ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

リラックスタイムに欲しい"香り"グッズをご紹介【ふるさと納税お礼品事典:雑貨・日用品】

近年、柑橘類やラベンダーなどが放つ「香り」が、人の気持ちや体に及ぼすパワーについて語られることが増えました。
人によって好みもさまざまですが、自分の周囲は常に好きな匂いがあってほしいものです。
ここでは、「香り」に関わるお礼品グッズや提供している自治体のご紹介をします。

神奈川県松田町 ロウバイルームディフューザー 50ml 1本

神奈川県の西部に位置し、首都圏からのアクセスも抜群。自然にあふれ、大人も子どもも楽しめる松田町。

北は、丹沢(たんざわ)大山国定公園・西丹沢山系のふところに抱かれ、南は酒匂川(さかわがわ)流域の豊穣な足柄平野が広がる、自然と文化が調和するまちです。

歴史と伝統が息づく史跡。そして松田町の魅力を語るのに欠かせない"清流"。町内を流れる酒匂川、川音川、中津川などの流れは、このまちのゆったりとした時の流れを象徴しているようです。

さくらまつりやロウバイまつり、まつだ観光まつり、あしがら花火大会など、地元団体や神社仏閣による祭礼やイベントも年間を通じて開催されています。

このお礼品は、蝋梅(ロウバイ)の甘ずっぱくて華やかな香りのロウバイルームディフューザー。ロウバイの花摘み体験に参加された方々が集めた花を、その日のうちに香りのアーティストのもとへ送り、出来上がったものです。

神奈川県松田町寄(やどりき)のロウバイ園には2万本以上ものロウバイが植えられています。
早春のまだ寒い青空のもと、小さなつぼみをほころばせて黄色い花が咲きだすと、あたりには芳しい香りが漂います。

素朴で優雅、甘ずっぱくて華やか。あるがままの里山風景が表現された本品。ディフューザー液のビンに付属のスティックを2~3本挿して使用してください。

香りの持続期間は約2ヵ月ですが、ご使用される環境やスティックの本数などにより異なります。

■制作者 紹介

MAKI UEDA -嗅覚のアーティスト-
石垣島を拠点とし、ヨーロッパを中心に世界各地で展示やワークショップを行う。オランダ王立美術大学でも定期的に嗅覚アートを教える。
2016年、世界的な嗅覚アートアワード 「The Art and Olfaction Awards」受賞。2018年「The Art and Olfaction Awards」ファイナリスト。

■お礼品情報

●内容:
・ロウバイルームディフューザー 50ml×1本
・リードスティック 5本

お礼品の詳細はこちらをクリック!
ロウバイルームディフューザー 50ml 1本

佐賀県神埼市 茶香炉 白

神埼市(かんざきし)は佐賀県東部に位置し、市北部は筑後川水系の城原川(じょうばるがわ)・田手川(たでがわ)の源流部をなす脊振山(せふりさん)を最高峰とする緑豊かな山間地域。
市南部はこれらの河川が潤す肥沃な佐賀平野からなる穀倉地帯となっています。

市内には吉野ヶ里(よしのがり)遺跡や歴史的建造物、神社などの多くの歴史的、文化的遺産があり、さまざまな郷土芸能や伝統行事が継承され、地域文化として形成されています。

このお礼品は、シャープな造形の陶器の茶香炉です。部屋中にやさしいお茶の香りが広がります。

■お礼品情報

●内容:W9cm×H11cm
※手づくりのため、色、柄、大きさなどは一つひとつ異なります。また、在庫がない場合は2ヵ月程お待ちいただく場合があります。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
茶香炉 白

「香り」について

「香り」が人に及ぼす影響については、さまざまなことがわかっています。

たとえば外出中、ふと漂ってきた金木犀の香りをかぐことで、たちまち小学生時代の学校からの帰り道を思い出したり。焼き鳥屋からもれてきた香りで空腹に気づいたり、淹れたてのコーヒーの香りでリラックスしたり。
「香り」は、あっという間に感情だけでなく、実際の肉体にまで影響を及ぼします。

実は、「嗅覚」は人間の五感の中で唯一、人間の本能や感情をつかさどる部分である「大脳辺縁系」に直接届いているのだそうです。
大脳辺縁系には、記憶をつかさどる「海馬」もありますから、何かの香りで一瞬にして特定の記憶が呼び覚まされるのもうなづけます。

嗅覚は、もっとも「本能に近い感覚」であり、もっとも「感情を刺激する感覚」なのですね。

あとがき

たとえば、元気を出したいときにはグレープフルーツやジャスミンが、安眠したい場合やラベンダーやオレンジスイートが、イライラにはラベンダーやベルガモットが効くなどと言われるように、期待する効果によって選ぶ香りも変わります。いろいろな香りを試してみるのも楽しみのひとつと言えるでしょう。
今回紹介した2品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。


※2018年12月28日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。

この記事でご紹介したお礼品はこちら