シャインマスカットは皮ごとパクパク食べられる甘~いブドウ【ふるさと納税お礼品事典:ぶどう】
人気上昇中のぶどう、シャインマスカット。種なしで皮ごと食べられるのがいいところですが、甘く濃厚な食味を利用した加工品も大人気です。ここでは、そんなシャインマスカットに関連したお礼品を3品、ピックアップしました。
和歌山県湯浅町 シャインマスカット[約5kg]長野県産(果実サイズおまかせ)/紀伊国屋文左衛門本舗
和歌山県の中部西岸に位置し、有田みかんや醤油、金山寺味噌(きんざんじみそ)で有名な湯浅町。県下では唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、町を歩けば、すぐに歴史の重みと趣が感じられることでしょう。ふるさと納税の使い道のひとつとして、このような歴史的文化財の保存や活用事業を選べるのもうれしいところです。
このお礼品は、皮ごと食べることができる白ブドウのシャインマスカット。果実はジューシーで、口いっぱいに甘味と芳醇な香りが広がります。
冷やして食べる場合は、直前に少し冷やす程度がおすすめ♪ 繊細なので、長時間冷やしてしまうと糖度が下がり、味が落ちてしまいます。
■お礼品情報
●内容:シャインマスカット 約5kg(重量は箱詰め時に計量)/長野県
●賞味期限:出荷日含めず5日間
●寄付金額:2万5000円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
シャインマスカット[約5kg]長野県産(果実サイズおまかせ)/紀伊国屋文左衛門本舗
山梨県富士川町 食べるぶどうジュース ギフトボックス(3本入り)
富士川の瀬音、鳥のさえずりなど、豊かな自然の中で友と遊び、ふれあった日々...。ふるさとを離れ、都会暮らしをする人々にとって、その思い出は尽きません。富士川町(ふじかわちょう)では、そんな思い出の舞台となる地域の資源を守り、「暮らしと自然が輝く 交流のまち」を目指し、町づくりを進めています。
このお礼品は、山梨県で生産された葡萄だけを使用した完全無添加の濃厚な果汁100%ジュース。果実はもちろん、種と皮まで入っています。「種」には、オレイン酸やリノール酸など健康・美容に良い成分が多く含まれています。
素材そのものだからこそアレンジもしやすく、ドレッシングやお肉料理のフルーツソース、シンプルにヨーグルトにかけるなど、さまざまな食べ方で楽しむことができます。今までにない新食感を体感ください。
■お礼品情報
●内容:
◇食べるぶどうジュース マスカット・ベーリーA
【原材料】山梨県産マスカット・ベーリーA 100%
◇食べるぶどうジュース 巨峰
【原材料】山梨県産巨峰100%
◇食べるぶどうジュース シャインマスカット
【原材料】山梨県産シャインマスカット100%
●サイズ:直径52mm×高さ111mm
●容量 100g
●賞味期限:365日
●寄付金額:1万円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
食べるぶどうジュース ギフトボックス(3本入り)
長野県 贅沢ぶどうジュースセット 各500ml/合計2本
長野県は、四方を「日本の屋根」と呼ばれる3000m級の山々に囲まれ、美しく豊かな自然環境を備えた観光県であるとともに、県民が元気に暮らす全国トップレベルの健康長寿県でもあります。
また、県歌「信濃の国」にも歌われるように「十州」(8県)と接し、日本の真ん中に位置する本県は首都圏や中京圏から200㎞圏内に位置し、多くの人がアクセスしやすい地理的条件を備えています。
このお礼品は、有機質肥料とたっぷりの愛情で栽培した、完熟ぶどう100%の濃厚ストレートジュースで、シャインマスカットとブラックビートのセットとなります。農薬を最低限に抑え、人と地球にやさしい農業に取り組む川上農園からの提供です。
■生産者の声
「我が子に安心で安全な果物を食べさせたい」との思いで、りんごとぶどうを育てて30年以上がたちました。皆さまの大切な方にも「安心安全でおいしい」ジュースをお届けできるようがんばっています。
なお、川上農園はエコファーマー長野919(※)に認定されています。
※たい肥などを使った土づくりと、化学肥料・化学合成農薬の使用量を低減させる取組みを一体的に行う計画を立て、その計画が県知事に認められた農業者のこと。
■お礼品情報
●内容:
・ブラックビートジュース 500ml/長野県須坂市
・シャインマスカット 500ml/長野県須坂市、小布施町
●賞味期限:すべて2年
●寄付金額:1万円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
贅沢ぶどうジュースセット 各500ml/合計2本
■シャインマスカットについて
2006年に品種登録されたシャインマスカットは、「スチューベン」と「マスカットオブアレキサンドリア」の子ども「安芸津21号」と、「カッタクルガン」と「甲斐路(かいじ)」の子ども「白南」をかけ合わせて生まれました。
両親、祖父母すべてが"良食味"ということで、シャインマスカットも18度から20度と高い糖度を持ち、しかも酸味の抑えられた、スイーツのように甘くておいしいぶどうとなりました。しかも大粒で強いマスカット香を放っているのも特徴です。また、果皮が薄く渋みもないため、皮ごと食べられる点や、種なしというのもうれしいところです。
ちなみに、「種なしぶどう」はそういう品種があるわけではありません。栽培の過程で2度、ジベレリン水溶液にぶどうの房を漬ける処理(ジベレリン処理)を行うことで種のないぶどうにしています。
シャインマスカットの旬は夏から初秋にかけて。ただし、ハウスもので早く収穫されたものが7月頭頃から、遅いものだと12月頃まで市場に出回っています。
あとがき
シャインマスカットは、まだ新しい品種ながら、この10年で大きな人気を獲得している注目株のぶどうです。今回紹介した3品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。
※2018年1月15日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。