ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

全国屈指の温泉地、湯布院温泉を有するまち/大分県由布市【ふるさと納税・自治体事典】

まちのシンボル的存在「由布岳(ゆふだけ)」の山麓に広がり、朝霧に包まれる幻想的な風景でも知られる温泉地、湯布院温泉を有するまち、由布市(ゆふし)。ここでは、そんな由布市をご紹介します。

由布市の概要

由布市は、全国屈指の温泉地である「由布院温泉」を有し多くの観光客が訪れるまち。

大分県のほぼ中央に位置し、県都大分市と隣接し落ち着いた住環境を有する一方、秀峰「由布岳」や「黒岳」など1000m級の山々が連なり、「阿蘇くじゅう国立公園」の一部にもなっています。

また「大分川」の源流でもあり、豊かな水資源、豊富な湧水、温泉など豊かな自然に恵まれており、その自然と共生するなかで農林畜産業が営まれています。

特産品としては、梨や梨製品がよく知られています。9月~10月のシーズンには、国道210号線沿いに直売所が並び、新鮮な梨を購入できる他、市内ではジャムやソフトクリームなどの加工品も販売しています。

他には、別名「かおりむらさき」と呼ばれる「千両なす」や、「さがほのか」「とよのか」を主に生産している「いちご」、さらにトマトやほうれん草、ゆず、ブルーベリーなどをつくっています。

また、由布市は前述のように"温泉地"として名高く、秋から冬にかけて霧が立ち上る景色で有名な「金鱗湖(きんりんこ)」周辺に「湯布院温泉」が広がり、近隣にある「湯平(ゆのひら)温泉」「塚原温泉」とともに「国民保養温泉地」に指定されています。

他にも、「名水100選」に指定されている「男池(おいけ)湧水群」、展望台の「狭霧台(さぎりだい)」、自動車の博物館「九州自動車歴史館」、ヴィンテージバイクや昭和レトロな文化遺産を展示する「岩下コレクション」など、多くの観光スポットがあります。

「ゆふいん音楽祭」や「湯布院映画祭」といったイベントやお祭りにも多くの人が訪れています。中でも「由布岳」の麓に広がる牧草地で「豊後ゆふいん牛」のバーベキューを食べた後、参加者が思いの丈を絶叫し声の大きさや内容を競う「牛喰い絶叫大会」は有名で、毎年メディアで紹介されています。

●人口:3万4581人(2019年2月28日現在)
●市の花:コスモス
●市の木:アラカシ
●市の鳥:ウグイス

さとふるから申込めるお礼品はコレ!:由布市の名産品・特産品

◆由布市産 「おおいた百花はちみつ」1kg

60年以上続く養蜂園の養蜂家が、大分県内でミツバチの飼育、はちみつの採取、瓶詰めまで、すべて一貫して行っております。今回のお礼品は採蜜地を緑豊かな由布市に厳選した、養蜂家が自信を持ってお届けする純粋はちみつです

由布の百花香る自然とミツバチの恵みをそのままお召し上がり下さい。

ご年配の方は、「懐かしいはちみつの味!」、若い方は、「こんなはちみつ初めて食べた!」と驚かれます。毎日食べても食べ飽きない、甘味と爽やかさのバランス。これぞ大分のはちみつ!という豊かな味わいです。

■生産者の声
一年を通して大分県内に留まり、蜂づくりを行っています。採蜜専用に飼育した健康なミツバチが、由布の自然の中で集めた純粋なはちみつです。

自信を持っておすすめいたします!ふるさと由布市に豊かな自然があってこその恵み。私たちはこれからも、ミツバチと共にふるさとの自然を見守って行きます。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
由布市産 「おおいた百花はちみつ」1kg

◆天然炭酸水 YOIYANA 500ml×24本

このお礼品は、大分県を代表する火山郡「九重連山(くじゅうれんざん)」。その「黒岳(くろだけ)」より湧き出す、国内では大変希少な天然炭酸水です。

大自然がつくり出す天然炭酸水はミネラル含有量が多く、その中でも特出している成分「天然シリカ」は99.4mg/L、硬度251mg/Lの硬水になります。

そのまま飲用はもちろん、お料理などにも活用できる万能水です。

■生産者の声
天然炭酸水よいやな湧水場から自噴した炭酸水を、工場内(クリーンルーム)内にて充填しております。

「天然炭酸水YOIYANA」はいっさいの加工をせず、湧き出た炭酸水をそのままペットボトルへ充填した正真正銘の「天然炭酸水」になります。

大自然が創り出す天然炭酸水は、「九重連山黒岳」の地下深くにあるマグマから発生する火山ガスが地下水脈に溶け込み、炭酸水となって湧き出してきます。
国内では大変希少な天然炭酸水をぜひご賞味くださいませ。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
天然炭酸水 YOIYANA 500ml×24本

◆【ゆふいん】蕎麦食べ比べセット

このお礼品は、提供事業者「ゆふいん麺工房 由布製麺」の有機蕎麦農場で収穫した「生そば」、九州産のそば粉を使った「黒そば」、「白そば」、京都宇治の抹茶を使用した「抹茶そば」、これをこだわりの無添加つゆで食べ比べるセットです。

麺の太さや、割合、のど越しのよさ、食べやすさ、好みが分かれるそばを、それぞれの特徴を生かしながらつくりました。この機会にぜひご賞味ください。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
【ゆふいん】蕎麦食べ比べセット

◆おんせんベーグル5個入×2箱

ゆふいんの温泉の恵みから新しいベーグルが生まれました。もっちりつるつるのゆふいんおんせんベーグルです!

国産小麦、国産大豆など材料にこだわり、独自の製法で仕込んでいます。
焼き上げる直前にゆふいんの温泉に浸からせ、もっちりつるつるに仕上げました。

食べておいしい、もらってうれしい人気ベーグル。プレーン、クリームチーズ、くるみ、チョコ、全粒粉があります。ぜひご賞味ください。

解凍後、そのままでも召し上がれますが、焼き戻すとより一層おいしくなります。
ベーグルの表面を軽く湿らせ予熱したトースターで焼いてください。表面がパリッとなれば食べごろです。

■生産者の声
2011年10月11日にオープンして、地元の方や観光客の方に親しまれながら、皆さまにおいしいパンを召し上がっていただきたく日々がんばっています。

今回は湯布院ならではの温泉を使ったベーグルをご用意致しました。この機会にぜひご賞味くださいませ!

お礼品の詳細はこちらをクリック!
おんせんベーグル5個入×2箱

◆【地元ブランド】大分うこっけい卵30個

地元が育んだ本物の「おおいた烏骨鶏(うこっけい)」の卵です。由布の綺麗な水・空気、豊かな自然の中で育てました。

「おおいた烏骨鶏」は、皮、骨、肉、内臓までが紫黒色(しこくしょく)で真白な羽毛を持ち、見た目にも普通の鶏とは違い高貴なイメージの鶏。産卵数が少なく、とても高価であることでも知られています。

その栄養価の高さから全身が宝と言っていいほどに利用価値があり、中国では昔から王侯貴族の薬膳には欠かすことのできないもので、とくに女性には重宝されていたようです。

■生産者の声
我が子のように話しかけ、手塩にかけて育て上げた「おおいた烏骨鶏」。青野菜を主体に米ヌカや飼料米を給餌しています。

平飼いで十分に運動でき、砂浴びなどストレスを極力かけないようにして健康卵を採卵しています。皆さまが笑顔になるその瞬間を思い浮かべながら一生懸命に日々活動しています。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
【地元ブランド】大分うこっけい卵30個

あとがき

勇壮な由布岳の山麓に広がる温泉地「湯布院温泉」。昔ながらの温泉地のイメージを意識的に廃し、個性的なギャラリーやお洒落なショップ、レストランが散在する、女性客の多い温泉地としても知られています。そんな由布市を、ぜひ訪れてみてください。

由布市紹介ページ

由布市のお礼品一覧

※2019年3月12日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。

※参考・参照元
・由布市公式 ホームページ(http://www.city.yufu.oita.jp/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店

この記事でご紹介したお礼品はこちら