フレイバーも食感も多種多様!あなたのお好みのプリンは?【ふるさと納税お礼品事典:プリン】
年齢を問わず人気のスイーツ、プリン。冷蔵庫にとっておいたプリンを誰かに勝手に食べられて悔しい思いをした経験は、多くの人にあることでしょう。ここでは、そんなプリンのお礼品を3品、ピックアップしました。
大阪府茨木市 北大阪No.1受賞品!大阪マダムにも好評『ティラプリ』 5個セット
大阪の北部にある茨木市(いばらきし)は、大阪や京都の市街地の中間地点にあり、交通の利便性と緑豊かな自然を兼ね備えた暮らしやすいまちです。
まちには、市の花であるバラや桜、あじさいなど四季折々の花が咲き、地域ごとの「ふるさと祭り」や「文化展」の他、まち全体で取り組む「茨木フェスティバル」などが盛んで、市内のさまざまな場所では、多くの人の笑顔があふれています。
こうしたまちの「魅力」を子どもたちに引き継ぐため、茨木市は「ほっといばらき もっと、ずっと」をスローガンに、今後も将来を見据えたまちづくりを進めていきます。
このお礼品は、2017年北大阪地域ナンバーワングルメでグランプリを受賞した一品。
プリン専門店が使用する厳選素材の生クリームとたっぷり玉子、エスプレッソが調和したプリンとティラミスの新感覚スイーツです。
一般プリンの約2.5倍近い大きなガラス瓶に詰め込まれています。
■お礼品情報
●内容:ティラプリ(120g)×5個
●賞味期限:30日
●配送:クール便(冷凍)
●寄付金額:1万円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
北大阪No.1受賞品!大阪マダムにも好評『ティラプリ』 5個セット
長崎県松浦市 たまごやさんのぷるプリン 6個入(濃厚仕立て)
豊かな自然と人、歴史、そして産業が共存する「松浦市」。この町の基幹産業は一次産業で、とくに水産業においては全国有数の水揚げ量を誇る公設魚市場(松浦魚市場)を有し、トラフグやクルマエビ、マグロなどの養殖が盛んです。
また、平成15年度に事業を開始した、農業や漁業、伝統工芸などの体験型旅行事業が成長を続けており、同型の事業の中心地と言われています。
2012年には「鷹島神崎(たかしまこうざき)遺跡」が海底遺跡として日本初の国史跡に指定され、全国的にも注目を集めています。
このお礼品は、独自ブレンドの飼料にこだわる養鶏場から直送される、新鮮たまごをたっぷり使った濃厚仕立ての特製カスタードプリン。
★「たまごやさんのぷるプリン(濃厚仕立て)」3つのこだわり
1 養鶏場から直送した新鮮な鶏卵を使用
2 生クリーム不使用。シンプルな素材の絶妙なバランスをお楽しみください
3 本来のおいしさのままいただけるように、冷凍ではなく冷蔵でお届け
たまごの風味が際立つ特製濃厚カスタードプリンです。最初のひと口はぜひカラメルをかけずにお召し上がりください。
■お礼品情報
●内容:カスタードプリン 100g×6個
●賞味期限:6日
●配送:クール便(冷蔵)
●寄付金額:5000円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
たまごやさんのぷるプリン 6個入(濃厚仕立て)
群馬県榛東村 岩田のおいしい卵と黄金プリンのセット
榛東村(しんとうむら)は群馬県のほぼ中央、榛名山(はるなさん)の東麓にあり、全国にも有名な伊香保温泉を背に、「都市と自然の接点」に位置する恵まれた立地条件にあります。
穏やかな気候と肥沃な土壌を活かし、多種多品目の農産物を生産しており、畜産物についても小規模ながら特色ある良質なものを生産しております。緑豊かな自然環境に恵まれ、北関東有数の栽培面積を誇る榛東村ぶどう郷では、約30軒の観光農園が軒を連ねます。
榛東村には、おいしい空気とのどかな自然、そしてその自然からの恵みがあふれています。
このお礼品は、純国産鶏「もみじ」の卵とその卵を使ったプリンのセット。
卵は6個入りが2パック入っているため、ひとつはプレゼントにも使えます。季節に合わせた自社配合のこだわり餌を使用することで、濃厚で臭みのない味となっています。
プリンには、採卵から24時間以内の鶏卵の卵黄だけを贅沢に使用。卵屋にしかできない早業です♪
また、生クリームを使って濃厚でとろけるような味と食感を実現。香りづけにはバニラビーンズを使っています。
なお、天然の糖質からつくる安全な添加物、トレハロースが少量入っていますが、きのこを始めさまざまな食材に元々いる物なので、安心してお召し上がりください。
■お礼品情報
●内容:プリン4個 100g×4個
●賞味期限:プリン4日、鶏卵14日
●配送:クール便(冷蔵)
●寄付金額:5000円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
岩田のおいしい卵と黄金プリンのセット
プリンの日について
毎月25日が「プリンの日」であることをご存じですか?
焼きプリンなどの人気商品で知られる「オハヨー乳業株式会社」が「多くの人にプリンを食べて元気になってほしい」という思いから、2010年に制定しました。
25日の理由は、「プリンを食べて、思わずニ(2)ッコ(5)リ」の語呂合わせとのことです。
あとがき
グルメイベントでグランプリ受賞のティラミスプリンと、オーソドックスかつオーガニックな味わいのプリンを2種類、ご紹介しました。すべて新鮮かつ厳選された素材でつくられたものばかりです。ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。
※2018年3月23日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。