ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

素材を生かした郷土料理と四季折々の渓谷美/岐阜県恵那市【ふるさと納税・自治体事典】

岐阜県恵那市は、地元の美味しい食材と豊かな自然が調和する街です。四季折々の風景とともに、地元の特産品を楽しむことができます。ここでは、そんな恵那市をご紹介します。

恵那市の概要

恵那市は岐阜県南東部に位置し、市内の約78%が森林という自然豊かな地域です。周囲を恵那山や笠置山、焼山に囲まれ、山あいには木曽川や矢作川といった複数の川が流れており、季節の移り変わりを感じることができます。

名物としては、「五平餅」や「栗きんとん」があります。特に「五平餅」は半搗き(はんつき)にしたごはんを串に刺し、醤油や味噌ベースのタレをたっぷりと付けて焼き上げた郷土料理です。お店の周辺では、焼き上がった時の香ばしい匂いが漂い、食欲をそそります。お店によって形や味の違いがあり、食べ比べてお気に入りを見つけるのも楽しみの一つです。

観光地としては「恵那峡」がおすすめです。ダム湖では遊覧船が運航しており、水上から湖畔にそびえる奇岩や四季折々の渓谷美を鑑賞することができます。特に桜や紅葉の季節には多くの人が訪れ、その時期にしか見られない四季の移ろいを楽しんでいます。

●人口:4万6441人(2024年5月1日現在)

さとふるから申込めるお礼品はコレ!:恵那市の名産品・特産品

◆手づくり五平餅

創業より35年以上、手づくり製法にこだわり、1本1本真心を込めて作らせていただいております。

タレは醤油ベースに落花生・胡麻をたっぷりと使用し、焼いたときに口一杯に香ばしい風味が広がることが特長です。
五平餅の本場(岐阜県恵那市)よりお届けします。是非ご賞味ください。

お礼品の詳細はこちらをクリック!

手づくり五平餅 10本箱入(タレ付き)

◆土田金商店の乾麺うどん

創業明治18年の伝統の味をお楽しみください。添加物を使用せず自然乾燥にこだわった乾麺のうどんです。

冬の寒い時期は、釜揚げうどんやぶっかけうどんで、夏は冷やしてざるうどんやころうどんでお召し上がり下さい。

お礼品の詳細はこちらをクリック!

【製麺所直送】土田金商店の乾麺うどん(250g×18束)

◆恵那峡フレッシュハムセット

雄大な自然中央アルプスの麓、豊富な水と澄みきった空気の郷。「青い山脈」が眼の前に広がる岐阜県恵那地域でつくり上げました。
昔ながらのきめ細やかな工程を守り、最上の素材をたっぷりと熟成して深くコクのある旨味を引き出しています。
機械に頼らず、作り手の気持ちを製品に詰め込んでいく、この作業から生み出されたのが『恵那峡フレッシュハムシリーズ』です。

ロングセラーの荒びきウィンナー2種類、さわやかなゆず入りのハム、肉を熟成させ旨味をしっかり引き出し添加物を抑えた昔ながらのハムのセットです。

お礼品の詳細はこちらをクリック!

恵那峡フレッシュハムBセット G-ENA-B2245

◆うるおい入浴液「つるぽか特濃」

うるおい入浴液「つるぽか特濃」 独自の発酵製法によって生まれた肌に潤いをもたらす入浴液です。

岐阜県恵那市にある自社工場で、手作業で丁寧に時間をかけて製造しています。香料などは使用せずに自然の素材を活かした製品です。手軽に、自宅で酵素風呂のような心地よさが体感できます。

乳酸菌や酵母が織りなす大自然の恵みから生まれた、うるおい入浴液「つるぽか特濃」をぜひ毎日のお風呂ライフにお役立てください。

お礼品の詳細はこちらをクリック!

うるおい入浴液「つるぽか特濃」 4リットル 1個

◆濃厚トマトジュースセット

愛知の高級スーパーや、生協にも出荷してるトマトです。その安全で美味しいトマトは地元の道の駅でも大人気です。そのトマトを丸ごとギュッと絞りました。もちろん無塩・無添加のストレートジュースです。

朝の朝食や暑い合間の水分・ビタミン補給にもおすすめです。ストレートジュースなので、高血圧の人でも塩分を気にせず、たくさんいただけます。

お礼品の詳細はこちらをクリック!

濃厚トマトジュースセット4本入り

あとがき

恵那市では、五平餅をはじめとした地元の素材を生かした名物料理を味わえたり、四季折々の美しい自然の中で癒しの時間を過ごすことができます。そんな恵那市を、ぜひ訪れてみてください。

岐阜県恵那市紹介ページ

岐阜県恵那市のお礼品一覧

※2024年6月4日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。

※参考・参照元
・恵那市公式ウェブサイト(https://www.city.ena.lg.jp/)