牛肉

2018/04/11

牛すじの『すじ』は、どこの筋(すじ)のこと?

「牛すじ」は「アキレス腱」の部分やスネなど、『すじの入った肉』の総称のこと。よく... 続きを読む

2018/03/23

サーロインは、もはやステーキの代名詞!

きめ細かな肉質、とろける食感と芳醇な香り、ステーキにすると絶品の高級部位として知... 続きを読む

2018/02/28

「静岡そだち」は統一されたマニュアルで育てられる安心の和牛肉

静岡の地で、こだわりと愛情をもって育てられているブランド和牛「静岡そだち」。肉牛... 続きを読む

2018/02/23

土佐あかうしは、高知県でのみ肥育される『褐毛和種・高知系』

和牛には黒毛和種、褐毛(あかげ)和種、日本短角種、無角和種の4種類があります。こ... 続きを読む

2018/02/21

とちぎ和牛は指定農家のみで生産、指定販売店のみで販売

とちぎ和牛は、条件をクリアした指定農家だけが生産し、指定された販売店・協力店のみ... 続きを読む

2018/02/21

さすが米どころの牛!秋田牛はお米で育ちます

日本有数の米どころである秋田県。それを活かしたブランド牛づくりに励んだ結果誕生し... 続きを読む

2018/02/21

群馬発、大消費地・東京に古くから提供されていた上州和牛

群馬県は、赤城山(あかぎさん)・榛名山(はるなさん)・妙義山(みょうぎさん)とい... 続きを読む

2018/02/09

天草生まれ、天草育ち!自然の中で大切に育てられる天草黒牛

天草黒牛は天草で生まれ、天草で育った生粋の『天草っ子』。昔ながらの牛飼いを続ける... 続きを読む

2018/02/09

佐賀産和牛は但馬牛の血統を受け継ぐ優良ブランド

多くの有名ブランド牛のルーツとなっている但馬牛の血統を受け継ぐ佐賀産和牛。この中... 続きを読む

2018/02/08

飯村牛は、地元でもほとんど出回らない幻の牛!

飯村畜産と提携農場を合わせてもたったの約850頭しか肥育されていない飯村牛。地元... 続きを読む

2018/02/08

寒暖差50度が育むおいしい黒毛和牛、尾花沢牛

粉雪が舞うような美しい『サシ』。寒暖差50度の自然環境が育む山形県尾花沢市(おば... 続きを読む

2018/02/08

讃岐牛とオリーブ、香川が誇る2つの特産が生んだオリーブ牛

香川県の黒毛和牛として高い品質を誇る「讃岐牛」に、100年を超える歴史を持つ香川... 続きを読む