ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

天然水と農家のたゆまぬ努力から生まれるブランド「東川米」

東川町は、大雪山連峰の最高峰「旭岳」から流れてくる雪解け水の地下水を生活水とする、北海道唯一の「上水道の無い町」です。

大雪山から長い年月をかけてゆっくり地中深くに染み込んだ雪解け水は、東川町の住民の方々の生活水となり、そこで作られるお米や野菜、豆腐や味噌などに惜しみなく使われています。

今回はそんな美味しいお水で作られたブランド米「東川米」を紹介します。

東川米とは

「東川米」は、東川町の豊かな自然の恵みである天然水に育まれた北海道初の地域ブランド米です。

JAひがしかわを中心に東川の農家さん達が、独自のルールをつくり、厳しい栽培基準と低たんぱく、高品質の基準を独自で設け、徹底した品質管理を行っています。こうした取り組みにより、2012年には北海道米初の「特許庁地域団体商標東川米」として商標登録されました。

2010年には、稲作研究会や農協などがそれぞれ独自で定めていた栽培過程から出荷時まですべてにわたる厳しいチェック項目を、東川米独自のGAPシート(生産工程管理表)として、ブラッシュアップしています。

そんな厳しい基準で育てられた、東川米はふっくらもっちりとした食感と安定の美味しさで、人気のふるさと納税お礼品です。

耕作放棄地がなく、参入希望者が絶えない「東川町の米作り」

東川町には多くの地域で問題になっている耕作放棄地はありません。米の集荷率は95%と全国トップクラスで、水田の購入や借用希望はあとをたたず、水田が不足するほど、東川町の米作りは人気です。

米作りの先人たちが高いプライドで守ってきた、「東川米」の品質と安全性、ブランド力が、若手農業者や新規参入の農業者を惹きつけています。

さとふるで申し込める東川米!

東川米ゆめぴりか「無洗米」合計10kg

ゆめぴりかは優れた品質から、「日本一おいしい米を」という北海道民の「夢」に、 アイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」を合わせて名付けられた北海道米のエース。

ほど良い粘りと甘みが特徴で、炊き上がりのお米のおいしさをぜひ、お楽しみ下さい。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1320248

東川米ななつぼし「無洗米」10kg

北海道を代表する品種、ななつぼし。
つや、粘り、甘味のバランスが抜群で冷めてもおいしさが長持ちします。お弁当やお寿司にも人気の逸品。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1320226

定期便で東川米をたっぷり楽しんで♪

日々の生活に欠かせない「お米」が定期的に届くと、美味しいお米で毎日の食卓を彩ることができますね♪しかもふるさと納税のお礼品なら、宅配で届くので、重い荷物を持つ必要もありません。

【毎月定期便】東川米ゆめぴりか「無洗米」10kg 【21003603】全3回

3ヶ月間、東川米ゆめぴりか10kgが毎月届きます。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=4000610

【毎月定期便】東川米ななつぼし「無洗米」10kg 【21006002】全6回

6ヶ月間、東川米ななつぼし10kgが毎月届きます。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=4000614

定期便は「ゆめぴりか」「ななつぼし」どちらも3ヶ月、6ヶ月のコースが用意されています。
また、無洗米だけではなく白米も選ぶことができるので、お好みに合わせてお礼品を選んでくださいね。

東川米お礼品
東川町 お礼品一覧

米農家さん達のプライドが詰まった、ブランド米を堪能しましょう!

この記事でご紹介したお礼品はこちら