お礼品ID:3209720
ポータブルガス発電機 MGC901GPA11 LPガス燃料
あらゆるシーンの「困った」を解決! ガス発電機だから非常時に威力を発揮!! インバーター制御で安定した電力を供給します。 停電・災害時の非常電源やイベント、アウトドアなど さまざまな場所で活躍します。
寄付金額385,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、1ヶ月程度で発送 配送日指定不可 配送時間指定不可
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
株式会社Willbeが提供するポータブル発電機です。災害時の非常事態時の電源確保をはじめとしたさまざまな場面で活躍し、いざという時に備えることができます。
あらゆるシーンの「困った」を解決!
ガス発電機だから非常時に威力を発揮!!
インバーター制御で安定した電力を供給します。
停電・災害時の非常電源やイベント、アウトドアなどさまざまな場所で活躍します。
[主要諸元]
●定格出力:交流 100V 900VA(50/60Hz)
●電圧調整方式:インバータ方式
●エンジン形式:空冷4ストロークOHVガスエンジン
●使用燃料:LPガス
(発電機付属の専用レギュレータを使用してください。)
●使用温度範囲:-10~40℃
●連続運転時間:約16~10時間 (5kgボンベ使用時)
●騒音レベル:LwA 91dB (3/4負荷時)
●乾燥重量:20kg
●本体寸法 全長×全幅×全高:400×330×390mm
提供者:株式会社Willbe
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から4週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:津島市役所まちづくり推進部観光・プロモーション課
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0567-55-9663
メールアドレス:citypro@city.tsushima.lg.jp
愛知県津島市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
愛知県津島市のご紹介
津島市は濃尾平野の西部、名古屋市の西方約16kmに位置し、昭和22年3月、県下9番目の市として誕生しました。津島神社の門前町として、また交通・経済の要衝である湊町として、近世・中世を通じて繁栄してきました。
市内には長い歴史と文化が大切に受け継がれ、600年近く前から続く「尾張津島天王祭」や、国の重要文化財である「堀田家住宅」を始めとする、多くの文化財や古い町並みなど、歴史的・文化的遺産に出会うことができます。
津島市ではまた、自然も多く残されています。特に、春の桜、初夏の藤・スイレン、秋の紅葉、冬の雪景色など、津島市の四季を象徴する「天王川公園」の季節の移り変わりは、とても美しいものです。
これからの津島市は、このような大切な地域資源を充分に活かしながら「人、モノ、情報」が活発に交流する個性豊かなまちを目指していきます。
ふるさと納税の使い道情報
- 地域を守る津島市民病院の医療提供体制の充実(医療)
- 健やかにいきいきと暮らせるまちづくり(保健・福祉)
- 豊かな心と思いやりを育むまちづくり(教育・文化・人権)
- 災害に強く環境に配慮した活気のあるまちづくり(産業・環境・市民生活)
- 暮らしやすいまちの基盤づくり(交通・都市基盤・水環境)
- 市民とともに歩む自立した行政経営(協働・行財政運営)
- 市政全般(市のさまざまな事業に活用)
お礼品のご紹介
愛知県津島市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。