初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1173559

東京都千代田区 PayPay商品券(3,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
東京都千代田区 PayPay商品券(3,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
東京都千代田区 PayPay商品券(3,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
東京都千代田区 PayPay商品券(3,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

東京都千代田区 PayPay商品券(3,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

東京都千代田区

69
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

東京都千代田区の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。東京都千代田区在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

券種:3,000円分

すべて見る

  • 1,500円分

    寄付金額 5,000円

  • 2,100円分

    寄付金額 7,000円

  • 3,000円分

    寄付金額 10,000円

  • 4,500円分

    寄付金額 15,000円

  • 6,000円分

    寄付金額 20,000円

  • 9,000円分

    寄付金額 30,000円

  • 15,000円分

    寄付金額 50,000円

  • 30,000円分

    寄付金額 100,000円

  • 45,000円分

    寄付金額 150,000円

  • 60,000円分

    寄付金額 200,000円

  • 90,000円分

    寄付金額 300,000円

  • 120,000円分

    寄付金額 400,000円

  • 150,000円分

    寄付金額 500,000円

4.6
69

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
寄付申込み完了メール内のURLから商品券の受取申請を行ってください。※PayPayアカウント連携済みの方や、PayPayでお支払いの場合は申請不要です。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

東京都千代田区の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。
一部PayPay加盟店においてはPayPay商品券をご利用できない場合がございます。
利用可能加盟店一覧を必ずご確認の上、寄付お申込みください。
※東京都千代田区在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

■内容
・PayPay商品券:3,000円分
・有効期限:寄付お申込み日から2年間

【利用可能加盟店一覧はこちら】
https://paypay.ne.jp/guide/gift-vouchers-local/?local-name=tokyo-chiyoda-city
※一部の店舗ではご利用できない場合がございます。

【PayPay商品券についてはこちら】
https://paypay.ne.jp/guide/gift-vouchers/

■PayPay商品券お受け取りまでの流れ
Step1:寄付金の入金を完了させてください。
Step2:PayPayアカウントと連携していない方のみ、さとふるから届くメールのURLからPayPay商品券の受取申請を行い、PayPayアカウントとの連携を完了させてください。
※受取申請において、寄付お申込み時のメールアドレスと電話番号が必要となります。必ずお控えください。
※PayPayアカウント連携済みの方、またはPayPayオンライン決済で支払った方は、Step2は不要です。


■PayPay商品券のご利用までの流れ
お礼品画像の「商品券の利用方法」をご確認ください。

■注意事項
・東京都千代田区在住の方はPayPay商品券を受け取ることができませんのでご注意ください。
・ふるさと納税の返礼品として受け取ったPayPay商品券は「利用可能加盟店」に記載の加盟店でのサービスのご利用および地場産品の商品のお支払いでのみご利用いただけます。地場産品以外の商品・サービスへのお支払いにはご利用できませんのでご注意ください。
※ホテル・ゴルフ場等においては、役務提供(サービス料、飲食代)、区域内で製造された商品のお支払いにご利用できます。
※都道府県をまたいで複数展開している宿泊施設(チェーン店)でご利用される場合は、1名1泊あたり5万円までのご利用となります。
・記載の有効期限をご確認の上、有効期限内にご利用ください。
・PayPay商品券を受け取るにはPayPayアプリをダウンロードしていただき、アカウント登録を完了していただく必要がございます。(PayPayアプリをすでにお持ちの場合、PayPayアプリのバージョンが3.64.0以降でご利用いただけます。)PayPayアプリを最新にアップデートしてご利用ください。
・すでにPayPayアカウントと連携済みで、PayPayオンライン決済をご利用の場合、連携済みのPayPayアカウントではなく、決済に利用したPayPayアカウントに商品券が付与されます。
・PayPay商品券を受け取るには寄付お申込み完了後に受取申請を完了させる必要があります。受取方法についてはこちら(https://cp.satofull.jp/guide/paypay_giftVoucher.php)をご確認ください。
・PayPay商品券を保有している場合、対象の加盟店ではPayPay商品券が自動で適用されます。自動で優先適用される機能は無効にすることも可能です。詳しくはヘルプページ(https://paypay.ne.jp/help/c0425/)をご確認ください。
・PayPay商品券の自動適用を有効で設定している場合、初期設定での支払い方法にかかわらず、対象加盟店で決済をするとPayPay商品券が最大2つまで優先的に適用されます。※1
※1 有効期限が短い順、PayPay商品券残高が多い順に2つまでPayPay商品券が適用されます。
・PayPay商品券の自動適用を無効で設定している場合は、1度の決済につき1つのみ適用可能です。
・決済額に対してPayPay商品券残高が足りない場合、残りの金額は自動でPayPay残高、またはPayPayクレジットが適用されます。
・分割決済対応が可能な一部加盟店に限り、ほかのPayPay商品券、現金と分割した決済が可能な場合がございます。分割したお支払いを希望する場合は、お支払い前に加盟店へご確認ください。
・寄付のお申込み手続きが完了(入金完了)した後にキャンセルやお礼品の変更をすることはできませんので、あらかじめご了承ください。
・PayPay商品券でのお支払いは、PayPayクーポン、PayPayスタンプカードのポイント付与対象となりますが、PayPayステップ、地方自治体キャンペーン、超PayPay祭のポイント付与対象外となります。
・PayPay商品券の譲渡・出金はできません。

■地場産品の基準について
地場産品については下記URLをご確認ください。(※資料4ページ目「4.地場産品基準」の項目をご確認下さい。)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/file/report20190401_04.pdf

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 PayPay(東京都千代田区)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

東京都千代田区からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる
×

券種

  • 1,500円分

    寄付金額 5,000円

  • 2,100円分

    寄付金額 7,000円

  • 3,000円分

    寄付金額 10,000円

  • 4,500円分

    寄付金額 15,000円

  • 6,000円分

    寄付金額 20,000円

  • 9,000円分

    寄付金額 30,000円

  • 15,000円分

    寄付金額 50,000円

  • 30,000円分

    寄付金額 100,000円

  • 45,000円分

    寄付金額 150,000円

  • 60,000円分

    寄付金額 200,000円

  • 90,000円分

    寄付金額 300,000円

  • 120,000円分

    寄付金額 400,000円

  • 150,000円分

    寄付金額 500,000円

カテゴリに関連するお礼品

PayPay商品券

「PayPay商品券」は寄付した自治体の対象加盟店(※1)にて、PayPayアプリからお使いいただけます。旅先でさとふるから寄付をしてその場ですぐに使える(※2)ので、観光や旅行で地域を訪れた際のご利用に便利です。
※1 自治体が指定した一部の加盟店で利用が可能です。
※2 商品券の付与は、最大24時間程度かかる場合がございます。
「PayPay商品券」は寄付した自治体の対象加盟店(※1)にて、PayPayアプリからお使いいただけます。旅先でさとふるから寄付をしてその場ですぐに使える(※2)ので、観光や旅行で地域を訪れた際... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 東京都千代田区 PayPay商品券(6,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

    評価:
    2025年05月22日

    miさん

    また利用します。但し?寄付してポイントに反映するのに相当時間がかかるのは改善してほしい

  • 東京都千代田区 PayPay商品券(6,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

    評価:
    2025年05月22日

    miさん

    使える店も多く、良かったです

  • 評価:
    2025年05月11日

    まるさん

    期間も2年間くらい、千代田区のいろんなお店で使えます。 ただ、PayPayアプリで対象のお店を探しづらいので、星4です。

  • 評価:
    2025年05月06日

    おのさん

    はじめてPayPay商品券の返礼品申込しました。使えるお店調べていると意外と多くのお店で使えることがわかり興味を持ちました。今年の9月末までにまた申込しようと考えております。どんどん地域が増えると嬉しいです。

  • 評価:
    2025年05月06日

    かつひげさん

    すごいお得でした!

  • 評価:
    2025年05月03日

    やまねこさん

    お気に入りのレストランが対象に含まれてたので寄付しました! 期限も長めだし、レストランで使えるのが何よりうれしいです! おすすめ!

  • 評価:
    2025年04月19日

    nakedcatさん

    職場の千代田区で、意外と夕食・お弁当で商品券が使える店が多いので、とても便利です。

  • 評価:
    2025年04月19日

    Rubyさん

    商品券が使用できるお店として地図に載っていて、商品券を最優先の支払い設定にしていても商品券が使用できないことがあります。PayPayに問い合わせても曖昧な回答で、システムの都合上使えないことがあるとのこと。あまりお勧めできません。

  • 評価:
    2025年03月31日

    ファブリさん

    使いやすくて便利です。

  • 評価:
    2025年03月30日

    ボムちゃんさん

    直ぐに受け取ることができますし、使用するお店を自由に選ぶことができるので、おすすめです!

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

東京都千代田区のご紹介

  1. 全国
  2. 東京都
  3. 千代田区

千代田区は、徳川幕府の成立から、日本の政治・経済・文化の中心として発展してきました。

江戸城の面影を今なお残す皇居のほか、立法(国会議事堂)、行政(首相官邸や霞が関官庁街)、司法(最高裁判所)の三権の主要機関、世界的なビジネス街として発展する丸の内・大手町、落ち着いた景観とたたずまいを見せる番町・麹町、電気街やポップカルチャーの発信地である秋葉原、古書店街の神保町、スポーツ店街の小川町、繊維街の岩本町など、他に例のない多様で特徴ある街並みが形成されています。

また、日本有数の桜の名所である千鳥ヶ淵、歴史と風格を感じられる赤レンガ造りの東京駅丸の内駅舎などの多数の貴重な文化財、江戸三大祭りの神田祭と山王祭などがまちの魅力となっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 区政全般に関すること

お礼品のご紹介

  1. 東京都千代田区では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ