ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

佐賀県唐津市のお礼品事業者さま、株式会社イエローキッチンさまをご紹介します。

本日は、佐賀県唐津市(からつし)のお礼品事業者さま、株式会社イエローキッチンさまをご紹介します。イエローキッチンさまは、唐津市で就労継続支援施設として事業をしていらっしゃいます。

さまざまな障がいを持った利用者の方々、一人ひとりがイエローキッチンさまの中でのお仕事を通して自立めざす、その支援をしておられます。その事業の中で生み出される、国産肉にこだわったイタリアンキーマカレーや地元の佐賀牛と国産豚で仕上げられたハンバーグは人気の製品。

特にイタリアンキーマカレーは、地元の唐津市で開催された「第5回カレーの王者決定戦2016 inからつ」の中で、参加15店中なんと2位になったそうです。3,000人前後がイエローキッチンさまのキーマカレーを食べた結果といいますからすごいですよね。

唐津市から利用者の方々の自立支援、そしてこだわりのメニューを発信していらっしゃる事業者さまです。

【★生産者さまより寄付者の皆さまへ★】

◇ふるさと納税に関連するエピソード・情報◇

"私共イエローキッチンは障がい者の就労継続支援施設です。昨年、唐津市のふるさと納税の返礼品として採択され、レトルトのカレー、ハンバーグ、冷凍牛丼等、一つ一つ手作りで作っています。

昨年、ふるさと納税のおかげで色々なハンデを背負った仲間の月額13,000円くらいだった工賃が23,000円(20日/月勤務)くらいまで引き上げることができました。皆、大変喜び、働く事の意欲になりました。一人一人では、出来る事に限りがありますが皆で助け合う事で皆様に喜んで頂ける商品ができました。さとふるで選んでいただいたお客様からも、喜びと励ましのお手紙をいただきました。本当にありがとうございます。小さな作業所は笑顔でいっぱいです。

「この小さな作業所で作られる商品が日本中に届くのが夢みたいです」・・・利用者の声です。

この販売利益は全て利用者の工賃として分配されます。今年度は、3万円代/月の工賃を目指しがんばります。これからも皆様の応援をお願い致します。"

◇事業に込められる想い◇

"今年度は、3万円代/月の工賃を目指しがんばります。これからも皆様の応援をお願い致します。"

【お礼品のご紹介】

※下記の各お礼品名をクリックいただくと詳細ページが開きます。

>>イタリアンキーマカレーと佐賀牛合挽煮込みハンバーグ詰め合わせ<<

あえて水を使わずに食材だけで煮込むことによって旨味がギュっと凝縮されたキーマカレーです。トマト(イタリア産)以外はすべで佐賀県産品。また、ハンバーグは地元の佐賀牛と国産豚を使ったもの。素材にこだわったメニューになっています。

>>和牛牛丼と盛り沢山セット(牛丼、スモークチキン、チキンナゲット、肉団子) <<

国産牛を使った牛丼と、こちらも国産のスモークチキン、そしてチキンナゲット、肉団子が詰め合わされた、文字通り盛りだくさんのセットです。おいしいのはもちろん、お礼品を受けとって包装を開けただけでもきっと楽しくなる、そんな詰め合わせになっています。

【唐津市のご紹介】

唐津市は、佐賀県の北西部地市し、市の西側を中心に玄界灘に面しています。リアス式の海岸で有名で入り組んだ海岸線は景勝地になっています。海の幸に恵まれているのはもちろん緑も豊かで、多くの農産物をはじめとした特産品が生み出されています。歴史深い地域でもあり、菜畑遺跡、久里双水古墳、名護屋城跡、岸岳城跡など史跡も多く、観光スポットにも事欠きません。市の花は「藤」、市の木は「松」です。

さとふる 唐津市

http://www.satofull.jp/city-karatsu-saga/

【地元の方が選ぶ、唐津市のイチオシスポット】

■見帰りの滝(唐津市相知町)

● お勧めスポット

"イエローキッチンの近くには、日本の滝百選にも選ばれた「見帰りの滝」があります。春は桜、夏は深緑、秋は紅葉がそれぞれに滝を彩ります。特に6~7月のアジサイの時期は、40種約4万株のアジサイが咲き誇り、九州一ともいわれる豪快な滝を一段と引き立てています。"

● みどころ

"滝の周辺は、見帰りの滝公園として整備されていますので、いろいろな角度から滝を眺めることができますよ。"

【あとがき】

佐賀県唐津市のお礼品事業者さま、株式会社イエローキッチンさまのご紹介でした。さとふるを使ってのふるさと納税を通してお礼品を受けとることができます♪