青森県 2022/11/02 流し踊りの「黒石よされ」の通り道には、重要文化財も!/青森県黒石市 日本三大流し踊りのひとつとされる「黒石よされ」が有名な青森県黒石市。その通り道に... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2022/08/10 日本の夏の風物詩!豪華絢爛、青森ねぶた祭のまち/青森県青森市 誰もが知っている「青森りんご」や、実は生産量日本一を誇る「カシス」(※青森市ホー... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2021/10/15 十和田湖と奥入瀬渓流の周りには神秘の絶景が!/青森県十和田市 十和田市にある「特別名勝・天然記念物」の十和田湖と奥入瀬(おいらせ)渓流は、色鮮... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2021/07/16 シラウオ、ワカサギにとどまらない小川原湖からの恵み!/青森県東北町 ワカサギ、シラウオの漁獲量が全国1位の東北町(とうほくまち/※東北町ホームページ... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/11/21 りんごの王様「ふじ」の生まれ故郷/青森県藤崎町 世界的に有名なりんごの品種といえば、「ふじ」ですが、その「ふじ」の生まれ故郷が青... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/11/21 一子相伝の歴史ある「もやし」が長くてシャッキシャキ!/青森県大鰐町 "温泉とスキーのまち"として全国的に有名な大鰐町(おおわにまち)。近年は、地域再... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/11/15 約2万本の山ツツジが咲き誇る光景は必見!/青森県階上町 階上町(はしかみちょう)のまちのシンボルでもある「階上岳(はしかみだけ)」には、... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/11/14 馬とひとつ屋根の下一緒に住んでいた馬のまち/青森県五戸町 五戸町(ごのへまち)は"馬のまち"として知られ、「桜肉」が有名ですが、実は牛肉の... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/11/09 ひらめやイカ、そして意外と牛乳も人気の特産品です/青森県六ヶ所村 ヒラメやイカ、カレイ、鮭、ウニといった豊かな水産資源だけでなく、畜産業も盛んな六... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/11/07 根菜に適した大地でおいしいごぼうややまいもを生産/青森県三沢市 「ごぼう」や「やまいも」の生産地として全国的に有名な三沢市。他にも湿地の「仏沼(... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/11/07 岩木山周辺に絶景の観光スポットがあるまち/青森県鶴田町 日本百名山、及び新日本百名山に選定されている「岩木山」。津軽富士とも呼ばれる偉容... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/07/25 三戸せんべいと、注目の果汁・ジョミの町/青森県三戸町 本作家・馬場のぼる氏が生まれた町としても知られる三戸町(さんのへまち)。彼が描い... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/07/25 寒風吹きすさぶ雪の岬に、白亜の灯台と馬が佇む/青森県東通村 青森県の北東部にある下北半島は、半島全体が下北半島国定公園。その最北東の地である... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/06/29 見どころ、ジャックドございます♪/青森県南部町 南部町の位置する青森県南部地方の方言で、「ジャックド」は、「たくさん」という意味... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2018/06/04 奥入瀬川の恵みと笑顔あふれるまち!/青森県おいらせ町 日本には2体の「自由の女神」像があることをご存じですか? ひとつは東京・お台場に... 続きを読む 自治体・事業者様ご紹介 2017/10/12 青森県三沢市【提携自治体のご紹介】 青森県三沢市【提携自治体のご紹介】 今回は、ふるさと納税サイト「さとふる」でふる... 続きを読む