2019/05/10
「丹沢湖」周辺に温泉やレジャー、イベントが充実!/神奈川県山北町【ふるさと納税・自治体事典】
渡り鳥もやってくる美しい人造湖・丹沢湖や武田信玄が戦の後に兵士の傷を癒したという伝説が残る「中川温泉」、そして「日本の滝100選」選定の「洒水(しゃすい)の滝」、さらにハイキングや釣りを楽しめるスポットもたくさん整備されているなど、首都圏からの至近距離にありながら豊かな自然を満喫できるまち、山北町をご紹介します。
山北町の概要
山北町(やまきたまち)は神奈川県の西部に位置し、東京から西へ80kmと首都圏へのアクセスも良く、町の約9割が「丹沢大山国定公園」や県立の自然公園に指定されています。
そのため豊かな自然を生かした観光スポットが点在し、都心部などから多くの観光客がその恵みを満喫するためにやってきます。
たとえば「丹沢湖」は、酒匂川(さかわがわ)上流にある人造湖で、「かながわの景勝50選」「日本のダム湖百選」「関東の富士見百景」に選定される景勝地。
人造湖でありながら周囲の自然に解け込んだ美しい湖であることで知られ、湖畔からは富士山の絶景を望むことができ、春の桜、秋の紅葉など四季折々の自然を楽しむことができる他、毎年開催される「カヌーマラソンIN丹沢湖」「丹沢湖花火大会」「丹沢湖ハーフマラソン大会」といったイベントも人気です。
他の観光スポットとしては、「日本の滝百選」に選定され、またその水は「全国名水百選」に選ばれている名瀑「洒水(しゃすい)の滝」、樹齢推定2000年の巨木で、「新日本名木百選」「かながわの名木100選」などに選定されている「中川の箒杉(なかがわのほうきすぎ)」、桜の名所で「かながわのまちなみ100選」に選ばれている「山北の桜並木」などが有名です。
そして「武田信玄の隠し湯」といわれる「中川温泉」。恵まれた自然環境の中、稀にシカやサル、イノシシも現れるという"秘境の湯"で、清流・中川川のせせらぎを聞きながらゆったりと温泉につかれば、日頃の疲れも吹き飛ぶことうけあいです。
また、かつては貨物用機関車として活躍したD52型機関車(通称デゴニ)が走る「SLのまち」であった山北町。1968年以来、廃車となっていましたが2016年10月、待望の復活! 現在は毎月定期的に行われる整備運行の様子を見られるようになっています。
●人口:1万275人(2018年3月1日現在)
●町の花:ヤマブキ
●町の木:ブナ
●町の鳥:ヤマドリ
さとふるから申込めるお礼品はコレ!:山北町の名産品・特産品
◆中川温泉 丹沢ホテル時之栖 ご宿泊招待券 ペアチケット
「美人の湯」で知られる中川温泉郷、大自然に囲まれて、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
このお礼品は、「丹沢ホテル時之栖(ときのすみか)」宿泊券のペアチケット。
大自然に囲まれた国定公園内に佇むこのホテルは、忙しさに追われる日々を忘れてゆったり過ごすのに最適な宿です。
美人の湯と謳われる中川温泉はPH値が高く、お肌がすべすべになるのを実感できる良質の温泉。お食事は、地の物を取り入れた会席料理を楽しむことができます。また、地ビールも絶品です。
大自然の中、運が良ければ野生の鹿の姿を見られるかもしれません。大自然の中ならではの楽しみがあります。自然とともに、身も心もリフレッシュしてください。
◎内容
宿泊招待券 ペアチケット1枚
ご宿泊招待2名様、和室10畳、二食付(夕食・翌朝食)
◎使用期限
発送日より1年間(発送日をチケットに記載)
※招待券は特日を除いた日程でご利用できます。
特日とは、GW・お盆・SW・年末年始などの期間です。詳細はお問い合わせください。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
中川温泉 丹沢ホテル時之栖 ご宿泊招待券 ペアチケット
◆SLボトルと地酒がセットになった『俺たちのD52』&絵本『デゴニものがたり』
このお礼品は、SL機関車ボトル&地酒「丹沢山」限定ラベル『俺たちのD52』と絵本『デゴニものがたり』のセットです。
SL蒸気機関車「D52」をディフォルメした陶器製の容器は、呑み進めるほどに愛着が増す逸品。
"My徳利"としての使用はもちろん、お部屋のインテリアとしてもお勧めです。
お酒は山北町が誇る、創業明治30年の造り酒屋「(資)川西屋酒造店」の純米酒「丹沢山」。山北町三保出身の画家、野地悌子さんが御殿場線を力強く走るD52と郷愁あふれる山北の風景を描いた限定ラベルのお酒となっています。
「丹沢山」は常温でも大変おいしいお酒ですが、お燗にしたときの味わいも素晴らしく、飲み飽きずに何杯でも飲めてしまうので飲みすぎにはご注意ください。
また、絵本『デゴニものがたり』(小田原鉄道歴史研究会・小室刀時朗会長監修)は、D52形蒸気機関車が御殿場線を走り始めてから引退し、静態保存され、そして再び動態化するまでを描いたお子さまから大人まで楽しめる物語です。
■生産者の声
かつて鉄道の町として栄えた山北町。その山北町の鉄道公園に保存されていた蒸気機関車『D52』が45年の月日を経て奇跡の復活を果たしました。山北町の商店会ではこの復活に合わせ、少しでも多くの皆さまに山北町の魅力を知っていただきたい、山北町を盛り上げたいとの想いからD52グッズを作らせていただきました。
山北の素晴らしい魅力と店主たちの想いが詰まった「俺たちのD52セット」をぜひこの機会に!
お礼品の詳細はこちらをクリック!
SLボトルと地酒がセットになった『俺たちのD52』&絵本『デゴニものがたり』
◆カラフルなもちもちたい焼セット(9種類全23個入り)
このお礼品は、食感にこだわったもちもちのたい焼。いろいろな味、そして色も楽しめるセットです。レンジで温めても、冷蔵庫、または自然解凍でもおいしく召し上がることができます。
◎白たい焼小倉
無添加にこだわり、小豆の風味を生かした昔ながらのあんを使用しています。
◎白たい焼クリーム
くちどけの良いクリームを使用しました。
◎もちもちたい焼チョコ
濃厚な味わいのチョコクリームになります。
◎牛乳たい焼
北海道産の牛乳を使用した、とってもコクのあるクリームです。
◎いちごミルクたい焼
とちおとめを使用し、練乳が練りこまれたクリームになります。
◎ふじりんごたい焼
青森の富士リンゴの角切りがシャキシャキとおいしいクリームです。
◎抹茶クリームたい焼
まろやかな味の抹茶を使用したクリームです。
◎バナナクリームたい焼
完熟のバナナを使用した果実ペーストになります。
◎カフェラテクリームたい焼
ほろ苦さが特徴のコーヒーペーストになります。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
カラフルなもちもちたい焼セット(9種類全23個入り)
◆「丹沢スイーツ」スモークチーズ3種類(各180g)
丹沢湖畔で丹念に時間をかけてスモークしました。3種類のチーズをぜひご賞味ください。
◎プロセスチーズ
お子さまからご年配まで幅広く、こだわりの1番人気です。スライス後フライパンでサッと温めていただくと、より風味が増しおいしく召し上がれます。
◎レッドチェダーチーズ
少し酸味のあるチーズです。ワインやお酒によく合う女性に人気の商品です。
◎ゴーダチーズ
少し苦味のあるチーズです。食感はソフトで、もっちりとした食べごたえのある商品です。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
「丹沢スイーツ」スモークチーズ3種類(各180g)
あとがき
「丹沢湖」を中心に、自然の中を気持ちよく散策ができる山北町。さらに、"動くD52"の貴重な姿があるまちでもあり、その車体は山北町駅そばにある「山北鉄道公園」に保存されています。近くには「山北町鉄道資料館」もあり、鉄道関係の資料や国鉄時代の貴重な品々も見られます。そんな山北町を、ぜひ訪れてみてください。
※2019年4月24日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。
※参考・参照元
・山北町公式 ホームページ(http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店