世界に三ヵ所しかない奇勝「阿波の土柱」は必見/徳島県阿波市【ふるさと納税・自治体事典】
「世界三大土柱」「世界三大奇勝」と呼ばれ、世界に三ヵ所しかないとされる「阿波の土柱」が有名な阿波市。郷土料理「御所のたらいうどん」もよく知られています。ここではそんな阿波市をご紹介します。
阿波市の概要
あすに向かって人の花咲くやすらぎと感動の郷土(くに)・阿波市は、阿讃(あさん)山脈を背に、吉野川を望み、水と緑の豊かな自然が息づくまちです。
温暖な気候と肥沃な土壌を生かし、品質の高い農産物や果物の産地となっています。
歴史や文化資源にも恵まれ、国の天然記念物である「阿波の土柱(どちゅう)」や市内に四ヵ寺ある「四国霊場札所」「柿原堰(かきはらぜき)」など、人々を癒す多様な名所旧跡が存在しています。
「阿波の土柱」は、約130万年前の砂岩層が長い年月をかけて風雨の浸食にさらされることによって数十に及ぶ高さ10~18mの土の柱を出現させた地形。
世界にアメリカ・ロッキー山脈、イタリア・南チロル地方、そして阿波にしかない地形であり、「世界三大奇勝」と称されています。
展望台や遊歩道が整備されていますので、さまざまな角度からこの不思議な景観を楽しむことができます。
吉野川を横断する柿原堰「柿原堰」は、板名用水に水を導くため、吉野川に明治40年に仮堰として完成し、現在に至っています。
堰の下流は、絶好の鮎釣りポイントになっており、解禁日には県内外からやってきた釣り人たちで賑わいます。
また、阿波市では特色ある優れた農畜産品やそれを利用した加工品に、認証マークを付与して応援する認証制度を実施しています。これまでに、本格米焼酎「阿波山田錦」や「影山のはちみつ」「柿島レタス」「星のしずく」(フルーツトマト)、「色白美人」(切干大根)などが認証されています。
●人口:3万7767人(2018年11月30日現在)
●市の花:コスモス
●市の木:ケヤキ
●市の鳥:ウグイス
さとふるから申込めるお礼品はコレ!:阿波市の名産品・特産品
◆阿波日和Aセット(手作り調味料「タレ・ドレッシング・味噌・梅肉」と手作りアラレ)
JA阿波町女性部員や産直市場「土柱の里」の生産者がつくったあられと調味料の6点セット。
あられはカリカリとした軽い触感に加え、添加物も不使用なのでお子さまからお年寄りの方まで安心しておいしく食べることができます。
また、日々の料理に欠かせない調味料や、いつもの料理にひと工夫したいときにアクセントとなる調味料などを数種類取り揃えています。田舎の味をどうぞご堪能ください。
■生産者の声
私たちはまごころ込めてつくったあられと調味料を皆さまに食べていただきたいという思いで一生懸命活動しています。さまざまな調味料を取り揃えていますので、家庭での使用や贈り物として使用して頂ければ幸いです。素材を活かした手づくりの味をぜひご賞味ください。
■内容量
・あられ 100g
・焼き肉のタレ 400ml
・梅肉 110g
・おろし玉葱ドレッシング 300ml
・きざみ玉葱ドレッシング 300ml
・味噌 850g
お礼品の詳細はこちらをクリック!
阿波日和Aセット(手作り調味料「タレ・ドレッシング・味噌・梅肉」と手作りアラレ)
◆阿波育ち 本格和牛肉 切り落とし約800g
阿波市の美しい自然と吉野川の清流のもと、愛情をたっぷり受けて育てられた阿波育ち本格和牛肉です。
地元阿波市で栽培された飼料稲で育った「阿波育ち本格和牛」の切り落としが約800g入っています(※1パックに色々な部位が入っています)。
すき焼・炒め物などさまざまな料理にご使用できます。地元農家が丹精込めた牛肉をぜひ味わってみてください。
■生産者の声
おいしい牛肉の味を決めるのは、エサと血統と管理と言われますが、「阿波育ち本格和牛」のエサはトウモロコシなどの濃厚飼料の他に、四国山地からの北風と阿波の風土で育った地元の良質のワラを使っています。出荷の時期を迎えた牛は、大切に育てた娘を嫁に出すようなものであり、生産者の喜びであります。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
阿波育ち 本格和牛肉 切り落とし約800g
◆徳島県産キヌヒカリ(徳島県阿波市産)5kg(白米)
このお礼品は、阿波市で生産されたキヌヒカリです。キヌヒカリは、絹のような白い輝きとほどよい甘みと粘りがあり、冷めてもおいしいのが特徴で、地元徳島県でも多くの方々に愛されています。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
徳島県産キヌヒカリ(徳島県阿波市産)5kg(白米)
◆【阿波産】影山のはちみつ 600g
阿讃の里に咲く自然の花々から、ミツバチたちが集めてきた至高の一品です。
働き蜂が集めた花の蜜は口移しで巣の中の別の蜂に渡され、酵素によってはちみつとなり、さらに別の働き蜂によって濃縮・貯蔵されます。
提供事業者「影山養蜂研究所」のはちみつは、加熱処理を行わず栄養価を残したまま皆さまに届きます♪
■生産者の声
ミツバチの可愛さと賢さに魅了され、より良い養蜂を求め日々研究を続けております。
愛情を込めて育てたミツバチたちが、小さな体で力を合わせてつくった貴重な蜂蜜です。
感謝の気持ちで採集し、一瓶一瓶皆さまの健康を願いつつ送り出しています。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
【阿波産】影山のはちみつ 600g
あとがき
ちなみに、郷土料理として知られる「たらいうどん」は、うどんをたらいのような大きな木製の飯盆に入れ、つけ汁につけて食べます。地元では、サイドメニューとして釜飯や鳥料理などを一緒に食べるのが定番だそうです。阿波市を訪れた際には、ぜひ試してみてください。
※2018年12月27日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。
※参考・参照元
・阿波市公式 ホームページ(https://www.city.awa.lg.jp/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店