北海道第2の都市旭川市。周囲には雄大な大雪山や十勝岳連峰を臨み、四季折々の表情を日常的に感じることができます。
建設業、製造業、家具、木工クラフトなど様々な産業が発展しているほか、農業も盛んであり、道北の物流拠点であることから水産物にも恵まれたまちです。
今回はそんな旭川市のおすすめお礼品や代表的な観光スポットなどをご紹介します。
多岐にわたるお礼品
資源に恵まれた旭川市のお礼品は、肉・農産物に始まり、魚介・旭川の木工品、体験型のお礼品まで、たくさんの魅力的なお礼品が用意されています。
旭川家具 カンディハウス ガーベラ 丸テーブルφ50(L) ウォルナットCW_00258
くつろぎのそばに、いつも。笑顔の花咲く空間に寄り添うリビングテーブルです。
家族の笑顔花咲く、団らんのシーンに活用して欲しいという願いを込めて花の名前がつけられました。
ソファーやパーソナルチェアーと合わせて多彩な使い方ができる軽快なテーブルです。
様々な製品の生産時に出る端材を有効活用できないか、との考えから
突板や付木を美しく組み合わせた天板のデザインが生まれました。
突板をかざぐるまのように貼り合わせた意匠が特長的で、
わずかに縁高にした無垢の付木がクラフト感を演出しています。
成型技術による床にやさしい形状の脚は、部位ごとに厚みを変えてあり、軽量化にも一役。
旭川家具 カンディハウス ガーベラ 丸テーブルφ50(L) ウォルナットCW_00258
梅屋どら焼き3点セット~旭川市創業100年の伝統の味 JA旭川黒大豆いわいくろ使用~
創業100年の伝統!北海道・旭川の菓子処「梅屋」自慢のどら焼き!
菓子処「梅屋」は、大正3(1914)年に旭川で創業し、現在110余年。
旭川をはじめとする道産の素材にこだわったお菓子を創り続けています。
【黒玉どら焼】 北のブランド2023認定製品。餡に旭川産黒大豆「いわいくろ」をふんだんにまぜ込み、黒豆を入れた生地でふっくら包みました。 【旭川どら焼】 北海道上川産しゅまり小豆を贅沢に使用した梅屋こだわりの逸品。
【旭川バターどら焼き】 しっとり柔らかく焼き上げた皮に、チーズが入ったクリーミーなバタークリームをサンドしました。
菓子処「梅屋」自慢の3種の"どら焼"をぜひご賞味下さいませ。
梅屋どら焼き3点セット~旭川市創業100年の伝統の味 JA旭川黒大豆いわいくろ使用~_03385
日乃出ジンギスカン 食べ比べ5種セット
旭川で創業47年の老舗、日乃出食品がお送りするジンギスカン食べ比べ5種セット。
厳選した親羊2種と仔羊3種のジンギスカンを、旭川の地酒(男山)と旭川の醤油(日本醤油工業)を使った秘伝のタレで漬け込んだ逸品。
SASAKIのComfyshoehornregularwalnut【旭川クラフト木製品】
おしゃれさも、実用性も兼ね備えた、贈り物にもお勧めの木製の靴べらです。
玄関ベンチや、玄関スツールなどの椅子に座った時に使いやすい長さのショートタイプ、立ったままでも腰をかがめずに楽に使用できるレギュラータイプの2種類
カムイスキーリンクス:小学生1日券(お一人様分)・非売品特製キーホルダー付き
北海道内でもほぼ中心に位置するカムイスキーリンクスは大雪エリアの玄関口。
旭川市内から車で30分、富良野や札幌からも余裕で日帰りすることができます。
最長4,000mの初心者向けコースから、フリーライディングを楽しめるコースなど、多様なコースレイアウトが来る人を飽きさせません。
このようにさまざまジャンルのお礼品を展開する旭川市は、22ものふるさと納税の寄付金の使い道を設定し、どんなことに活用されるかを細かく示しています。
令和3年度は、姉妹友好都市との国際交流を通じた青少年の人材育成や、旭川市動物愛護センターの支援などさまざまな事業に活用され、旭川市の魅力づくりや市民の支援に繋がっています。
旭川市の寄付金の使い道はこちら
おすすめ!あさひかわの"おいしいお礼品"
充実のラインアップを誇る旭川市のお礼品。迷ってしまうという方に、これからの季節にぴったりのお礼品など、おすすめのお礼品をご紹介します。
特別栽培米ゆめぴりか
こだわりと情熱で生産した特別栽培米ゆめぴりか!自信を持ってお届けします。
JAあさひかわトップブランド「特別栽培米ゆめぴりか」は、農薬使用回数を約7割削減し有機物肥料を使用、化学肥料を5割削減し栽培され、生産者の愛情がたっぷり注がれ手塩にかけ生産されたお米です。北海道を代表する良食味米「ゆめぴりか」、生産者の誇りとともに丹精込めて作りあげました。
JAあさひかわトップブランド「特別栽培米ゆめぴりか」をお届けします。
【令和5年産米】特別栽培米ゆめぴりか5kg×3袋_00185
【日本酒ベースの果汁梅酒】高砂酒造蝦夷蔵梅酒LABセット苺・林檎・葡萄
日本酒ベースの梅酒ならではの酸味とスッキリとした飲み口、北海道産果物の香り旨味をご堪能いただけます!
北海道で育った地域特産品の果物を圧縮し、まろやかで濃厚に仕上がった果汁と
高砂酒造の日本酒ベースの梅酒をブレンドした【日本酒・梅・果汁】の旨味を一度に楽しめる梅酒です。
【日本酒ベースの果汁梅酒】高砂酒造蝦夷蔵梅酒LABセット苺・林檎・葡萄375ml×各1本_01106
【先行受付】北海道産新じゃが 冬季追熟越冬品 甘みが増したキタアカリ(M~Lサイズ)約10kg
北海道の新定番といえばキタアカリ。
秋の収穫後は一定の温度管理をし冬季越冬させ、でんぷん質を糖質に変え、非常に甘くなったものを厳選してお届けします。
コロッケや肉じゃが、煮物、カレーライスの調理に。淡白なうまみが特徴で、甘みとホクホク感をご堪能ください。
【令和5年産米】特別栽培米ゆめぴりか5kg×3袋
JAあさひかわトップブランド「特別栽培米ゆめぴりか」は、農薬使用回数を約7割削減し有機物肥料を使用、化学肥料を5割削減し栽培され、生産者の愛情がたっぷり注がれ手塩にかけ生産されたお米です。生産者の誇りとともに丹精込めて作りあげた「ゆめぴりか」が計15g届きます。
スープカレーセット(6食入り)
北海道名物スープカレーを6食セットでご提供。スープカレーの特徴であるチキンレッグを一食に一本、贅沢に使用しており、スープは島田畜産特製のガラ抽出スープを使用し、多種のスパイスと調和させ旨味を凝縮させました。北海道産のジャガイモ、にんじん、たまねぎと具材もいっぱい。簡単調理で地元専門店の味がご自宅で楽しめます。
旭川市といえば!「旭山動物園」
動物たちがエサを食べる姿を見学できる「もぐもぐタイム」や、アザラシの泳ぎを観察できるマリンウェイ(円柱型の水槽)、水に飛び込むホッキョクグマを見ることができる巨大プールなど、見所がたくさんある旭山動物園は、多くの旭川市民と各地からの来園者に親しまれています。
魅力あふれる旭川市を、ふるさと納税で応援し、足を運んでみてはいかがですか?
旭川市のお礼品はこちら