讃岐うどんは「うどん県」生まれのもっちもちうどん!【ふるさと納税お礼品事典:うどん】
讃岐うどんといえば、誰もが認める"うどんの本場"で、「うどん県」とも呼ばれる香川県生まれのおいしいうどん。地元の方たちにもとても愛され、また自慢でもあるこの讃岐うどんのお礼品を2品、ピックアップしました。
香川県高松市 <たも屋>讃岐うどんセット(半生うどんカレーセット2人前・半生うどん「和の道」6人前)
北は多島美(たとうび)を誇る波静かな瀬戸内海に面し、南は徳島県境に至る、海・山・川など自然に恵まれた町、高松市。その中に、にぎわいのある都心やのどかな田園など、都市機能・水・緑がほどよく調和し、豊かな生活空間を有しています。
市では今、「文化の風かおり 光かがやく 瀬戸の都・高松」を目指して、都市的利便性と自然的環境が享受できる都市の実現に向け、高松市らしい、コンパクトで持続可能な町づくりを進めています。
このお礼品は、小麦粉・塩・打ち粉のみの無添加でつくられた半生麺。人気の「カレーうどん」もいっしょに楽しめるセットです。
ご家庭でも気軽に本場の讃岐うどんを味わってほしいという想いから生まれ、細めの麺で喉ごしがよく、ツルツルとしています。
カレーうどんは熱々のうどんにかければ食欲をそそる香りがわき、じわりと後から広がる心地よいスパイスの刺激を楽しめます。
■お礼品情報
●内容:
・半生カレーうどんセット 麺220g×1、つゆ30ml×1、カレー180g×2
・和の道:めん 220g×3、かけつゆ30ml×3、つけつゆ20ml×3
●賞味期限:30日
※お届け直後が特に美味しく味わっていただけますので、お早めの調理をお勧めします。
●配送:製造より90日
●寄付金額:1万円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
<たも屋>讃岐うどんセット(半生うどんカレーセット2人前・半生うどん「和の道」6人前)
香川県さぬき市 【津田の松原SAオリジナル】即席カップ「讃岐うどん」 10個入り
さぬき市は、四国遍路88ヶ所「結願のまち」。上がり3ヵ寺である、86番札所・志度寺(しどじ/しどうじ)、87番札所・長尾寺(ながおじ)、88番札所・大窪寺(おおくぼじ)があります。
市の北部は、瀬戸内海に面し、小さな岬・半島の岩や礫の海岸と砂浜が交互に織りなした海岸線です。中央部は、西方の高松平野と連なった平野が広がり、大小ある池が美しい田園風景を形成しています。南部は、自然豊かな讃岐山地の山間部です。
また、平賀源内生誕の地でもあるさぬき市では、現代に平賀源内が存在したら、さぬき市を元気にするためにどのような改革をするだろうかという発想で、「奇想天外×温故知新」をキーワードにした「源内の改革」プロジェクトを進めています。
このお礼品は、香川県産小麦「さぬきの夢」を使用し、簡単調理で本場の味を楽しめる「讃岐うどん」の即席カップ。
本場さぬきの製麺所で作られた「うどん」を、風味豊かな「いりこだし」とともに仕上げたこだわりの讃岐うどんです。
茹で麺タイプなので、手間もかからず、すぐに召し上がれます。
■お礼品情報
●内容:即席カップ讃岐うどん×10個
●賞味期限:90日
●寄付金額:2万円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
津田の【松原SAオリジナル】即席カップ「讃岐うどん」 10個入り
地域住民に愛され、生活に深く密着している「讃岐うどん」
おいしいうどんとして知名度も高く、全国的に人気の讃岐うどん。しかし、地元・香川県ではさらに市民生活に深く根付いています。
たとえば、人口1万人当たりの「そば・うどん店」数が全国1位(全国平均の約2.4倍)、うどん用小麦粉使用量も全国1位、1世帯あたりの「生うどん・そば」(購入)、「日本そば・うどん」(外食)の年間支出金額では高松市が全国1位(※)など、讃岐うどんは地元に住む人々からの"愛され度"がとても高いうどんでもあります。
※「経済センサス-基礎調査(総務省)」/香川県オフィシャルサイトより
あとがき
最近では保存技術、運送技術の発達により、全国のどこでも自宅に居ながらにしておいしい讃岐うどんがいただけるようになっています。
今回紹介した2品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。
※2018年3月9日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。