初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1102027

野菜の収穫体験引換券(1家族6名様まで)
野菜の収穫体験引換券(1家族6名様まで)
野菜の収穫体験引換券(1家族6名様まで)
野菜の収穫体験引換券(1家族6名様まで)

野菜の収穫体験引換券(1家族6名様まで)

東京都小金井市

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

小金井市のPOMONA農園にて新鮮お野菜の収穫体験

5.0
5

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

沢山のお野菜をお楽しみいただけます。自分で収穫したお野菜の味は格別です。小さなお子様の自然体験にもおすすめです。
ご利用は1家族(6名様まで)のグループにてお願いいたします。

【収獲体験時期】
春夏野菜:5月5日~7月15日まで
秋冬野菜:10月25日~12月末まで
※時期により収穫できる野菜が異なります。
持ち物・服装:収獲体験引換券、野菜を持ち帰るための袋・長靴・動きやすい服装

■提供元の声
野菜嫌いのお子様でも自分で収穫したお野菜は特別です。家族皆さまで畑をお楽しみください。

■提供サービスの内容
野菜の収穫体験引換券1枚
サービス提供地:東京都小金井市 会員制農場POMONA

■使用期限
発行日より1年

■注意事項/その他
【寄付お申し込み受付の流れ】
1.寄付お申し込み受付後、会員制農場POMONAより引換券を送付いたします。
2.事前にお電話にてさとふるのご利用である旨を伝え、希望日の収穫体験ができる時間帯と収穫できるお野菜をご確認ください。
3.引換券を持参の上、会員制農場POMONAにお越しください。
※引換券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させていただきます。)
※引換券1枚で1家族6名様まで(ご友人同士の場合2名様まで)の収穫体験が可能です。ただし、全員で収穫できる量はチケット1枚分の収穫目安量までとなります。
※収穫引換券1枚で収穫できる野菜量の目安は以下となります。
【例】
6月末頃の場合、トウモロコシ4本、ピーマン5個、なす3本、きゅうり3本、ミニトマト約500g、じゃがいも約1kg、枝豆4本 など
11月中旬の場合、ミニ白菜1つ、大根1本、ブロッコリー1つ、キャベツ1つ、かぶ3つ、さといも約2kg など
上記以外にも沢山の種類の野菜がございますので、組み合わせは色々変わります。収穫量を増やしたい場合は、現地にて追加料金をお支払いください。
※引換券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用いただけません。
※引換券の払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

提供元 会員制農場POMONA
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

東京都小金井市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年03月31日

    Michikooさん

    体験型のふるさと納税を見つけて、家族で参加予定です。チケットはすぐにとどきました!楽しく収穫して美味しく食べれそうで楽しみです。農家さんに感謝しつつ、ありがとうございます。

  • 評価:
    2023年11月23日

    丸ママさん

    11月だったのでキウイの収穫もできて、沢山のお野菜が収穫出来ました! 採れたて野菜はとても美味しく子供達は収穫の楽しさに夢中でした! また来年も伺います!

  • 評価:
    2022年12月04日

    よそそさん

    収穫の仕方を丁寧に教えてくださり、子どもが喜んでいました。体験は、大人も楽しかったです。 子どもは苦手な野菜も、自分で獲った物だと思うと食べられました。 「獲れたての野菜って甘いんだね!」と喜んでいました。 獲ってすぐに白菜を生で食べましたが、甘くておいしく、ほとんどサラダにして食べました。 フリルレタスも苦いイメージがあり、ふだんは買わないのですが、こちらのはおいしかったです。 11月下旬に行き、にんじん、ブロッコリー、大根、フリルレタス、キウイ、ほうれん草、白菜、キャベツと 大量にいただきました。農家さんが一生懸命育てた物を、収穫させていただいたんだなあと、ありがたみを感じました。 また、伺いたいです。

  • 評価:
    2021年12月05日

    ズッキーニ好きさん

    帰りには小金井公園にも寄れるので一日楽しめました。 ここで生産されている野菜が非常に立派でおいしい。この点にまず驚きました。 収穫体験はすぐ終わってしまうのでは?と心配でしたが、1時間ほどあり十分楽しめました。 2歳の娘が自分でとったカブを誇らしげに持ってくる写真は私の宝物になりました。 ありがとうございました。

  • 評価:
    2021年03月26日

    たかはすさん

    コロナ禍で行く時期を考えましたが、 グループ毎に収穫ができるので、 心配不要でした。 行く前は、 すぐに終わってしまい、あまり持ち帰れないのでは!? と思っていましたが、 数に決まりはあるものの、 様々な種類の野菜+果物を収穫し、 持ち帰ることができました。 収穫の仕方も親切に教えていただき、 普段はできない体験ができたことで 子供もとても楽しかったようです。 帰宅後、自分で収穫した野菜ということもあり、 自分から積極的に食べてくれたのもよかったです。 また機会があればお願いしたいと思います。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

東京都小金井市のご紹介

  1. 全国
  2. 東京都
  3. 小金井市

小金井市は東京都のほぼ中央に位置し、約4km四方とコンパクトなまちで、地名の由来は「黄金に値する豊富な水が出る」ことから、“黄金井”が転じて“小金井”になったといわれています。桜の名所としても知られるほか、市内を東西にのびる崖は「はけ」と呼ばれ親しまれ、「市立はけの森美術館」「美術の森」「はけの小路」など、豊かなみどりと水に囲まれた隠れた観光スポットもあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 小金井市を応援します(市長におまかせ)
  2. 教育のために
  3. みどりのために
  4. 福祉のために
  5. 環境のために

お礼品のご紹介

  1. 東京都小金井市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ