これからふるさと納税をするなら早めにチェック!
家族みんなで楽しめる秋に旬をむかえるフルーツは?
秋のフルーツまるわかり
秋といえば、なんと言っても実りの季節、そして「食欲の秋」ともいわれるように、旬をむかえるさまざまなフルーツを楽しめる時期でもあります。これからの季節に味わえる甘くてみずみずしい旬の果物は、ふるさと納税を通して受けとることができます。
今回は、そんなふるさと納税を通じて9月~10月を中心に旬をむかえる秋のフルーツをまとめてみました。特に、「秋のフルーツをいまからチェックしたい」「ふるさと納税を通じて家族でおいしいフルーツを楽しみたい」という方は必見です!
秋が旬のフルーツ紹介
ブドウ
※写真はイメージです。
秋に旬をむかえるフルーツといえば、まず挙げられるのがブドウです。さとふるのお礼品ランキングでもコンスタントに上位にランクインする人気の果物です。その中でも特に代表的な品種は、なんといっても『巨峰』『シャインマスカット』。それらをはじめ、地域ならではのさまざまな品種がお礼品としても用意されています。
お礼品として人気の代表的なブドウの種類
[シャインマスカット]
大きな楕円形で、うつくしい黄緑色の粒のシャインマスカット。糖度も高く、ジューシーなのが特徴です。
[巨峰]
栽培の歴史もながく、大粒でブドウらしい紫の皮と緑色の実の巨峰。甘く、コクがある味わいが特徴です。
[ピオーネ]
甘みと香りが強い種類でありながら、さっぱりとした味わいが特徴で、果汁も豊富。実も大粒です。
▼ブドウのお礼品一覧はこちら▼
梨(日本梨・和梨)
※写真はイメージです。
みずみすしい果物と聞いて、まず「梨」をイメージされる方も多いはず。シャキシャキとした食感と、ほのかにただよう上品な甘い香りは和梨ならではのもの。実は、日本で和梨が食べられだしたのは、一説には弥生時代とも言われるほど日本人と梨には長いお付き合いの歴史があります。
お礼品としても人気の代表的な梨の種類
[幸水]
生産量が多い種類で、梨の中では比較的、収穫時期が早いことでも知られています。和梨らしいシャキシャキとした食感とみずみずしさを楽しめます。全体に甘みが強く酸味が少なめで実がやわらかいのが特徴です。
[豊水]
幸水とならんで、生産量が多い種類です。やや大ぶりな実が多く、甘みと酸味のバランスが絶妙です。
[二十世紀]
外の皮が、きれいな黄緑色をしている「青梨系」の和梨です。西日本を中心に栽培がされていて、梨の中では比較的、収穫時期が遅い種類です。果汁が多く甘みと酸味のバランスが良いことでも知られています。
▼梨のお礼品一覧はこちら▼
洋梨(西洋梨)
その名の通り、西洋から伝わった梨です。特徴となるポイントは、まずはその形。和梨がほぼ球形をしているのに対して、洋梨は縦長でヘタの部分が細く、下に行くに従って丸みを増す独特の外観をしています。実も和梨と違って、しっとりとした食感で香りも豊かです。
[ラ・フランス]
日本で栽培されている西洋梨の中で代表的な種類といえば、こちらの『ラ・フランス』。収穫時期が比較的遅いのが特徴で、10月~11月に摘み取られることが多いそうです。味わいは洋梨らしいやわらかな食感で、甘みがしっかりと感じられ香りも芳醇です。
▼洋梨のお礼品を一覧はこちら▼
ミカン(ウンシュウミカン)
※写真はイメージです。
冬の味わいというイメージを持たれる方も多いかもしれないミカンですが、9月頃から市場に出回るものも多くあります。日本国内の温暖な地域で栽培されることが多く、太陽と自然の恵みをたっぷり受けて育ったそれぞれの地域のミカンを、ふるさと納税のお礼品を通して受け取ることができます。
お礼品としても人気の代表的なミカンの種類
[温州ミカン]
ミカンといえば温州ミカンといわれるほど、日本のミカンの代表格とも言えるミカンです。近年はハウス栽培のものも多く、年間を通して口にすることができますが、通常の屋外の果樹園で育てられたミカンは、9月~12月にかけて収穫と出荷の最盛期をむかえます。
▼ミカンのお礼品一覧はこちら▼
リンゴ
※写真はイメージです。
「一日一個のりんごで、医者しらず」ということわざでたとえられるくらい、栄養豊富なリンゴ。人間との関りも古いですが、日本で本格的にリンゴが栽培されるようになったのは、明治期以降だと言われています。早い地域では8月頃から収穫と出荷が行われ、9月~10月の秋の時期にも、もちろん新鮮なリンゴが楽しめます。
お礼品としても人気の代表的なリンゴの種類
[ふじ]
シャキシャキとした食感で蜜が多く、そのため甘みが濃くて果汁もたっぷりです。
[つがる]
栽培される地域にもよりますが、早い所では8月中から収穫されます。外側の皮が薄く、甘みがしっかりしているのが特徴です。
[王林]
見た目が黄緑色で、酸味が少なくやわらかな甘みが特徴。新鮮なものは、芳醇な香りが楽しめます。
▼リンゴのお礼品一覧はこちら▼
あとがき
いかがでしたか?
秋に旬を迎える、フルーツのお礼品をまとめでした。「ふだん、あまりフルーツを買わないなあ・・・」という方も、この機会にふるさと納税を通して、全国のおいしくてジューシーな果物を受けとってみてはいかがでしょうか。
▼さとふる トップ▼
▼さとふる お礼品人気ランキング▼
https://www.satofull.jp/products/ranking.php
記事公開日:2017年9月11日