ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

滋賀県高島市のふるさと納税のお礼品「【天平キムチ】野菜キムチセット」のご紹介です♪

今回は滋賀県高島市(たかしまし)のふるさと納税のお礼品、「【天平キムチ】野菜キムチセット」のご紹介です(*'▽')!高島市のご紹介もありますので、ぜひ記事の最後までご覧ください。

お礼品の紹介

自然環境豊かな琵琶湖の湖岸で作られるキムチ

「【天平キムチ】野菜キムチセット」は滋賀県高島市に本社を置き、大阪や横浜、福岡、岐阜にも営業所を置き、系列の店舗を全国規模で展開している地元でも有名な事業者様のふるさと納税のお礼品です。

高島市は琵琶湖の西岸にあり、緑豊かな西部の山々から流れ出る水は、安曇川と石田川の流れとなって大地を潤し、琵琶湖へと注いでいます。その高島市の東部で生み出されている全て国内製造のキムチです。

「生きているキムチ」自然発酵の深い味わい

「【天平キムチ】野菜キムチセット」は、手造りで丁寧に製品化している「白菜キムチ」「大根キムチ」「胡瓜キムチ」が詰め合わされていています。薬味と製造時の温度にも徹底してこだわっていて、新鮮野菜のおいしさを引き出しているこちらのキムチ。その特徴は、なんと言っても自然発酵を促して造られているところです。

浅漬けとは一味違ってしっかり熟成させているので、乳酸菌が豊富になり、より深い味わいの逸品になっています。自然発酵だから時間の経過によってさらに発酵が進み、複雑で深みのある味の変化を楽しむことができる、まさに「生きているキムチ」です。ぜひその味をお楽しみ下さい。

▼お礼品の詳細はこちらから▼

※下記のお礼品名をクリックしていただくと詳細ページが開きます

>>【天平キムチ】野菜キムチセット<<


こちらのお礼品もあります

>>【天平キムチ】海王キムチセット<<

▼さとふる 高島市のお礼品一覧▼

>>さとふる 高島市のお礼品をみる<<

高島市のご紹介

高島市は、滋賀県の北西部にある自治体です。市の東部は、安曇川と石田川が作り出す扇状地が形成されていて平らな土地が広がり、琵琶湖に面しています。その平地にはJR湖西線が南北に走り、沿線には市街地が発展しています。また市北部の湖岸にある「マキノ町海津大崎」は桜の名所として知られ、桜の花が咲く季節には、その咲き乱れる様子が訪れる人々の目を楽しませています。

一方で、市の西部は緑あふれる山々や丘陵が連なり、豊かな自然環境に恵まれています。その一角にはブナの原生林や高島トレイル (中央分水嶺を縦走するトレッキングルート)など観光スポットも多く、また同様にスキー場もあり、冬季には多くのスキー客でにぎわいます。市の花は「カキツバタ」、市の木は「サクラ」、市の鳥は「ヒバリ」です。

あとがき

いかがでしたか?

滋賀県高島市のお礼品、「【天平キムチ】野菜キムチセット」のご紹介でした。ぜひ、ふるさと納税をする先を探す上での参考にしてください。

記事公開日:2017年10月10日