ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

「有田みかん」は柑橘王国・和歌山の象徴ブランド!【ふるさと納税お礼品事典】

日本屈指の柑橘王国・果樹王国として名をはせる和歌山県の中でも、特に有田(ありだ)地域の"みかん"は全国的に有名です。"みんなが知ってる信頼のブランド"、おいしさ折り紙付きの有田みかんのお礼品4品をピックアップ!

和歌山県湯浅町 厳選!濃厚有田みかん【サイズ混合】10kg

和歌山県の中部西岸に位置し、有田みかんや醤油、金山寺みそで有名な湯浅町。県下では唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、町を歩けば、すぐに歴史の重みと趣を感じられることでしょう。ふるさと納税の使い道のひとつとして、このような歴史的文化財の保存や活用事業を選べるのもうれしいところです。

そして、果物の産地としても知られるこの地で、おいしいフルーツを中心としたお礼品を提供しているのが「有田マルシェ」。「フルーツ王国」とも言われる和歌山の生産者が丹精こめてつくりだしたフルーツたちを、全国に送り出しています。

本品は、和歌山を代表するみかんブランドである有田みかんを、採れたて新鮮な状態で一つひとつ厳しく選別し大切に箱詰めし、鮮度を保ったまま即、出荷しています。フレッシュな味わいをぜひご堪能ください。

和歌山県湯浅町の地域情報

■お礼品情報

●内容:10kg/和歌山県有田産

●賞味期限:約30日
※11月上旬頃からの収穫・お届けとなりますが、生育具合により前後する場合があります。予めご了承願います。
※到着後は涼しいところに保管し、できるだけ早めにお召し上がりください。

■お礼品の詳細はこちらをクリック!
厳選!濃厚有田みかん【サイズ混合】10kg

和歌山県広川町 【数量限定】こだわりの完熟有田みかん7.5kg【S~Mサイズ】《有機質肥料100%》 やましん農園

広川町(ひろがわちょう)は和歌山県の中心に位置し、海・山・川がそろう町で春には桜が咲き乱れ、夏には西広海岸が多くの家族連れでにぎわいます。そんな自然豊かな町で生まれる特産品には作り手の愛情が込められており、とくに「有田みかん」は広川町の名産品のひとつとなっています。

今回ご紹介しているお礼品は、そんな広川町で柑橘一筋120年以上! 「さすがみかんの国!」とうなってしまうほどの歴史を誇る「額田農園(やましん農園)」のご提供。生産者さんからは、「『美味しかったよ』と言っていただけるよう、一年間みかん作りに励んでいます。有田みかんのおいしさはもちろんですが、本場の農家直送だからこそ可能な、本来の風味を味わってください」との言葉をいただきました。

また、額田農園では魚粉・カニ殻・油粕・骨粉といった有機質肥料を使用し、甘みとコクある柑橘を常に追求していますから、本品も甘みとほどよい酸味のバランスが絶妙。もちろん、収穫後すぐの新鮮な状態の有田みかんを一つひとつ手で選別し、大切に箱詰めしてお届けします。

和歌山県広川町の地域情報

■お礼品情報

●内容:7.5kg(S~Mサイズ)/和歌山県有田産・温州みかん

●賞味期限:15日
※お礼品到着後は箱から取り出し、風通しのよい冷暗所にて保存ください。
※こちらのお礼品は、サイズのご指定はできません。

■お礼品の詳細はこちらをクリック!
【数量限定】こだわりの完熟有田みかん7.5kg【S~Mサイズ】《有機質肥料100%》 やましん農園

和歌山県海南市 キノネンリン3連(礎・色川緑茶・有田みかん)

和歌山県の北部沿岸に位置する海南市は、漆のつややかな黒に浮かび上がる繊細で風雅な装飾が見事な「紀州漆器」の名産地で、全国四大産地のひとつに数えられています。
また、南を長峰山脈、藤白山脈に抱かれ、西は紀伊水道を臨むなど、豊かな自然が息づく地でもあります。瀬戸内気候の穏やかな風土のもと、みかんや桃、びわといった果物類や、しらすに代表される海産物など、自然の恵みがいっぱいです。

この「キノネンリン3連(礎・色川緑茶・有田みかん)」は、障がいをもつ方のための就労支援事業所「お菓子工房 桜和(さわ)」のご提供。地元和歌山の素材を使ったバウムクーヘンやコンフィチュールの製造販売で地域に貢献したり、障がいの有無に関わらず誰もが働けるおかし工房づくりを志して、一日一日を大切にお菓子作りに取り組んでいるそうです。

本品に入っているのは3種類。プレーンの「礎」は希少なみかんはちみつを使用し、すっきりした後味の優しい甘さ。色川緑茶は和歌山の温暖な気候風土が育んだまろやかな風味が人気の茶葉を使用。抹茶とは違った風味が楽しめるとのこと。そして「有田みかん」は、みかんの皮と種をひとつずつ丁寧に取り除き、鮮度を損なわない特殊な機械を使用してつくった100%濃縮果汁のバウムクーヘンです!

和歌山県海南市の地域情報

■お礼品情報

●内容:
・礎(1個)
・色川緑茶(1個)
・有田みかん(1個)

●原材料:品物の裏面に記載

●賞味期限:60日

※開封後はきちんと袋を閉め、なるべく早目にお召し上がり下さい。

■お礼品の詳細はこちらをクリック!
キノネンリン3連(礎・色川緑茶・有田みかん)

和歌山県有田市 有田みかんワイン&リキュールセット

お礼品の提供は、有田市で食品の製造販売を手がける花野食品。創業者の「産地と特産品に傾けた真心と情熱のロマン」という言葉を胸に、有田を誇りに思い、生産者さんとも連携し、常に"有田の地発信"を意識した商品づくりに取り組んでいます。

今回のお礼品は、有田市のプロジェクトから誕生した氷結ワイン「有田みかんのアイスなワイン」を中心にセレクトしたセット。
「有田みかんのアイスなワイン」は、氷結ワインの製造法を取り入れた極甘のデザートワイン。2倍以上に濃縮した果汁を発酵により育てたこのワインは、濃厚な口当たりに爽やかな柑橘を感じる気品あふれる味わいに仕上がっています。

和歌山県有田市の地域情報

■お礼品情報

●内容:
・みかんシュワッ酒(スパークリングワイン/330ml×2本/有田産)
・オランジュレ(500ml×1本/和歌山産)
・有田みかんのアイスなワイン(375ml×1本/有田産)

●原材料:
・みかんシュワッ酒:有田産温州みかん、糖類、酸化防止剤(亜硫酸塩)、酸味料、香料、炭酸ガス含有
・オランジュレ::和歌山産温州みかん、醸造用アルコール、糖類,酸味料、コラーゲンペプチド
・有田みかんのアイスなワイン:有田産温州みかん、酸化防止剤(亜硫酸塩)
※飲酒は20歳になってから。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

■お礼品の詳細はこちらをクリック!
有田みかんワイン&リキュールセット

有田みかんについて

甘みとほどよい酸味のバランスが絶妙の、全国屈指のみかんとして知られる有田みかん。収穫量も日本一の品種であり(総務省「平成28年産みかんの結果樹面積、収穫量及び出荷量」)、まさに全国的な知名度を誇ります。

ちなみに、自然豊かな有田市には、広く山々が広がりますが、その山々を見渡したとき、ほとんどすべてがみかん畑になっていることに驚かれることでしょう。それだけでなく、家の横など町のいたるところ、そして昔は水田だったところもみかん畑になっているなど、この地でいかにみかんが愛されているかがよくわかります。

もちろん、(出荷の時期によって微妙に変わりますが)実際の味もおいしく、太陽の光をいっぱいに浴びて育った有田みかんは、ほどよい酸味と強い甘味がバランスよく同居した、芳醇な味わい。百貨店や高級フルーツ店からの人気も大変高い、和歌山自慢の高級ブランドみかんなのです。

あとがき

老若男女に知られる銘柄として、数ある地域ブランドの代表選手と言っても過言ではない「有田みかん」。青い空と、山の斜面に広がるオレンジ色の段々畑の息吹がお口いっぱいに広がります。今回紹介した4品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。

※2017年11月7日時点の情報です。

この記事でご紹介したお礼品はこちら