ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

納豆は、日本発・大豆発酵「健康」食品の代表格!【ふるさと納税お礼品事典:納豆】

大豆を発酵させた食品はさまざまありますが、その中でもやはり代表的なものといえば納豆ですよね。おいしくて健康にも良い、日本人なら誰でも知っている伝統的な食品です。そんな納豆のお礼品を3品、ピックアップしました。

茨城県土浦市 実花〔じづか〕わら納豆

土浦市(つちうらし)は、東に国内第二の広さを誇る霞ヶ浦、西に万葉の世から名峰と謳われた筑波山を臨む、水と緑に恵まれた歴史と伝統のある茨城県南部の中核都市として発展してきました。

現在は、日本三大花火のひとつでもあり、花火師が日本一をかけて腕を競う「土浦全国花火競技大会」や、国内屈指の市民マラソンとなった「かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン」、全国各地のご当地カレーを集めた「カレーフェスティバル」など特色あるイベントが多数開催され、多くの人で賑わっています。

このお礼品は、手づくりのわら納豆。

茨城県産の小粒大豆を使い、貴重なわらに包まれた昔ながらの手づくりわら納豆。それが「ひげた食品」が自信を持ってお送りする「実花(じづか)(登録商標)」の「わら納豆」です。しっかりとした大豆が堪能できる逸品です。

茨城県土浦市の地域情報

■お礼品情報

●内容:実花わら 70g×10本
●賞味期限:10日
●配送:クール便(冷蔵)
●寄付金額:1万4000円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
実花〔じづか〕わら納豆

秋田県横手市 二代目福治郎高級納豆6種食べ比べ(12個入り)

平安時代の後三年合戦の舞台として知られ、秋田佐竹藩の支城が置かれた横手市(よこてし)。交通の要として発展し、明治以降は農業と商業を中心産業として成長を重ねてきました。

秋田県随一と言われた繁栄ぶりを伝える「増田町」やその近辺の町並みには、明治・大正期に建築された伝統的な町家や内蔵(うちくら)が数多く残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

また、横手盆地の寒暖差の大きな気候と肥沃な土壌は豊かな実りを人々にもたらしています。米どころとして稲作はもちろん、近年では野菜や果樹など多様な農産物を生産し、県内随一の複合農業地帯を形成。米麹を使用した発酵文化も根付き、「いぶりがっこ」などの漬物や味噌などを各家庭で仕込んで食す文化も浸透しています。

このお礼品は、72時間低温発酵、煮豆の旨さをとじ込めた職人手作りの「経木(きょうぎ)入り納豆」です。

煮豆の旨さをそのままに、72時間低温発酵させた「二代目福治郎納豆」6種類の食べ比べセット。全国の納豆好きから大絶賛される納豆をぜひどうぞ!

■生産者の声(納豆専門店 二代目福治郎)

創業昭和34年、旧大雄村(たいゆうむら)の地から全国の納豆好きの方へ納豆をお届けしている納豆専門店でございます。
豆に甘みがある北海道産大豆を主に使用し、タレの味に頼らなくてもおいしく食べられる納豆を提供しております。

私どもの納豆造りは次の8つの工程から生み出されます。
1.「原料選び」 2.「大豆の洗浄」 3.「大豆の浸漬(しんし)」 4.「大豆を煮豆にする蒸煮(じょうしゃ)」 5.「納豆菌種付け」 6.「経木へ盛り込み」 7.「72時間発酵」 8.「検品」

先祖伝来、受け継がれた製法を守りながら、新しいことへのチャレンジもしながら、50年後、100年後も愛される納豆づくりに精進してまいりたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

秋田県横手市の地域情報

■お礼品情報

●内容:高級納豆6種 12個入り
(鶴の子・秘伝・光黒・鈴丸・大袖振り・挽き割り/各2袋・計12袋入り)(1袋 30g×2)
●賞味期限:12日
●配送:クール便(冷蔵)
●寄付金額:1万5000円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
二代目福治郎高級納豆6種食べ比べ(12個入り)

香川県高松市 天狗納豆詰め合わせ

北は多島美(たとうび)を誇る波静かな瀬戸内海に面し、南は徳島県境に至る、海・山・川など自然に恵まれた町、高松市。その中に、にぎわいのある都心やのどかな田園など、都市機能・水・緑がほどよく調和し、豊かな生活空間を有しています。

市では今、「文化の風かおり 光かがやく 瀬戸の都・高松」を目指して、都市的利便性と自然的環境が享受できる都市の実現に向け、高松市らしい、コンパクトで持続可能な町づくりを進めています。

このお礼品は、水戸の伝統的なわら納豆3種類とそぼろ納豆の詰合せです。

納豆用大豆として評価が高い小粒種大豆を使用した「すずまるわら納豆」と、タンパク質が豊富でコクのある味わいが特徴の大粒を使用した「たちながはわら納豆」、大粒黒豆を使用した「ひかりぐろわら納豆」に加え、水戸で昔から作られてきた、納豆と切干大根を醤油をベースに調味した「そぼろ納豆」の詰合せです。

香川県高松市の地域情報

■お礼品情報

●内容:
・すずまるわら納豆 70g×2/1束
・たちながはわら納豆 70g×2/1束
・ひかりぐろわら納豆 70g×2/1束
・そぼろ納豆 150g/1個
●賞味期限:10日間
●配送:クール便(冷蔵)
●寄付金額:5000円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
天狗納豆詰め合わせ

経木(きょうぎ)納豆とは?

皆さんもよく、お饅頭のお尻に付いていたり、弁当の折箱に使われていたりする薄い木片を見られたことがあるでしょう。
それが「経木」です。昔はこれに経文を模写するなど、記録媒体として使われていました。

この経木に大豆を包んで発酵させたのが「経木納豆」です。
経木には抗菌作用や乾燥を防ぐメリットがあるうえ、なにより納豆にさわやかな木の香りが移って食欲をそそります(ちなみに、納豆によく使われるのは松の木です)。

天然の木に包まれて発酵することで、より納豆にも深い味わいが出て、発泡スチロールなどの容器に入った納豆よりもおいしいと言う人も多いようです。

あとがき

日本の、とくに朝食の定番メニューとして食卓に並ぶことの多い食材、納豆。あの独特のネバネバは栄養成分であると同時に、"旨み成分"でもあり、納豆が"おいしい健康食"である所以となっています。
今回紹介した3品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。

※2018年3月7日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。

この記事でご紹介したお礼品はこちら