お礼品ID:1079511
近江牛会席プラン 日帰りご利用券(1名様分)【おごと温泉湯元館】
湯元館で、"くつろぎ"、"楽しみ"、"癒し"のひと時をご堪能ください。
寄付金額55,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後1週間程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
湯元館でお使い頂ける日帰り利用券1名様分です。
お昼の1食と温泉入浴のご利用がセットになっております。
(お部屋は付いておりません。お食事会場が休憩所と兼用となっております)
(ご昼食ご利用開始時間:12:00~13:00)
お食事は『近江牛会席プラン』をご用意致します。
【近江牛】:生産・流通推進協議会が定めた格付等級最高位のA5ランクの近江牛を使った「しゃぶしゃぶ」「ステーキ」「しぐれ煮」などの会席です。
■提供元の声
多くのご利用者様は旅館に"くつろぎ"や"楽しみ""癒し"を求めてお出でになります。それらは、心の問題であり、感覚・五感といったものだと思います。目・鼻・耳・舌・手等で感じるものが、その人にとって快適でなければ、旅館としての価値は少なくなります。
…とすると旅館の真価は"くつろぎ""楽しみ""癒し"といった「時間」と「空間」ではないかと思っております。サービスや料理や施設において良質の「時間」と「空間」を提供することが旅館の価値なのではないでしょうか。
私達はそういった想いを込め、滋賀県の美味しいものを皆様にお召し上がり頂き、利用して良かったと思って頂けるサービスを提供し続けます。
■サービス内容/提供地
日帰りご利用券(1名様分)
提供地:滋賀県大津市 おごと温泉 湯元舘
■使用期限
発行月翌月より1年間
■注意事項/その他
・寄付お申し込み受付後、おごと温泉 湯元舘よりご利用券を送付致します。
・2名様以上のご利用を希望の場合は差額を頂戴致します。
(人数分の同チケットを使って頂くことも可能です)
・ご予約は3日前までにご利用券に記載の連絡先までお電話にてお願い致します。
・ゴールデンウィーク・お盆期間・年末年始などの繁忙期はご利用頂けません。
・キャンセル・変更の場合はご利用日の8日前までにお知らせください。(7日前以降のキャンセルはご利用券無効となります。)
・ご利用券をお忘れの場合はご利用できません。(正規の料金をお支払い頂きます。)
・タオル・バスタオルは各浴場にございます。
・法律に基づき、入湯税(12歳以上50円)を別途頂戴いたします。
・他割引との併用はできません。
・換金は不可となります。
※画像はイメージです。
お昼の1食と温泉入浴のご利用がセットになっております。
(お部屋は付いておりません。お食事会場が休憩所と兼用となっております)
(ご昼食ご利用開始時間:12:00~13:00)
お食事は『近江牛会席プラン』をご用意致します。
【近江牛】:生産・流通推進協議会が定めた格付等級最高位のA5ランクの近江牛を使った「しゃぶしゃぶ」「ステーキ」「しぐれ煮」などの会席です。
■提供元の声
多くのご利用者様は旅館に"くつろぎ"や"楽しみ""癒し"を求めてお出でになります。それらは、心の問題であり、感覚・五感といったものだと思います。目・鼻・耳・舌・手等で感じるものが、その人にとって快適でなければ、旅館としての価値は少なくなります。
…とすると旅館の真価は"くつろぎ""楽しみ""癒し"といった「時間」と「空間」ではないかと思っております。サービスや料理や施設において良質の「時間」と「空間」を提供することが旅館の価値なのではないでしょうか。
私達はそういった想いを込め、滋賀県の美味しいものを皆様にお召し上がり頂き、利用して良かったと思って頂けるサービスを提供し続けます。
■サービス内容/提供地
日帰りご利用券(1名様分)
提供地:滋賀県大津市 おごと温泉 湯元舘
■使用期限
発行月翌月より1年間
■注意事項/その他
・寄付お申し込み受付後、おごと温泉 湯元舘よりご利用券を送付致します。
・2名様以上のご利用を希望の場合は差額を頂戴致します。
(人数分の同チケットを使って頂くことも可能です)
・ご予約は3日前までにご利用券に記載の連絡先までお電話にてお願い致します。
・ゴールデンウィーク・お盆期間・年末年始などの繁忙期はご利用頂けません。
・キャンセル・変更の場合はご利用日の8日前までにお知らせください。(7日前以降のキャンセルはご利用券無効となります。)
・ご利用券をお忘れの場合はご利用できません。(正規の料金をお支払い頂きます。)
・タオル・バスタオルは各浴場にございます。
・法律に基づき、入湯税(12歳以上50円)を別途頂戴いたします。
・他割引との併用はできません。
・換金は不可となります。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
滋賀県大津市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
温泉利用券
お礼品レビュー
0.0
滋賀県大津市のご紹介
大津市は、比良の山並みや白砂青松の湖畔に代表される自然の魅力と、県都として培われてきた都市の活力、豊かな歴史と文化に彩られた恵み豊かな都市です。667年に天智天皇が近江大津宮に都を移して以来、琵琶湖を支配する要所として、また東海道の五十三番目の宿場町として栄えてきました。さらには、世界文化遺産の「比叡山延暦寺」や紫式部ゆかりの「石山寺」など、各時代を代表する多くの歴史文化遺産が今に引き継がれています。
平成15年10月には、京都市や奈良市などに次ぎ、全国で10番目となる古都保存法に基づく「古都指定」を受け、また国指定文化財は全国3位の件数を誇っています。一方、京都市に隣接しており、JR京都駅から約10分(大津駅・大津京駅)とアクセスも大変よく、京阪神からもお気軽にお越しいただけます。
ふるさと納税の使い道情報
- 市長におまかせ
- 子育て支援に関する事業
- 学びの環境づくりに関する事業
- 健康長寿に関する事業
- 魅力発信とにぎわいに関する事業
- 暮らし安心に関する事業
お礼品のご紹介
滋賀県大津市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。