ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

八鶴湖と雄蛇ヶ池の周囲は散歩にぴったり!/千葉県東金市【ふるさと納税・自治体事典】

東金市(とうがねし)にある八鶴湖(はっかっこ・はっかくこ)と雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)はどちらも桜で有名で、豊かな自然に囲まれた散策にはぴったりのレジャースポット。他にも徳川家康が東金に鷹狩りに来た際に整備された「御成街道」や平将門に由来する史跡など、見どころも豊富です。ここでは、そんな東金市をご紹介します。

東金市の概要

東金市(とうがねし)は、東京都心まで約50キロメートル、千葉県のほぼ中央部に位置しています。人口は約6万人で温暖な気候に恵まれ、平野部は良質な田園地帯が太平洋に向かって広がり、丘陵地は山武杉(さんぶすぎ)の森林に覆われています。

古くは江戸時代、徳川家康の鷹狩りのために「御成(おなり)街道」が造られたことにより、この地に宿場町と近隣の農産物が集まる問屋街とが形成されました。
以降、東金は物流の集散地としてにぎわうようになり、九十九里地域の中核都市として発展しました。

現在では、国道126号線と千葉東金有料道路、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)をつなぐ交通の要衝(ようしょう)となっています。

近頃、市が力を入れているのがご当地グルメの「東金黒豆みそ鍋」です。
黒豆でつくった風味豊かな特産品であった「黒豆みそ」を世に広めるべく「東金黒豆みそ鍋の会」が結成され、「ご当地鍋」として開発されたおいしい鍋料理で、東金市・九十九里町の提供各店でいただくことができます。

また、東金市は「植木のまち」としても知られ、造形木を東金の文化として広く世界に伝えようと海外輸出の取り組みも積極的に行っています。

観光資源としては、市のほぼ中央になる「八鶴湖(はっかくこ・はっかっこ)」が知られています。
周囲に約1000本の桜が植えられた桜の名所となっており、毎年4月上旬には「東金さくらまつり」も開催されるなど、大勢の観光客が訪れる場所となっています。

他にも、1614年の江戸時代に完成した歴史を持つ灌漑用貯水池「雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)」は、遊歩道を散歩する人や釣り人でいつも賑わっており、とくにバス釣りができるスポットとして有名です。
池の形が十和田湖に似ていることから「房総の十和田」とも呼ばれています。

●人口:5万9117人(2018年3月31日現在)
●市の花:ソメイヨシノ
●市の木:ラカンマキ

さとふるから申込めるお礼品はコレ!:東金市の名産品・特産品

◆NO1パターカバーホルダー&グリーンフォーク ブラック

NO1GRIPの大人気グッズパターカバーホルダー&グリーンフォーク

アスリートゴルファーが好んで使うブレードタイプのグリーンフォークとパターカバーホルダーを一体化

お礼品の詳細はこちらをクリック!

NO1パターカバーホルダー&グリーンフォーク ブラック

◆本格!昔ながらの手法で作った酢セット

明治30年に創業。東金市高倉にある「鈴木酢店」が、昔ながらの製法で一本一本手づくりした、心のこもった自然の味わいのお酢。

長期熟成酒粕を使用し、静置発酵という昔ながらの仕込み法でゆっくり醸造したお酢は、やさしく、深みのあるまろやかな味わいが特徴です。

◎内容量・サイズ
・ヤマニ酢菊誉 1.8L 1本
・ヤマニ酢米酢 1.8L 1本
・とっちートートバッグ 1個(幅:24cm、長さ:35cm、マチ:12cm)
色・デザインはお任せください。A4サイズがすっぽり入る大きさ。マチも広いので容量たっぷり!

お礼品の詳細はこちらをクリック!
本格!昔ながらの手法で作った酢セット

◆民芸みはしさんの夫婦茶碗セット

桜の都・東金を象徴するような「民芸みはし」の「桜シリーズ」の夫婦茶碗セット。

「東金ぶどう郷」のぶどうの枝を使った釉薬(ゆうやく/※陶磁器などの表面を覆っているガラス質の層)を使った、地域の特長を生かした東金ならではの焼き物です。
ぶどうの枝で作った釉薬は、艶があり白く乳濁するのが特長です。

■生産者の声
手づくりで製作しておりますので、発送まではお時間を頂きます。何卒宜しくお願い致します。

◎内容量・サイズ
夫婦茶碗セット
・夫婦茶碗(大) 直径約13cm/高さ約7cm/重さ約221g
・夫婦茶碗(小) 直径約11cm/高さ約6cm/重さ約176g

お礼品の詳細はこちらをクリック!
民芸みはしさんの夫婦茶碗セット

◆東金の銘店 ぐぅラーメン6食セット

このお礼品は、行列のできる東金の銘店「ぐうラーメン」を自宅で楽しめるセット。

パンチのある醤油ラーメンに、たっぷりの玉ねぎのみじん切りがインパクト抜群! チャーシューとメンマ付きの生めんタイプ。焦がし濃口醤油がクセになるガッツリ系ラーメンです。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
東金の銘店 ぐぅラーメン6食セット

あとがき

市内には今回ご紹介した「八鶴湖」や「雄蛇ヶ池」の他にも、松之郷「願成就寺(がんじょうじゅじ)山門」の桜や「東金中央公園」の大シダレ、「新千葉カントリークラブ」入口の桜並木など、有名な桜スポットがたくさんあります。そんな東金市を、ぜひ訪れてみてください。

東金市紹介ページ

東金市のお礼品一覧

※2019年1月7日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。

※参考・参照元
・東金市公式 ホームページ(http://www.city.togane.chiba.jp/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店

この記事でご紹介したお礼品はこちら