しらすは、何の魚の稚魚でしょう?【ふるさと納税お礼品事典:魚介】
真イワシ・カタクチイワシ・ウルメイワシなどの、主にイワシ類の稚魚を「しらす」と言いますが、通常、カタクチイワシの稚魚を指すことが多いようです。ここでは、そんな「しらすのお礼品を3品、ピックアップしました。
茨城県北茨城市 大津港水揚げのしらす干し2kg(1kg×2個)
北茨城市(きたいばらきし)は茨城県最北端に位置し、関東富士見百景にも認定された栄蔵室(えいぞうむろ)、日本の音百選に選ばれた五浦(いづら)海岸、秋の紅葉スポットとして有名な花園渓谷など、四季折々に艶やかな姿を見せる自然に恵まれた、風光明媚な地です。
また、「しゃぼん玉」や「赤い靴」などで知られる童謡詩人・野口雨情が生まれ、近代美術の創始者・岡倉天心がこよなく愛した芸術にゆかりのある地でもあります。
食においては、平成26年11月に築地市場で開催された鍋グランプリで見事グランプリを獲得したあんこう鍋や、「農林水産大臣賞」を獲得したこともある花園牛が名物です。
このお礼品は、北茨城市大津港に水揚げされたしらすを新鮮なうちに赤穂の天然塩で釜揚げし、職人たちの手でおいしく干し上げました。
健康に配慮した減塩仕立てです。
■生産者の声
そのまま召し上がっても良し、温かいご飯にしらすをのせ、大葉とわさびをトッピングしてしらす丼にしても良し。
その他にも大根おろしとあえたり、サラダにオムレツにと、さまざまにご利用いただけます。
お子さまにもおいしくカルシウムを召し上がっていただけます。
■お礼品情報
●内容:しらす干し 2kg(1kg×2箱)/茨城県北茨城市
●賞味期限:180日
●配送:クール便(冷凍)
●寄付金額:1万円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
大津港水揚げのしらす干し2kg(1kg×2個)
香川県さぬき市 【鮮度そのまま瞬間凍結】生シラス・釜あげシラス・生くちこ
さぬき市は、四国遍路88ヶ所「結願のまち」。上がり3ヵ寺である、86番札所・志度寺(しどじ/しどうじ)、87番札所・長尾寺(ながおじ)、88番札所・大窪寺(おおくぼじ)があります。
市の北部は、瀬戸内海に面し、小さな岬・半島の岩や礫の海岸と砂浜が交互に織りなした海岸線です。中央部は、西方の高松平野と連なった平野が広がり、大小ある池が美しい田園風景を形成しています。南部は、自然豊かな讃岐山地の山間部です。
また、平賀源内生誕の地でもあるさぬき市では、現代に平賀源内が存在したら、さぬき市を元気にするためにどのような改革をするだろうかという発想で、「奇想天外×温故知新」をキーワードにした「源内の改革」プロジェクトを進めています。
このお礼品は、瀬戸内で獲れたシラスと、高級珍味と呼ばれる生くちこを高品質瞬間凍結したセット。獲れたて・できたての味を無添加でお手元にお届けします。
シラスは獲った瞬間からどんどん劣化します。本品の素材は、提供事業者である「大塩水産」が自社船で漁獲し、さらにそれを1時間以内に瞬間凍結することで、新鮮な状態での急速凍結を可能としています。
これによって、傷みが早くて食べる機会の少ない生シラスと釜あげシラスを、ご家庭でいつでも味わえるようになりました。それぞれ個食包装なので、食べる分だけ解凍できます。おすそ分けにもちょうどいい量です♪
また、「生くちこ」とは地場産の天然なまこから取り出した「なまこの卵」です。獲れる期間・量が限られているため、大変貴重な高級珍味とされています。無添加・瞬間凍結・100gずつの個包装にてお届けします。
なお本品は、保冷のため発泡スチロールに入れて冷凍便でお届けします。そのまま贈答品としてもご利用できます。解凍方法とおいしく食べるレシピも同梱しています!
■お礼品情報
●内容:
・生シラス 100g×5パック
・釜あげシラス 200g×5パック
・生くちこ 100g×2パック
※すべて香川県産
●賞味期限:すべて3ヵ月(-18度以下の冷凍保存)
●配送:クール便(冷凍)
●寄付金額:2万円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
【鮮度そのまま瞬間凍結】生シラス・釜あげシラス・生くちこ
静岡県静岡市 しずまえ用宗港しらすセット
静岡市は、「南アルプス」をはじめとした山々に囲まれ、南は日本でもっとも深い駿河湾に接した、自然豊かで温暖な気候のまちです。
徳川家康公が愛した自然風土に恵まれた静岡市は、四季折々の旬彩や、海の幸などの豊かな食材、そして富士山を借景した風光明媚な景観が自慢です。
このお礼品は、しずまえ(駿河湾)で水揚げされた新鮮なしらすを、釜揚げやちりめんに加工したセット。
とくに釜揚げしらすは、塩を少なめに使用しているため、しらす本来の味が楽しめます。その他の加工品も、しらす本来の味を残しつつおいしく仕上がっております。
■生産者の声
用宗(もちむね)のしらすは、3隻の漁船が1組となり、しずまえ(駿河湾)へ漁に出ます。2隻はしらすを漁獲し、残りの1隻は捕れたしらすを港へ運ぶ運搬船です。
捕れたてのしらすは、市場で直ちにセリにかけられ、私達は鮮度の良いしらすをすぐに加工し、皆さまへ出来たてのおいしさをお届けできるよう、日々活動しております。ぜひ一度ご賞味ください。
■お礼品情報
●内容:
・釜揚げしらす 300g/静岡用宗産
・ちりめん干し 200g/静岡県産
・たたみ干し 中判5枚入り/静岡県産
●賞味期限:5日
●配送:クール便(冷蔵)
●寄付金額:1万円
お礼品の詳細はこちらをクリック!
しずまえ用宗港しらすセット
しらすの旬はいつ?
真イワシの産卵期は冬から春、ウルメイワシは春ですが、カタクチイワシは1年を通して産卵します。その中でも春と秋が産卵のピークとなるため、しらす漁もその時期が最盛期と言えるでしょう。
春のしらすも秋のしらすもそれぞれ美味として知られていますが、冬を越すために脂ののってきた秋のしらすの人気が高いようです。大きさも少しだけ秋のしらすが大きくなります。
あとがき
ちなみに、「生しらす」は水揚げ後、急激に鮮度が落ちていくため、当日食べるのが一番。今回ご紹介した用宗漁港などへ出向き、"さっき水揚げしたばかり"の新鮮な生しらすを現地ですぐ食べるのもオススメです。
今回紹介した3品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。
※2018年2月16日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。