お礼品ID:1387722
花巻温泉 日帰り入浴回数券(10回分)
花巻温泉の日帰り入浴でリフレッシュしませんか?
寄付金額33,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
花巻温泉の日帰り入浴は、ホテル千秋閣・ホテル花巻・ホテル紅葉館でお楽しみいただけます。
各館にはサウナや水風呂も完備している為、汗を流して体内環境も整えることができます。
フェイスタオルとバスタオルを販売・レンタル(別料金)しており
大浴場内のアメニティーも豊富ですので、ちょっと立ち寄り・手ぶらでも安心です♪
■生産者の声
◎ホテル千秋閣 地下1階 千秋の湯|湯量豊富な広々とした大浴場
千秋の湯の大浴場は露天風呂が無いかわりに、豊富な湯量と広々とした空間が自慢。
時季によっては、菖蒲湯・りんご風呂などの「変わり風呂」も開催しております。(開催していない時季もございます)
2022年12月には<打たせ湯>と<つぼ湯>を新設し、さらに快適な空間へリニューアルいたしました。
◎ホテル花巻 2階 花巻の湯|季節の移ろいを楽しめる岩盤露天風呂が特徴
豊かな自然の移ろいを愛でることができ、見晴らしの良さが自慢の露天風呂は
2023年8月8日に岩盤露天風呂として生まれ変わりました。
浴槽の側面には古くから薬石として使われている「麦飯石」を使用。底面には「十和田石」を使用しております。
広いサウナと水風呂も完備しており。自分時間でゆったりおくつろぎいただけます。
◎ホテル紅葉館 地下1階 紅葉の湯|開放感のある岩露天風呂
露天風呂からの景色は開放感に溢れ、季節の移ろいを全身で感じることができる紅葉の湯。
2022年12月に<つぼ湯>と<クールダウンテラス>を屋外に新設。
外気浴をお楽しみいただけるので、サウナ好きの方にもおすすめです。
内風呂空間も泉質の影響で床が滑りやすかったところ、滑りにくい素材へリニューアルをいたしました。
■お礼品の内容について
・日帰り入浴回数券[10回分]
サービス提供地:岩手県花巻市
有効期限:発行後から6ヶ月
■提供サービス
完備アメニティーのご紹介
~男湯~
ドライヤー、くし、T字ひげそり、ティッシュ、綿棒、ヘアトニック、ヘアリキッド、スキンウォーター
リンスインシャンプー、ボディーソープ、馬油シャンプー、馬油リンス、馬油ボディーソープ
選べるシャンプーバー、ベビーベッド、ベビーバス、ベビーチェア
~女湯~
ドライヤー、ヘアブラシ、ヘアゴム、ティッシュ、綿棒、シャワーキャップ、化粧水、乳液、メイク落とし
オールインワンジェル、スキンケアクリーム、シャンプー、リンス、ボディーソープ、馬油シャンプー
馬油リンス、馬油ボディーソープ、選べるシャンプーバー、ベビーベッド、ベビーバス、ベビーチェア
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、花巻温泉株式会社より日帰り入浴回数券を送付いたします。
※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。
※日帰り入浴の受付は各ホテルフロントにて行っております。
※入浴回数券1枚を引き換えに1施設の入浴券1枚をお渡しいたします。
※2025年1月14日~1月20日・2026年1月12日~18日はご宿泊不可|設備点検の為、ホテル千秋閣・ホテル花巻・ホテル紅葉館・佳松園は全館休館となりご宿泊ができません。あらかじめご了承ください。
※時季により「千秋の湯」の変わり湯が開催されていない場合がございます。
※入浴回数券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※入浴回数券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※入浴回数券の払戻等は出来ません。
各館にはサウナや水風呂も完備している為、汗を流して体内環境も整えることができます。
フェイスタオルとバスタオルを販売・レンタル(別料金)しており
大浴場内のアメニティーも豊富ですので、ちょっと立ち寄り・手ぶらでも安心です♪
■生産者の声
◎ホテル千秋閣 地下1階 千秋の湯|湯量豊富な広々とした大浴場
千秋の湯の大浴場は露天風呂が無いかわりに、豊富な湯量と広々とした空間が自慢。
時季によっては、菖蒲湯・りんご風呂などの「変わり風呂」も開催しております。(開催していない時季もございます)
2022年12月には<打たせ湯>と<つぼ湯>を新設し、さらに快適な空間へリニューアルいたしました。
◎ホテル花巻 2階 花巻の湯|季節の移ろいを楽しめる岩盤露天風呂が特徴
豊かな自然の移ろいを愛でることができ、見晴らしの良さが自慢の露天風呂は
2023年8月8日に岩盤露天風呂として生まれ変わりました。
浴槽の側面には古くから薬石として使われている「麦飯石」を使用。底面には「十和田石」を使用しております。
広いサウナと水風呂も完備しており。自分時間でゆったりおくつろぎいただけます。
◎ホテル紅葉館 地下1階 紅葉の湯|開放感のある岩露天風呂
露天風呂からの景色は開放感に溢れ、季節の移ろいを全身で感じることができる紅葉の湯。
2022年12月に<つぼ湯>と<クールダウンテラス>を屋外に新設。
外気浴をお楽しみいただけるので、サウナ好きの方にもおすすめです。
内風呂空間も泉質の影響で床が滑りやすかったところ、滑りにくい素材へリニューアルをいたしました。
■お礼品の内容について
・日帰り入浴回数券[10回分]
サービス提供地:岩手県花巻市
有効期限:発行後から6ヶ月
■提供サービス
完備アメニティーのご紹介
~男湯~
ドライヤー、くし、T字ひげそり、ティッシュ、綿棒、ヘアトニック、ヘアリキッド、スキンウォーター
リンスインシャンプー、ボディーソープ、馬油シャンプー、馬油リンス、馬油ボディーソープ
選べるシャンプーバー、ベビーベッド、ベビーバス、ベビーチェア
~女湯~
ドライヤー、ヘアブラシ、ヘアゴム、ティッシュ、綿棒、シャワーキャップ、化粧水、乳液、メイク落とし
オールインワンジェル、スキンケアクリーム、シャンプー、リンス、ボディーソープ、馬油シャンプー
馬油リンス、馬油ボディーソープ、選べるシャンプーバー、ベビーベッド、ベビーバス、ベビーチェア
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、花巻温泉株式会社より日帰り入浴回数券を送付いたします。
※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。
※日帰り入浴の受付は各ホテルフロントにて行っております。
※入浴回数券1枚を引き換えに1施設の入浴券1枚をお渡しいたします。
※2025年1月14日~1月20日・2026年1月12日~18日はご宿泊不可|設備点検の為、ホテル千秋閣・ホテル花巻・ホテル紅葉館・佳松園は全館休館となりご宿泊ができません。あらかじめご了承ください。
※時季により「千秋の湯」の変わり湯が開催されていない場合がございます。
※入浴回数券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※入浴回数券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※入浴回数券の払戻等は出来ません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岩手県花巻市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
温泉利用券
お礼品レビュー
0.0
岩手県花巻市のご紹介
花巻市は、岩手県のほぼ中央、奥羽山脈と北上高地に囲まれた肥沃な北上平野に位置し、季節ごとに変化に富んだ自然風景が広がる美しいまちです。
市の西部に位置する花巻温泉郷の周辺は県立自然公園に指定され、立ちのぼる湯けむりと深山の緑、目の前を流れる清流が、情緒豊かな風景を醸し出します。
また、宮沢賢治などの先人を輩出するとともに、早池峰神楽や鹿踊などの郷土芸能、日本三大杜氏のひとつである南部杜氏などの伝統技術が多く伝えられています。
ふるさと納税の使い道情報
- 【しごと分野】みんなが笑顔で働くまちづくり
- 【暮らし分野】安全で快適なまちづくり
- 【健康・いのち分野】健康で安心できるまちづくり
- 【子育て・人づくり分野】明るい未来をつくるまちづくり
- 【地域づくり分野】活力あるまちづくり
- 【行政経営分野】効率的で持続可能なまちづくり
- 市長にお任せ
お礼品のご紹介
花巻市では、地域の特性を活かした農産物や加工品などの食品をはじめ、工芸品、温泉宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。