初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1029655

習志野四季のまち歩き「初春は七福神を巡るみち」1名様
習志野四季のまち歩き「初春は七福神を巡るみち」1名様

習志野四季のまち歩き「初春は七福神を巡るみち」1名様

千葉県習志野市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

習志野七福神巡りです。ご朱印をいただきながら、懐かしい街並み・家並を楽しみます。

0.0
0

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
~2017-12-22迄 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

七福神巡りでは「七難即滅、七福即生」のご利益があると伝えられています。七難即滅、七福即生というのは仏法の経典である「仁王教」の中で、世の中の七つ大難(太陽の異変、星の異変、風害、水害、火災、旱害、盗難)はたちどころに消滅し、七つの福(寿命、有福、人望、清廉、威光、愛敬、大量)が生まれると説かれている言葉です。習志野七福神は、全て真言宗豊山派のお寺に祀ってあります。
午前9時に京成実籾駅に集合し、最寄り西中山無量寺(寿老人)からスタートします。その後、大久保の習雲山薬師寺(弁才天)、藤崎山正福寺(布袋尊)、鷺沼の蓮莱山慈眼寺(大黒天)、津田沼の龍宝山東漸寺(福禄寿)、谷津の無量山西光寺(毘沙門天)と巡り、最後に谷津の瑠璃山東福寺(恵比寿)を参拝します。今回は、面積の狭い習志野市をほぼ縦断する約10キロの行程を電車やバスを乗り継ぎながらのまち歩きです。
見どころは街道沿いの旧家の家並、歴史のタイムカプセルであるお寺の石碑や記念碑などです。オリジナル色紙にご朱印(像のハンコ)を押していただき記念品としてお持ち帰りいただきます。最後に皆様との会食も準備してございますのでお楽しみください。

■従業員の声
習志野七福神巡りの距離10キロを直線的に歩けば約3時間かかり、とてもハードなウォーキングとなります。しかし本会のまち歩きは、史跡の見学や地域の風物にも目を留めたりスイーツ店で休憩しながら歩くスタイルですので3~4時間楽しんでいる間に終了してしまいます。今回のコースは習志野市の中央部である実籾地区~大久保地区~藤崎地区~鷺沼地区~津田沼地区~谷津地区を巡ります。各地区にわずかながらも残る昭和以前の面影を感じ取るまち歩きですので、ご自身の想い出と重ね合わせながらの一時をお過ごしください。

■提供サービスの内容(概略)
まち歩き1日コース
【1回のお申込みにつき1名様まで参加できます。】
サービス提供地:千葉県習志野市内

■使用期限
参加は平成30年1月7日(日)のみ有効

■注意事項/その他
【お届けまでの流れ】
(1)寄付お申し込み後、「ならしのコンシェルジュ研究会」より往復ハガキ(ご案内及び申込書)を送付いたします。
(2)ご案内の内容をご確認後、申込書を「ならしのコンシェルジュ研究会」へご返送ください。
※ 今回のまち歩きは、往復はがき(非売品)でご案内いたします。往信はがきは招待状、返信はがきはお申し込みの確認状ですので諸項目記載の上必ずご投函して下さい。
※ 往信はがきは当日必ずお持ちください。お忘れになられた場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。
※ 往信はがき(非売品)は指定日以外は使用が出来ません。
※ 往信はがき(非売品)の日付変更は行えません。日付をご確認ください。
※ 返信はがき(非売品)の払戻しなどは出来ません。
※ ご案内詳細(当日の集合場所、時間等)は、お手元に届く往信はがきをご参照ください。
※ 先着3名様まで受け付けします。
※ ご自宅~集合場所、解散場所~ご自宅及びまち歩きご案内中の公共機関の交通費は別途、当日ご自身のご負担となります
※ 昼食は、主催者が準備いたします。
※ 天候の状況により中止又は、コースの一部を変更することがあります。


お礼品詳細

提供元 ならしのコンシェルジュ研究会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2017-12-17迄
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

千葉県習志野市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他旅行券・チケット

さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせたワンランク上のオーダーメイドアイテムを作ることができたりするなど、好みやニーズに合わせてさまざまな楽しみ方があります。バリエーションが豊富なため、探してみるだけでもわくわくすることでしょう。
旅行券・チケットを使って、いつも頑張っている自分へのちょっとしたご褒美に、さまざまなシーンでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

千葉県習志野市のご紹介

  1. 全国
  2. 千葉県
  3. 習志野市

「未来のために~みんながやさしさでつながるまち~習志野」

習志野市は千葉県の北西部に位置し、東京湾に面しています。JR津田沼駅を中心に商業施設が充実しており、都心へ最短28分のアクセス。湾岸エリアの各種商業施設やレジャー施設へのアクセスも抜群!音楽のまちとしても有名で市内の小中学校や市立習志野高校は、毎年全国のコンクールで優秀な成績を収めています。

また、昭和45年に文教住宅都市憲章を制定し、子育てについても教育・保育一体機能と地域子育て支援機能を併せ持つ「認定こども園」が市内5か所にあり、全国に先駆けて充実した子育て支援環境を整えてきました。

「未来のために~みんながやさしさでつながるまち~習志野」を目指し、安心して産み育てること、未来をひらく教育を受けることができるまちづくりを進めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 習志野市社会福祉基金
  2. 習志野市国際交流基金
  3. 習志野市教育文化振興基金
  4. 緑のふるさと基金
  5. 習志野市青少年音楽振興基金
  6. 習志野市平和基金
  7. 習志野市すこやか子育て基金
  8. 習志野市公共施設等再生整備基金
  9. 習志野市まちづくり応援基金
  10. 習志野高校応援基金
  11. 習志野市パイプオルガン基金

お礼品のご紹介

  1. 千葉県習志野市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ