1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. お礼品事典
  4.  >  果物・フルーツ
  5.  > 
  6. レモンはその酸味と香りがさまざまな用途に使われます

レモンはその酸味と香りがさまざまな用途に使われます【ふるさと納税お礼品事典:レモン】

01レモン大.JPG

そのまま食すのはもちろん、その特別な酸っぱさを利用して揚げ物に添えられたり、さわやかな柑橘の匂いがリフレッシュに使われたり、疲労回復に良いと言われたり...。そんなレモンに関連したお礼品を3品、ピックアップしました。
ちなみに昔は、ファーストキスの味といえばレモンでしたが、今はイチゴが主流だそうです。

和歌山県湯浅町産 レモン 約5kg

和歌山県の中部西岸に位置し、有田みかんや醤油、金山寺(きんざんじ)みそで有名な湯浅町(ゆあさちょう)。県下では唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定され、町を歩けばすぐに歴史の重みと趣が感じられることでしょう。ふるさと納税の使い道のひとつとして、このような歴史的文化財の保存や活用事業を選べるのもうれしいところです。

ちなみに、「手づくり醤油など地場産業のPRや育成」という使い道も用意されていますが、これなどは「醤油発祥の地」である湯浅町ならではと言えるでしょう。
このお礼品は、湯浅町産の希少な国産レモン。
近年、外国産のレモンの輸入減少や価格の高騰などで、国産レモンの人気が高まっています。

国産レモンは希少ですが、食卓にも安心して乗せることができ、お子さまが食す場合も安心して利用できます。ぜひレモン独自の酸味をお楽しみください。

和歌山県湯浅町の地域情報

■お礼品情報

●内容:レモン 約5kg(サイズはおまかせ)/ 等級 赤秀/湯浅町産
●賞味期限:発送日より1週間
●寄付金額:1万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
湯浅町産 レモン 約5kg

福岡県上毛町 上毛町産レモンを使ったふわふわレモンケーキ&黒レモンケーキ・サクふわレモンタルトのセット

福岡県上毛町(こうげまち)は、大分県境を流れる山国川(やまくにがわ)と山々に広がる豊かな緑、そこに点在する棚田、町の中央を流れる友枝川(ともえだがわ)や里山といった自然資源に恵まれた町。

東九州自動車道の全線開通、上毛SICの開設、および大池公園の整備など、住環境の良さも有しています。また、町の将来像である「みんなが輝くまち上毛」を目標に、住民協働による町づくりを進め、「九州一輝く町」を目指しています。

このお礼品は、上毛町で近年生産を拡大しているレモンを使用したケーキとタルトのセット。テレビなどでも紹介され、日本全国から注文のある人気のスイーツです。

■生産者の声
開発に半年間を費やした自慢のスイーツです。
上毛町の特徴である町内産レモンをふんだんに使用しており、上品な香りとしっとりした口当たりが売りのレモンケーキと黒レモンケーキ、薫り高いアーモンドクリームとレモンバターのバランスが絶妙なレモンタルトになります。

福岡県上毛町の地域情報

■お礼品情報

●内容:
・レモンケーキ×10個
・黒レモンケーキ×10個
・レモンタルト×1ホール(直径約14cm)
●賞味期限:
・レモンケーキ、黒レモンケーキ 約10日間
・レモンタルト 約2週間
●寄付金額:1万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
上毛町産レモンを使ったふわふわレモンケーキ&黒レモンケーキ・サクふわレモンタルトのセット

熊本県宇城市 国産マイヤーレモン 3kg

熊本県のほぼ中央に位置し、バラエティに富んだ自然と都市的機能を併せ持つ、バランスのとれた豊かな地域である宇城市(うきし)。その多彩な自然条件を生かし、米、メロン、デコポンなどの柑橘類、花卉(かき)、野菜、落葉果樹などの栽培が盛んです。
とくに、ポンカンと清見を掛け合わせた品種「デコポン(=シラヌヒ)」は、宇城市(旧不知火町)が発祥の地です。
また、完全な形で現存する明治時代の港「三角西港(みすみにしこう)」は、平成27年に世界文化遺産に登録されました。

このお礼品は、熊本の大自然の中、太陽の光とミネラルたっぷりの潮風を浴びて育ったマイヤーレモン。
マイヤーレモンは、9月~11月頃までは新鮮なグリーンレモンですが、12月頃になると黄色く色づいてきます。露地栽培(※温室などでなく、屋外の畑で育てること)なので少々見かけは悪いですが、安心・安全で皮ごと利用することができます。

除草剤、防腐剤なども使わず、最低回数農薬で育てられています。食べた後の皮をお風呂に入れれば、心も体も喜ぶことでしょう。ちょっとした手土産にも最適です。

熊本県宇城市の地域情報

■お礼品情報

●内容:マイヤーレモン 3kg/熊本県宇城市産
●賞味期限:15日
●寄付金額:1万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
国産マイヤーレモン 3kg

レモンは栄養たっぷりの柑橘です

2014年頃には「塩レモンブーム」もあったレモン。とてもポピュラーな果物であり、栄養分を豊富に含む柑橘類としても知られています。とくに、ビタミンCとクエン酸が不足していると感じたときに、はちみつレモンや果汁にして摂る方も多いのではないでしょうか。

ビタミンCとクエン酸、各々どのような効果が期待できるかを次に挙げてみます。
ビタミンCは、抗酸化作用の他、美肌効果、免疫力の向上やそれによる風邪の予防効果、そして、ストレス対策に役立つと言われています。

クエン酸でよく知られているのは、疲労回復効果でしょう。他には、ビタミンCとともに美肌効果や風邪予防、免疫力向上のために働いてくれたり、夏バテ防止やストレス解消効果が期待できるとされています。

あとがき

他の使い道として、蒸留して精油を抽出したり、皮から掃除に使う洗浄剤をつくることもできるなど、レモンは私たちの生活にとても密着している果物と言えるでしょう。
今回紹介した3品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。

※2018年2月15日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。

      

この記事でご紹介したお礼品はこちら

  •  

    湯浅町産 レモン 約5kg

    希少な国産「レモン」をどうぞお試し下さい。

  •  

    上毛町産レモンを使ったふわふわレモンケーキ&黒レモンケーキ・サクふわレモンタルトのセット

    上毛町で近年生産を拡大しているレモンを使用したケーキとタルトになります。テレビなどで紹介され、日本全国から注文のある人気のスイーツです。

  •  

    国産マイヤーレモン 3kg

    熊本の大自然で、太陽の陽とミネラルたっぷりの潮風を浴びた甘くて、珍しいマイヤーレモンです。

  • 関連記事