1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. お礼品事典
  4.  >  野菜
  5.  > 
  6. 「きくらげ」の正体を知っていますか?

2018/03/07

「きくらげ」の正体を知っていますか?【ふるさと納税お礼品事典:】

FV_きくらげ.JPG

あのコリコリとした食感がおいしさを引き立てる「きくらげ」ですが、意外とその正体を知らない、なんて方もいらっしゃるのでは? 見かけが少し海藻の仲間っぽい「きくらげ」ですが、実は「キノコ」の一種なんです。ここでは、そんな「きくらげ」のお礼品を3品、ピックアップしました。

秋田県横手市 横手産 大型・肉厚乾燥きくらげ(菌床)

平安時代の後三年合戦の舞台として知られ、秋田佐竹藩の支城が置かれた横手市(よこてし)。交通の要として発展し、明治以降は農業と商業を中心産業として成長を重ねてきました。

秋田県随一と言われた繁栄ぶりを伝える「増田町」やその近辺の町並みには、明治・大正期に建築された伝統的な町家や内蔵(うちくら)が数多く残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

また、横手盆地の寒暖差の大きな気候と肥沃な土壌は豊かな実りを人々にもたらしています。米どころとして稲作はもちろん、近年では野菜や果樹など多様な農産物を生産し、県内随一の複合農業地帯を形成。米麹を使用した発酵文化も根付き、「いぶりがっこ」などの漬物や味噌などを各家庭で仕込んで食す文化も浸透しています。

このお礼品は、大型・肉厚の国産きくらげを乾燥させてつくりました。

菌床は秋田県産広葉樹チップを使用。一つの菌床からの発生量を制限して栽培した大型で肉厚なきくらげを乾燥させた、国産の安心・安全な乾燥きくらげです。

冷水でゆっくり戻すと約10倍になります。スープや酢の物、炒め物、天ぷらなどさまざまに調理してお召し上がりください。

秋田県横手市の地域情報

■お礼品情報

●内容:乾燥きくらげ 60g×4袋
●賞味期限:1年
●寄付金額:1万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
横手産 大型・肉厚乾燥きくらげ(菌床)

兵庫県上郡町 生きくらげ1kg、柚子きくらげ佃煮200gと乾燥きくらげ140gセット

このお礼品は、農薬をいっさい使用せず、丁寧に栽培した安心安全の国産(上郡町産)きくらげ。生きくらげ、乾燥きくらげ、きくらげの佃煮をセットでお届けします。

乾燥きくらげは水に戻すと約5倍から10倍に増えます。中華料理やラーメンの具として、または炒め物、酢の物、ナムルなどに合います。

佃煮はくせのないあっさりとした風味で、コリコリと歯ごたえがあるおいしい佃煮です。

■お礼品情報

●内容:
・生きくらげ 1kg
・柚子きくらげ佃煮 200g
・乾燥きくらげ 140g
●賞味期限:
・生きくらげ 7日
・柚子きくらげ佃煮、乾燥きくらげ 製造日より1年
●配送:クール便(冷蔵)
●寄付金額:1万5000円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
生きくらげ1kg、柚子きくらげ佃煮200gと乾燥きくらげ140gセット

兵庫県上郡町 生きくらげ500gと乾燥きくらげ60gのセット

このお礼品は、新鮮な生きくらげと保存のきく乾燥きくらげのセット。

国内で流通しているきくらげはほとんどが輸入品で、国産のきくらげは希少です。本品は、上郡町で農家の方が愛情を込めて栽培した国産の「きくらげ」です。

■生産者の声

鉄分やビタミンD・食物繊維を多く含むきくらげをぜひご賞味ください。毎日、水分管理や温度管理に気をつけながら栽培しております。
国産のきくらげはめずらしいと評判です。

■お礼品情報

●内容:
・生きくらげ 500g
・乾燥きくらげ 60g
●賞味期限:
・生きくらげ 7日
・乾燥きくらげ 1年
●配送:クール便(冷蔵)
●寄付金額:1万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
生きくらげ500gと乾燥きくらげ60gのセット

■兵庫県上郡町(かみごおりちょう)について

兵庫県の南西部に位置する町で、中央部には名水百選の千種川(ちくさがわ)が流れ、温暖な気候に恵まれています。

古代より、京阪神と中国地方を結ぶ交通の要衝として栄え、数多くの歴史スポットが残っています。ウォーキングに最適な300m級の山が多く、町全体で四季折々の自然を楽しむことができます。

中でも「白旗城(しらはたじょう)」は、南北朝時代の播磨の武将・赤松円心(あかまつのりむら)により築城された山城で、足利尊氏を追う新田義貞率いる6万の軍勢をわずか2千の兵で50日余り防ぎ止めた難攻不落の名城です。

上郡町では、地元赤松自治会と県と協働で「落ちない城・白旗城」PRプロジェクトを展開しています。

兵庫県上郡町の地域情報

きくらげは栄養の宝庫

中華料理はもちろん、天ぷらなど和食にも相性が良いと言われている「きくらげ」。淡泊な食味で無臭であるため、"食感"を楽しむものとも思われがちですが、実は「きくらげ」は栄養の宝庫なんです。

豊富に含んでいる代表的な栄養素は、食物繊維とビタミンD。食物繊維は腸の活性化や便秘解消などに、ビタミンDは免疫力の向上や骨粗しょう症、花粉症の改善、健康維持などに役立つと言われています。

他にもカルシウムの含有量が豊富で、鉄分、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、マグネシウムなども含んでいます。

あとがき

より歯ざわりに弾力がある「生きくらげ」は冷蔵庫で2週間前後、水でもどして使う「乾燥きくらげ」なら、1年間ぐらいは日持ちします。
今回紹介した3品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。

※2018年3月2日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。

      

この記事でご紹介したお礼品はこちら

  •  

    横手産 大型・肉厚乾燥きくらげ(菌床)

    大型・肉厚の国産きくらげを乾燥させてつくりました。

  •  

    生きくらげ1kg、柚子きくらげ佃煮200gと乾燥きくらげ140gセット

    安心安全の国産(上郡町産)きくらげ。生きくらげ、乾燥きくらげ、きくらげの佃煮をセットでお届けします。

  •  

    生きくらげ500gと乾燥きくらげ60gのセット

    安心安全の国産(上郡町産)きくらげ。生きくらげと、保存のきく乾燥きくらげをセットにしてお届けします。

  • 関連記事