ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

兵庫県神河町のふるさと納税のお礼品「【特別栽培米】奥播磨 猪篠のコシヒカリ 精米 真空パック5kg×2袋  計10kg」をご紹介

今回は兵庫県神河町(かみかわちょう)のふるさと納税のお礼品、「【特別栽培米】奥播磨 猪篠のコシヒカリ 精米 真空パック5kg×2袋  計10kg」のご紹介いたします。神河町のご紹介もありますので、ぜひ記事の最後までご覧ください。

お礼品の紹介

神河町、猪篠の自然が育んだお米

兵庫県神河町。そこには、兵庫百名山のひとつ白岩山をはじめとした山々と、流れ出る湧水や清流が水田を潤す美しい風景が広がります。兵庫県の中でも特に豊かな自然に恵まれた同町は寒暖の差が激しく、そのため農作物のおいしさを引き出す絶好の生育環境となっています。その地で育てられたのが、神河町のふるさと納税のお礼品「【特別栽培米】奥播磨 猪篠のコシヒカリ」です。

コシヒカリのおいしさが光ってる

豊かな神河町の自然の中で心をこめて育てられたコシヒカリ。炊き上がりの光沢と立ち上る湯気、そして口にした時に感じられる強い粘りと深い甘みが特徴です。このコシヒカリらしい、しっかりとした味わいはハンバーグやトンカツといった存在感のあるおかずにも負けません。幅広い料理と共においしくいただける逸品になっています。また、栽培にあたっても、化学農薬と化学肥料を播磨地域比で半減させるなど、生産者の方々がおいしいお米を送り出すために工夫をこらしています。


▼お礼品の詳細はこちらから▼
※下記のお礼品名をクリックしていただくと詳細ページが開きます
>>【特別栽培米】奥播磨 猪篠のコシヒカリ 精米 真空パック5kg×2袋  計10kg <<

神河町のお礼品一覧はこちら

神河町のご紹介

神河町は、兵庫県の中央部にある自治体です。笠形山、暁晴山、夜鷹山、平石山、千ヶ峰、千町ヶ峰といった山々が連なり、そこから流れ出る川の流れや湧き水が麓や里山を潤す、とても自然が豊かな地域になっています。また町内には、宿場町として賑わった頃の建物や坑道跡などの歴史を感じさせる遺構や街並みも点在しています。町の木は「もみじ」、町の花は「さくら」です。

あとがき

いかがでしたか?
神河町のお礼品、「【特別栽培米】奥播磨 猪篠のコシヒカリ 精米 真空パック5kg×2袋  計10kg」のご紹介でした。ぜひ、ふるさと納税をする先を探す上での参考にしてください。

※2017年12月26日時点の情報です。

この記事でご紹介したお礼品はこちら