初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1593189

Lifetime Made Denim
Lifetime Made Denim
Lifetime Made Denim
Lifetime Made Denim

Lifetime Made Denim

広島県福山市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

デニム製造にかかわる全ての製作工程が半径20km圏内で終えられる世界で唯一の場所福山での特別体験★

0.0
0

寄付金額3,667,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

デニムの生産地日本一の福山市が誇る、デニムを観光コンテンツ化したプロジェクト。
お客様はお好きなデニムカジュアルウエアの中からお好きな1着を選び、フルオーダーでハイブランドにかかわる世界随一の職人たちがあなたの為だけの一着を製作するというプログラム。
Project BoleeGaの目的は地元繊維産業に貢献する事。特に若手育成に力を入れており、その育成費用を獲得することを活動の根幹に据えている。

寄付者様は、デニム製作に関わる工程を見学できるプライベートファクトリーツアーを堪能でき、デザイン、生地、糸、ボタン類など圧巻の選択肢の中からお好きなデニムウエアの製作ができる。
製品には生涯保証といって着用される間ずっとメンテナンス等を施す保証が付く。
デニムの経年変化とともに事業者とも長く交流でき、デニムをきっかけに福山市を何度でも訪れてほしいプラン。

【モデルコース】※お客様のご希望により臨機応変に対応いたします。
一日目:工場見学、お打ち合わせ、デザイン決め、素材選定※最低一日の現地訪問をお願いしています。
フルオーダー被服の製作は一回のモデル製作では完成せず、試着、修正を繰り返し本プロジェクトでは3回目の最終モデルを納品します。
ファーストモデルから最終納品までのやり取りは宅配便、ウェブミーティングなどを利用し行うことが可能です。
製作期間はお客様が選ばれたデザイン、素材によって異なります。

【推進していない事】
□動物性の原材料の使用
□デニムの洗い加工等
□無駄なものの創出
□カッコ悪いものの創出
□アースフレンドリーでない素材の使用
□地域外での製作
□参加工場内での撮影etc.

■生産者の声
日本のデニムの故郷ともいえる広島県福山市、綿花栽培から継承されるその歴史は400年前にさかのぼり、このような歴史を持つ日本一のデニムの産地でデニムウエアを作る意義は絶大。
また備後絣からの分業の工程が現在でも継続されており紡績、染色、織布、裁断、縫製、洗いなどの全てのデニム製造の工程が半径20km圏内に集積する世界で唯一の場所。
福山市の山側の繊維業の盛んな地域では、多くのハイブランド被服を担っている。
のどかな景色からは想像つかないかもしれないが誰もが知っているブランドもここで製造を行っている。
日本のデニムはその品質で世界から一目置かれている。
福山市の特産物という域を脱し、日本を代表する製品といえるだろう。
デニムは生地自体が大変丈夫であり、長く愛用できる優れものだ。
ファストファッションの逆を行くサステナブルなデニムを生産現場で直に手に取ってほしい。
紡績、染色、織布、裁断、縫製、仕上げ、分業でそれぞれの職人が自分の持ち場を全うして次の工程に繋げて初めて製品が完成する。
備後絣から続く分業の歴史も改めて知っていただきたい。
職人の息遣いが感じられる距離を楽しんでください。

■お礼品の内容について
・Lifetime Made Denim[1枚(チケット)]
  原産地:広島県福山市/日本/製造地:広島県福山市/加工地:広島県福山市/サービス提供地:広島県福山市
  有効期限:発行後から1年


■注意事項/その他
◆サービスに含まれるもの
・お好きなデニムカジュアルウエア1着・生涯保証・納品費用・貢献費用・工場見学・製作体験・2回の試作モデルの作成

◆配送に関する内容
寄付お申し込み受付後、Project BoleeGaよりチケットを送付いたします(福山市に最低1日は訪問していただくプランです)

◆予約方法
「オーダーチケット」ご送付時に、今後の製作についてお打ち合わせを始めさせていただきます。
私どもの担当者と連絡を取り合って、福山市への訪問日を決めさせていただきます。

◆利用可能日
通年(訪問いただけるのは基本的に平日10時から17時までです)

◆その他
換金、払戻しはできません。
チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
ご来訪時は動きやすい服装、底の平らな靴でお願いいたします。
基本的な仕様を上回る加工などをする場合は追加料金がかかる場合がございます。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 Project BoleeGa
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

広島県福山市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

広島県福山市のご紹介

  1. 全国
  2. 広島県
  3. 福山市

広島県福山市は、瀬戸内沿岸部の中央に位置する人口約46万人、面積約517平方キロメートルの中核市。温暖な気候と豊かな自然に育まれ、海山の幸に恵まれたまちです。世界規模で取引を行う鉄鋼・造船などの工業都市としての側面も持っています。

福山市には個性豊かな歴史・文化・産業があり、見どころが多い都市です。
まず、「鞆の浦(とものうら)」。「日本遺産」や「重要伝統的建造物群保存地区」、「ユネスコ『世界の記憶』」にも登録されている福山随一の景勝地です。

また、福山駅から間近に見え、日本一新幹線駅に近い城である「福山城」は2022年に築城400年を迎え、「城のあるまち 福のまち」として、更なる発展のため文化・産業を育んでいます。
さらには、2つの国宝をもつ「明王院」。本堂は折衷様式の建物として国内最古、五重塔は全国の国宝塔のうち5番目に古いものとなります。

そして、福山市は日本屈指のデニム生地の産地であり、生産量は全国シェアの約8割を占めています。G7広島サミットでは、来訪したG7各国代表団及びプレス関係者の記念品として、福山のデニムを使ったサミットバッグが採用されました。

福山市は「世界に誇るばらのまち」をめざした活動を行っています。戦時中の大空襲によって市街地の約8割が焼失。戦後の混迷を抜け出せない中、1956年、南公園(現在のばら公園)に近隣の住民の手によって、ばらの苗1,000本が植えられました。ここから、「ばらのまち福山」の歴史が始まりました。ばらは福山市にとって復興のシンボルであり、「思いやり 優しさ 助け合いの心」を育てていこうとするメッセージが込められています。

2025年、世界中からばらを愛する人たちが一斉に集う「世界バラ会議福山大会」及び「Rose Expo FUKUYAMA 2025」を開催し、ばらや福山の価値・魅力を発信します。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 「世界に誇るばらのまち」に向けて!
  2. 市民のまちづくり活動を応援します!
  3. 安心して暮らせる福祉のまちづくり
  4. こども達の豊かな心と健やかな体を育みます
  5. 福山市民病院の小児・周産期医療を充実します
  6. (仮称)子ども未来館構想の推進 ~未来を担う人材の育成をめざして~
  7. 災害に強いまちづくりを
  8. 世界に誇るデニム産地・地域産業の更なる発展のために
  9. 公共空間が変わる!福山駅前が変わる!
  10. 鞆地区の町並みを保存します
  11. 次の100年へ、城があるまち福山
  12. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 福山市では、温暖な気候と豊かな自然に育まれ、海山の幸に恵まれており、その特性を活かした畜産物や海産物などの食品をはじめ、生産量の全国シェア約8割を誇るデニム(日本綿スフ織物工業連合会調べ)を使用した製品など、バラエティ豊かな返礼品を多数取り揃えています。福山市ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ