1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. ふるさと納税制度
  4.  >  基礎知識
  5.  > 
  6. ふるさと納税の利用率が知りたい!どれくらいの人が使っている?

ふるさと納税の利用率が知りたい!どれくらいの人が使っている?

40_mv.jpg

この記事ではふるさと納税の実際の利用率についてご紹介します。

ふるさと納税の利用者数と寄付金額

ふるさと納税の実績は2015年で「寄付金額1471億円、利用者数129万人」でしたが、2016年になると「寄付金額2540億円、利用者数225.2万人」まで急激に増加しています。2016年の前年対比は寄付金額でおよそ1.73倍、利用者数ではおよそ1.75倍です。

また、2014年の実績は「寄付金額341.1億円、利用者数43.5万人」であったことと比べると、過去2年間で寄付金額はおよそ7.5倍、利用者数はおよそ5.2倍となっています。

また、2015年4月1日から適用が開始されたふるさと納税ワンストップ特例制度により、確定申告を行わなくても税額控除を受ける事ができるようになりました。※(1)

>>ワンストップ特例制度とは?確定申告不要で控除を受ける方法はこちらを確認<<

ふるさと納税ワンストップ特例制度・特例申請書-入門ガイド

ふるさと納税の利用率はどれくらい?

利用者数が急激に増えていた2016年3月には、なんと97.5%もの人がふるさと納税について聞いたことがあると回答しています。また、全体のおよそ70%が制度について多少なりとも知っていると回答しています。

しかし、実際にふるさと納税を行っていると答えた人はたった10.1%しかいませんでした。ふるさと納税の利用者数が急激に増えている2016年時点でも、実際に寄付をしている人はごく少数であることがわかります。※(2)

ふるさと納税をしてみよう!

ふるさと納税の利用者は年々増加傾向です。
まだふるさと納税を行ったことがない、この機会に始めてみてはいかがでしょうか。

※引用元(1):平成28年度ふるさと納税に関する現況調査(税額控除の実績等)について
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/file/report20160802.pdf

※引用元(2):全国ふるさと納税3万人の実態調査~ふるさと納税経験者は10人に1人、未経験者の約4割は「やってみたい」
https://www.intage-research.co.jp/lab/report/20160728.html

      

関連記事