


- 現在の寄付合計
- 300,000円
- 目標金額
- 1,200,000円
- 支援者合計
- 6人
- 受付終了日
- 2026/01/05
事業詳細
実施理由/背景
心のふるさと葛飾柴又~土地に刻まれた記憶と料亭川甚での大切な思い出を後世に繋ぐ~

映画『男はつらいよ』の舞台となった葛飾柴又。寅さんの妹のさくらが結婚式を挙げるなど、たくさんの方のハレの日の思い出が詰まった柴又の老舗料亭「川甚」は、令和3年1月に惜しまれながら長い歴史に幕を下ろしました。葛飾区では、「川甚」跡地に柴又の新たな観光拠点施設となる「柴又川甚まちなみ館」と公園を整備し、公園の一角に和風庭園を設ける予定です。
日本各地を旅した寅さんは、どこにいても故郷を懐かしく思い出し、ぶらりと柴又に帰ってきました。変わらないまちなみ、雄大な江戸川の風景、広い青空、そして、温かい人情が寅さんを「おかえり」と迎えました。そんな柴又はかつて東京東郊の桜の名所として知られ、明治37年に地元有志が植えた江戸川土手のおよそ2千本の桜は見事な並木となっていました。河川改修のため惜しまれながら姿を消した桜ですが、その記憶は柴又の誇りとして今でも語り継がれています。
この地に刻まれた記憶とたくさんの方の思い出を後世に繋ぎ、新たな歴史を刻んでいくため、和風庭園に柴又ゆかりの桜を植樹したいと考えています。
プロジェクト内容説明
この地の歴史と文化を後世に伝え、過去と未来を繋ぐ象徴に!

「柴又川甚まちなみ館」の周辺は公園となり、その一角に和風庭園を整備します。この庭園には、「川甚」で使われていた石組みの生簀や灯籠、柴又帝釈天や柴又の料亭の庭の景石などで使われている石、柴又の旧家などで見られる黒松やマキの木など、「川甚」の記録をとどめ、柴又の歴史と文化に触れることのできる要素を取り入れる予定です。
あわせて、柴又地域と縁が深い桜を植樹することで、この地の歴史と文化を後世に継承し、過去と未来を繋ぐこの地の新たな象徴にしていきたいと考えています。
・柴又観光まちづくりにおける「川甚」跡地活用プラン(最終報告)
https://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000088/1028117/1029612.html
・柴又地域観光拠点施設 事業・管理運営計画
https://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000088/1028117/1035230.html
目指すところ
さくら花咲く葛飾柴又!柴又の歴史と文化を後世に伝える

老舗料亭「川甚」跡地の活用方法は、学識経験者や地元代表の委員等で構成する「柴又観光まちづくり検討会」で検討を進めてまいりました。
跡地活用のコンセプトは、「重要文化的景観に選定された柴又の歴史と文化を繋ぎ、人と人とを繋ぐ、おもてなしの場」です。
江戸後期の寛政年間創業の「川甚」は、柴又名物の川魚料理の料亭として、幸田露伴や夏目漱石をはじめとする多くの文豪の小説や映画に描かれ、そして、数えきれない位のたくさんの方のハレの日の舞台となりました。
日本を代表する景観地として評価され、国重要文化的景観に選定された柴又は、古代より陸路と水路が交わる結節点として発展し、たくさんの人々や物資、各地の文化が往来していました。「川甚」の地は、まさにその交差点に位置する重要な場所でした。
「柴又川甚まちなみ館」と和風庭園の桜が、「川甚」の記憶や柴又の歴史と文化を後世に繋ぐとともに、観光や参詣で柴又を訪れた方や地元の方など、誰もが集い、語らい、憩うことのできる交流の場として、皆様にいつでも帰ってきていただける心の「ふるさと」の地となることを目指していきたいと考えています。
寄付の使い道

皆様からご支援いただいた寄付金は、ここに植える桜の植樹費用に活用させていただきます。
・和風庭園への桜の植樹 7本(予定)
皆様のご支援をお待ちしております。
自治体からのメッセージ
料亭「川甚」の思い出を桜に託して

このたびは、当プロジェクトに関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
柴又は、様々な歴史の積み重ねの中で文化的な景観を育んでまいりました。多くの方に愛された料亭「川甚」が公園に生まれ変わるこの取組が、柴又の歴史の新たな一頁となって未来に繋がっていくとともに、この地での皆様の大切な思い出を繋ぐ取組となりますことを願っております。
5万円以上のご支援をいただいた方は、園内に設置いたします桜の銘板に支援者としてお名前を記載させていただきたいと考えております。
(お名前の記載に当たりましては、ご本人にご意向を確認いたします。)
現在の取り組みと今後の展開
事業スケジュール
令和8年3月 「柴又川甚まちなみ館」及び広場エリアオープン
令和8年4月以降 和風庭園工事着手 ※本工事の中で桜の植樹を行います。
令和8年度中 和風庭園オープン
現在工事を進めている「柴又川甚まちなみ館」及び広場エリアは、令和8年3月のオープンを予定しています。
今回、桜の植樹を行う和風庭園については、令和8年4月以降に工事を行い、8年度中のオープンを予定しています。
注意事項
- 【寄付に関する注意事項】
- 目標金額に到達しなかった場合の寄付金の返還はございません。
- 目標金額に到達しなかった場合、お預かりした寄付金は自治体内で使い道を検討し、自治体が取り組む各種の事業に活用させていただきます。
- 目標金額を超過した寄付金の取扱いについては、各自治体の判断となります。
- また、クラウドファンディングの目標金額到達前に、自治体またはさとふるの判断により、寄付の受付を停止する場合があります。あらかじめご了承ください。
- お礼品をお受け取りいただける金額以上の寄付であり、且つ、お受け取り辞退のご希望がない場合は、目標金額到達の如何を問わずお礼品をお受け取りいただけます。
- サイト上で表示される寄付金額の数値は、入金が確認できた寄付金の合計となりますため、即時反映されるものではないことをご了承ください。
- 受付終了後に入金が確認できたものについては、受付終了後に数字を更新いたします。