日本最北端の地からはサハリンの島影も望めます/北海道稚内市【ふるさと納税・自治体事典】
日本最北端の地であり、海を望む絶景と雄大な自然、北海道ならではの農産物やグルメ、そして海のまちとして魚介類も豊富な稚内市。ここでは、そんな稚内市をご紹介します。
稚内市の概要
稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。
夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地として最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながらあまり寒くありません。
漁業・農業が盛んで、海に面しているため魚介類や海藻類が豊富に獲れるのはもちろん、いろいろな野菜もつくられています。
たとえば、海産物ではニシンや毛ガニ、ホタテガイ、ウニ、ナマコ、タラ、ツブ貝、ミズダコ、ホッケ、ヤリイカ、ホヤ、利尻コンブなど多種多彩に獲れ、オオナゴは日本一の漁獲量を誇ります(※稚内市ホームページより)。
農産物ではウドやトウモロコシの他、カボチャなどを栽培。とくに馬鈴薯では「勇知イモ」という高級イモの産地としてよく知られています。
他にも、ホタテラーメンやエビラーメン、カニラーメンなど店舗が独自に展開するご当地ラーメンや、公設牧場「宗谷岬肉牛牧場」で飼育されている肉牛「宗谷黒牛」などがあり、低温殺菌(65℃の低温で30分殺菌)しているため牛乳本来の風味が楽しめる「稚内牛乳」は「ソフトクリーム」も人気です。
また、市街地を一望できる高台に位置する「氷雪の門」や樺太犬・タロとジロの記念碑がある「稚内公園」、そして「宗谷岬」の突端にある「日本最北端の地の碑」、さらに「宗谷岬」の背後に広がる「宗谷丘陵」では「北海道遺産」の周氷河地形(しゅうひょうがちけい)や57基の風車群、ホタテの貝殻を敷き詰めた「白い道」が見られるなど、日本最北端の地である稚内には、海を望む絶景ポイントや周辺の大自然を利用した風光明媚な公園がたくさんあります。
他にも、「北海道立宗谷ふれあい公園」や巨大な半円形の防波堤「稚内港北防波堤ドーム」、そして「動物ふれあいランド」など、人気の観光スポットが豊富です。
●人口:3万3827人(2019年3月31日現在)
●市の花:ハマナス
●市の木:サクラ、ナナカマド
さとふるから申込めるお礼品はコレ!:稚内市の名産品・特産品
◆紅ズワイ かにしゃぶ 約500g( 剥き身 ポーション ) 北海道 稚内市 国産
稚内産の獲れたての新鮮な紅ズワイガニを剥き身にしました。手軽に料亭のカニしゃぶ&鍋が味わえます♪
やわらかく、旨みたっぷりのズワイガニポーションは、面倒な下ごしらえいらずだから、小さなお子様でも簡単にお召し上がり頂けます。
ご家庭で手軽に料亭のカニしゃぶ&鍋が味わえます♪食べ終わった後はもちろん、蟹雑炊!蟹の旨みがたっぷり♪
■内容量/原産地:紅ずわいがに 500g(15~45本前後)〔北海道稚内産〕
■原材料:紅ずわいがに、酸化防止剤(亜硫酸塩・ビタミンC)、pH調整剤
お礼品の詳細はこちらをクリック!
紅ズワイ かにしゃぶ 約500g( 剥き身 ポーション ) 北海道 稚内市 国産
◆【北海道産】北の銘宝 辛子明太子 450g
北海道産原料のみを使用し、特製調味液で本格熟成させたまろやかな辛子明太子です。
厳冬の北海道近海で漁獲されたスケトウダラを新鮮なうちに腹出しし、良質な原料を厳しく選別。
味・品質にこだわり、独自製法で一つひとつ丁寧に加工・熟成させ、素材本来の旨みを最大限に引き出したまろやかな味わいの辛子明太子です。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
【北海道産】北の銘宝 辛子明太子 450g
◆【厳選品】刺身用ボタンエビ大サイズ1kg + 刺身用ホタテ500g たっぷり1.5kgセット
このお礼品は、「天然刺身用ボタンエビ大サイズ」と「刺身用ホタテ」のセットです。
◎ボタンエビ
とにかく鮮度にこだわった極上ボタンエビです!(船内超急速冷凍品)
「お刺身」で食べるなら鮮度が命! ボタンエビ特有の食感と旨みは生のままお刺身で食べてこそ存分に味わえます。
厳寒のオホーツク海で漁獲され、活きているうちに船の中で超急速冷凍されています。お召し上がりの際はエビが入っているパックに水を入れて30分程度で解凍完了です(流水ならなおよし)。
解凍したらきれいな赤色になるはずです。これこそプレミアボタンエビの証です。殻をむくとぷりっとした透き通った身、そして頭の中にあるエビ味噌の濃厚な風味は格別です!
◎ホタテ
日本最北の街・稚内の栄養豊富な海で育ったホタテを活きているまま急速冷凍した鮮度抜群の刺身用ホタテです。
食べた瞬間プリッとした食感、濃厚な旨みがお口の中に広がり幸せになる商品です。
お召し上がりの際はゆっくり冷蔵庫で解凍したほうが、より旨みを閉じ込めて解凍できます。刺身用ですがバター焼きにしてもおいしいです。
高級料亭などで使われている厳選品! 最高ランクの商品です。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
【厳選品】刺身用ボタンエビ大サイズ1kg + 刺身用ホタテ500g たっぷり1.5kgセット
◆オホーツク産 真ほっけフライ 10枚入り×2袋
このお礼品は、船上選別の鮮度抜群の「真ホッケ」と粗びき生パン粉を使用した、北海道の家庭料理「ほっけフライ」です。
冷凍のまま油で揚げるだけの簡単調理で、ほっけフライを楽しめます。オホーツク海で獲れた「真ほっけ」を船上で選別し、鮮度保持のため1尾ずつ傷がつかないように発泡ケースに詰めた「箱もの」と呼ばれる真ホッケを使用しています。
ホクホクの真ほっけのおいしい風味と、粗挽きの生パン粉を使うことにより、サクサクの食感を実現。冷えてもサクサク感が続くおいしいほっけフライです。
そのままでも大変おいしいですが、タルタルソース、オーロラソース、ウスターソースなどお好みのソースともよく合います。
パンにはさんでほっけフライドックなど、お好みの食べ方でお楽しみください。
■生産者の声
鮮度にとことんこだわり、漁師さんに特注した「箱ものほっけ」だけを使用しています。1枚1枚手作業で仕上げた特別なほっけフライをぜひお楽しみください。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
オホーツク産 真ほっけフライ 10枚入り×2袋
◆稚内産いくら醤油漬け100g×3本 特製白醤油仕立て
この「稚内産いくら醤油漬け」は、完熟卵だけから手造りした逸品。柔らか食感で口の中に皮が残りません。
北海道宗谷産の秋鮭の完熟卵だけを使用して、特製の白醤油に漬け込んだイクラの醤油漬けです。
完熟卵から製造しているので、イクラのおいしさを充分に楽しむことができます。また、イクラを食べたときに、プチっと弾けたイクラの皮が口の中に残らない極上品です。
皮が柔らかく完熟したイクラを使うには鮭が獲れる時期、獲れる場所を見定める必要があります。長年の経験から、しっかりとそれを見定めることができる職人さんが、完熟卵を選び出しています。
完熟卵は潰れやすいため、熟練の職人さんにより、イクラの揉みだしから特製白醤油タレへの漬け込みまで、一貫して手作業で丁寧に製造しています。
イクラは海苔との相性がとても良いので、ご飯の上にイクラをのせ、適量の刻み海苔をのせると一層おいしくイクラ丼を楽しめます。
あとがき
美しい景色を見られるスポットをすでにいくつかご紹介しましたが、実は稚内にはまだまだ"絶景ポイント"があります。たとえば、「利尻礼文サロベツ国立公園」に属する「稚内西海岸」、そして「夕日が丘パーキングエリア」や「ノシャップ岬」などですが、とくに「ノシャップ岬」は"夕日の名所"として有名です。そんな稚内市を、ぜひ訪れてみてください。
※2024年3月19日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。
※ご紹介している内容は記事の公開日時点の情報です。最新情報については公式ホームページなどをご確認ください。
※参考・参照元
・稚内市公式 ホームページ(https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店