ふるさと納税サイト さとふる公式ブログ

大分県由布市のふるさと納税 大分うこっけいプリン

本日は、大分県由布市(ゆふし)のお礼品事業者さま、縁の里さまをご紹介します。縁の里さまは、湯布院温泉でも有名な由布市で烏骨鶏(うこっけい)の鶏卵を使ったプリンをはじめとした、地元ならではの素材を使ったお菓子を提供されているお菓子店さまです。

手作り、無添加にこだわったお菓子は、地元の方々をはじめ湯布院温泉を訪れる観光客の方々にも人気とのこと。地元の烏骨鶏農家さまとも広くリレーションをとられている一方、事業者さまご自身でも農場を取得されていて、より安心で、かつ地域に根差された特徴あるお菓子作りに意欲的に取り組まれている事業者さまです。

生産者さまより寄付者の皆さまへ

◇ふるさと納税に関連するエピソード・情報◇

"うこっけいプリンは貴重な烏骨鶏の卵を贅沢につかい、手作り・無添加にこだわった、男女問わずに人気がある商品です。これまでは市内のみの販売でしたが、ふるさと納税に参加してからは日本全国の方に自慢のうこっけいプリンを届けることができるようになりました。また今春より、もっと安心安全なうこっけい卵を提供するために農場を収得しとうもろこしやひまわりなどの栽培を行っています。餌にこだわった最高のうこっけい卵や卵を使った新商品開発に取り組みたいと考えています。"

◇事業に込められる想い◇

"大分県ブランドの大分烏骨鶏で人々の健康に役立ちたいという思いで、安心安全を第一に、卵の生産や加工品の製造・販売を行っています。今春より市内で烏骨鶏養鶏農家が2軒新たに仲間に加わりました。地域の特産品として育てたいと思っています。今後は市内の老舗の菓子店と協力し卵の味が最も分かる焼き菓子(カステラ)を開発します。"

お礼品のご紹介

大分うこっけいプリン12個

地元でとれた新鮮で安全、かつとても貴重な烏骨鶏(うこっけい)の卵を使って手作りされたプリンです。小さな頃におかあさんがまごころこめて作ってくれたハンドメイドのプリン。一くち、口に入れたら、濃厚でなめらかな味わいが広がり心があたたまる、そんなプリンに仕上がっています。甘さ控えめです。

【地元ブランド】庄内神蔵米(精米)2kg×4個セット

大分の米どころとして知られる由布市の庄内町で収穫された地元のお米です。由布市は豊富で清らかな水に恵まれていて、米作りに最適。由布岳に降った雨は森に浸み込み、長い年月をかけて伏流水として再びあらわれて水田を満たします。こちらの庄内神蔵米も、その自然の恵みを全面に受けて育った、まさに「農家自慢のお米」になっています。

あとがき

大分県由布市のお礼品事業者さま、縁の里さまのご紹介でした。さとふるを使ってのふるさと納税を通して送付してもらうことができます♪