2019年6月

2019/06/21

松尾芭蕉が長期間滞在し、数多くの句を詠んだまち/栃木県大田原市

150日間かけ、2400kmも移動した有名な「奥の細道」の旅程で、松尾芭蕉が14... 続きを読む

2019/06/21

明治時代から続く"レンガのまち"/北海道江別市

"レンガのまち"として有名な江別市(えべつし)。現在も生産地として国内屈指であり... 続きを読む

2019/06/21

観光スポット・天拝山は菅原道真が祈りを捧げた山/福岡県筑紫野市

"学問の神様"菅原道真が、何度も登頂して天に祈りを捧げた山「天拝山(てんぱいざん... 続きを読む

2019/06/19

肩にキジが乗った巨大な鬼のモニュメントが大迫力/愛媛県鬼北町

名前に「鬼」が入っていることから、「鬼」を使った町おこしを行っている「鬼北町(き... 続きを読む

2019/06/19

修験道の聖地や伝統芸能が有名。新名所は巨大椅子!?/福岡県豊前市

南方には修験道の中心地として知られた「求菩提山(くぼてさん)」があり、また大掛か... 続きを読む

2019/06/14

ニッポンを象徴する色「藍」を育む、屈指の産地!/徳島県藍住町

2020年の「東京オリンピック・パラリンピック」のエンブレムカラーとして採用され... 続きを読む

2019/06/13

地元産ぶどうを使うワイナリーなど6次産業化に本腰/広島県世羅町

地元産ぶどうを使うワイナリーなど6次産業化に本腰/広島県世羅町【ふるさと納税・自... 続きを読む

2019/06/12

たまごかけごはんを食べるため、県外からも人が続々!/岡山県美咲町

「たまごかけごはん」で有名なまち、美咲町(みさきちょう)。「たまごかけごはん」を... 続きを読む

2019/06/11

松浦市が「アジフライの聖地」目指して驀進中!/長崎県松浦市

アジの水揚げ量日本一(※松浦市ホームページより)を誇る長崎県の松浦市が、2019... 続きを読む

2019/06/11

特別名勝の「三段峡」は絶景の宝庫!/広島県安芸太田町

「名勝」の中でもとくに価値の高さが認められた景観、「特別名勝」は全国に36件あり... 続きを読む

2019/06/05

法然上人の生まれ故郷は、川柳のまち/岡山県久米南町

法然上人の生まれ故郷は、川柳のまち/岡山県久米南町【ふるさと納税・自治体事典】 ... 続きを読む

2019/06/05

神野山の山頂から満天の星空を眺めたい!/奈良県山添村

おいしい「大和茶」の産地として知られる奈良県山添村(やまぞえむら)。近年はレジャ... 続きを読む

2019/06/05

村自体がベンチャー精神旺盛!起業家に愛される村/岡山県西粟倉村

豊かな森林資源を生かした林業・木工加工業が盛んで、こうした背景を利用した家具の製... 続きを読む