初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3104812

レメデニカホ ワインペアリングディナーお食事券(1名様分) [No.5685-1562]
レメデニカホ ワインペアリングディナーお食事券(1名様分) [No.5685-1562]
レメデニカホ ワインペアリングディナーお食事券(1名様分) [No.5685-1562]
レメデニカホ ワインペアリングディナーお食事券(1名様分) [No.5685-1562]

レメデニカホ ワインペアリングディナーお食事券(1名様分) [No.5685-1562]

秋田県にかほ市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

・メニューはシェフおまかせコースとなります。 ・本券が1名分となります。 ・有効期限:発行日より1年

0.0
0

寄付金額102,000円

お礼品発送予定時期
ご寄附から14日程度
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

旬の食材をふんだんに使った季節感溢れるお料理と、それぞれのお料理に合わせたワインをお愉しみ頂ける贅沢なコースです。
【ある日のメニュー】
・秋田の恵みのコンソメスープ
・熊の手、豚足のテリーヌ 自家製キャビアと共に /Champagne
・チョウザメのムニエル 寅ちゃん葱のブールブランソース /Alsace Grand Cru Muscat
・にかほ本ズワイ、酒米の一皿 /Val de Loire Vouvray
・象潟 平目のポワレ アサリの出汁と気仙沼 海苔のソース /飛良泉 山廃純米生酒
・ベキャスと蟹味噌のビスク /Bourgogne Nuits-Saint-Georges
・太平山ポークの燻製と発酵沼山大根 /Côtes du Rhône Crozes-Hermitage
・にかほ 真鴨のココット 発酵苺と矢島産メルローのソース /Bordeaux Cru Classesde Saint Emilion Grand Cru
・にかほ産いちじくのガレット にかほ産ミントを使ったアイスをのせて /※ディジェスティフ別途 ご要望に応じて各種
・食後のお飲み物 /コーヒーやお茶など12種からお選びいただけます。
・地元食材を使った小菓子たち

※約1ヶ月でコース内容を変更します。
※ワインペアリングには、にかほ市の酒蔵「飛良泉」の日本酒1種が含まれます。
※日本酒がお苦手な場合はワインに変更する事も可能でございます。

<レメデ ニカホ>
メール:info@remede.jp
電 話:0184-74-7065
定休日(通常):火曜・水曜・木曜※時期により異なる場合がございます。
※画像はイメージです。
※入金確認後ご連絡をさせていただきます。

■秋田県内においても、新型コロナウイルス感染症の影響により、
外食需要や国内外からの観光客の激減、各種イベントの中止等により農産物や特産品の消費が落ち込んでいます。
事業者・生産者のコロナ支援として、皆さまからの力強い緊急支援をお願いします!

秋田県 にかほ市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス の プレゼント ギフト に バレンタイン ホワイトデー や お返し にも 贈答品 手土産 などにもオススメです。

有効期限:発行日より1年
配送方法:通常便

お礼品詳細

提供元 にかほ市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から14日程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:にかほ市役所 総合政策課 

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0184-43-7510

メールアドレス:seisaku@city.nikaho.lg.jp

秋田県にかほ市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食事券

さとふるでは食事券のお礼品を多数掲載しています。
食事券は、飲食店内でのお食事や、旅館やホテル等でのご飲食代にご利用いただけます。普段はなかなか行くことができない地域の食事券を入手して旅行の際に使うというのも楽しみ方のひとつです。 1人だけでなく、複数人で食事を楽しめるものもありますので、友人、家族との会食や特別な記念日などに利用してみるのはいかがでしょうか。 両親へのプレゼントの品として選ぶのにも喜ばれるでしょう。美味しい食事とともに、非日常を味わえる空間や、お店の雰囲気を楽しめるところも魅力です。
食事券を使って、日常生活のさまざまな節目やシーンで美味しいお食事を存分にお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として食事券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは食事券のお礼品を多数掲載しています。
食事券は、飲食店内でのお食事や、旅館やホテル等でのご飲食代にご利用いただけます。普段はなかなか行くことができない地域の食事券を入手して旅行の際... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

秋田県にかほ市のご紹介

  1. 全国
  2. 秋田県
  3. にかほ市

秋田県にかほ市は、秋田県の最南端、山形県との県境にある地域です。海(日本海)と山(鳥海山)に挟まれた、とても珍しい地形をしており、その鳥海山頂と日本海との直線距離は、わずか16km!目の前に海と山が広がる、風光明媚な地域です。

そのようなにかほ市では、新鮮なお魚や岩ガキ、鳥海山の伏流水を使用したお米、お酒やいちじくなど、色々な特産品がございます。

ぜひ、このふるさと納税で、にかほ市の特産品をお楽しみいただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさとの豊かな自然環境や美しい景観を保全したい
  2. 古くから伝わる伝統芸能や地域文化、史跡等を後世に残したい
  3. 環境保全、環境浄化に努め、循環型社会を形成したい
  4. ふるさとを担う子どもたちの教育環境を充実させたい
  5. その他活力のあるふるさと創造に向け、福祉、産業等を充実させたい
  6. 防災対策や東日本大震災に関する復興支援に使ってほしい
  7. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 秋田県にかほ市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ