2019年1月

2019/01/30

日本有数の絹織物の産地。おいしい軍鶏でも知られるまち/福島県川俣町

崇峻(すしゅん)天皇の妃・小手姫が、蘇我馬子に故郷・大和を追われた皇子を探し求め... 続きを読む

2019/01/28

"幻の里芋"が復活!人気を呼んでいます/神奈川県開成町

戦前は関東地方で広くつくられていた「開成弥一芋(かいせいやいちいも)」。もともと... 続きを読む

2019/01/24

歌人・柿本人麻呂が歌に詠んだ"かぎろひ"を見たまち/奈良県宇陀市

山部赤人とともに歌聖と讃えられる柿本人麻呂が、「ひむがしの野にかぎろひの立つ見へ... 続きを読む

2019/01/23

酪農と多くの温泉地が有名な高原観光都市/栃木県那須塩原市

酪農と多くの温泉地が有名な高原観光都市/栃木県那須塩原市【ふるさと納税・自治体事... 続きを読む

2019/01/22

郷土料理「マミーすいとん」はフランスのおふくろの味!/福島県楢葉町

ナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」の本格再始動や鮭漁の復活など、近年... 続きを読む

2019/01/22

「ロコ・ソラーレ」を生んだまち。自慢のグルメもいっぱい!/北海道北見市

「そだねージャパン」の愛称でも人気の強豪カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」を生ん... 続きを読む

2019/01/18

江戸時代からのイワシのまち。みりん干しは郷土の味!/千葉県九十九里町

江戸時代からのイワシのまち。みりん干しは郷土の味!/千葉県九十九里町【ふるさと納... 続きを読む

2019/01/17

四国の人々の暮らしと産業を支える「早明浦ダム」があるまち/高知県土佐町

四国の人々の暮らしと産業を支える「早明浦ダム」があるまち/高知県土佐町【ふるさと... 続きを読む

2019/01/16

「志布志の大クス」がそびえる港湾都市/鹿児島県志布志市

「志布志の大クス」がそびえる港湾都市/鹿児島県志布志市【ふるさと納税・自治体事典... 続きを読む

2019/01/16

樹齢400年、「越代の桜」がある流鏑馬の里/福島県古殿町

県内外から多くの観光客や写真愛好家を集める大木「越代の桜」や日本古来の伝統儀式「... 続きを読む

2019/01/09

日本ジオパークに認定された地形は見どころいっぱい!/大分県豊後大野市

広大な土地に、起伏に富んだ複雑な地形を有する豊後大野市(ぶんごおおのし)。しかし... 続きを読む

2019/01/09

「烏帽子山公園」に咲き誇る約千本の桜が有名/山形県南陽市

開湯920年の「赤湯温泉」があり、温泉宿が立ち並ぶ南陽市(なんようし)。その赤湯... 続きを読む