1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. お礼品事典
  4.  >  牛肉
  5.  > 
  6. 寒暖差50度が育むおいしい黒毛和牛、尾花沢牛

2018/02/08

寒暖差50度が育むおいしい黒毛和牛、尾花沢牛【ふるさと納税お礼品事典:牛肉】

01尾花沢大.JPG粉雪が舞うような美しい『サシ』。寒暖差50度の自然環境が育む山形県尾花沢市(おばなざわし)の黒毛和牛が尾花沢牛です。
ここでは、尾花沢牛のお礼品3品をピックアップしました。

山形県尾花沢市 尾花沢牛ロースステーキ 260g×4枚

このお礼品は、日本三雪(三大豪雪地帯)のひとつ、山形県尾花沢市で肥育された尾花沢牛のロースステーキ。
豪雪地帯の豊富な雪解け水にはミネラルがたっぷりと含まれています。
その水を与えられている尾花沢牛は、この地域特有の自然がつくりだした芸術品と言えるでしょう。

■お礼品情報

●内容:黒毛和牛ロース 260g×4枚
●賞味期限:30日
●配送:クール便(冷凍)
●寄付金額:5万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
尾花沢牛ロースステーキ 260g×4枚

山形県尾花沢市 尾花沢牛モモステーキ(130g×4枚)

尾花沢地域での和牛肥育の歴史は明治時代からと古く、すでにその頃から品質の良さでは定評があったそうです。
このお礼品は、そんな尾花沢牛の赤身の旨みを存分に感じられるもも肉。ぜひ、ステーキでお召し上がりください。

■生産者の声
尾花沢市は未経産のメス牛にこだわっています。その肉質は柔らかく、旨みも豊かです。
脂とのバランスにも優れ、多くの料理人から高い評価を得ています。山形県産黒毛和牛の中でも、超極上の一品です。

お礼品情報

●内容:牛モモ 130g×4枚
●賞味期限:30日
●配送:クール便(冷凍)
●寄付金額:1万5000円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
尾花沢牛モモステーキ(130g×4枚)

山形県尾花沢市 尾花沢牛メンチ・コロッケセット

このお礼品は、尾花沢牛がたっぷり入ったコロッケとメンチです。
揚げたてをおいしいうちに食べてもらうため、あえて生でお送りしているとのこと。ぜひ、自宅で揚げたてを召し上がりください。

1年の3分の1を雪で覆われる厳しい自然環境が育んだ、尾花沢牛のとろけるような旨みはメンチやコロッケにしても絶品です。

■お礼品情報

●内容:
・コロッケ 80g×6個
・メンチ 80g×6個
●賞味期限:製造日から6ヵ月
●配送:クール便(冷凍)
●寄付金額:1万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
尾花沢牛メンチ・コロッケセット

■尾花沢牛の霜降りについて

山形県の尾花沢市の気候は、夏は40度近く、冬はマイナス10度以下にもなるという、とても厳しいものです。その差、なんと約50度!

このような環境を乗り越えるために牛が自然に蓄えた脂はしつこさがなく、口の中でサラリと溶ける、まるで淡雪のようなくちどけになるとのこと。これが尾花沢牛の美しく芳醇な味わいの霜降りの理由です。
また、この尾花沢牛の中で、とくに32ヵ月に及ぶ長期の肥育期間を設け、体内の旨味成分(オレイン酸)の含有量を通常よりさらに増やしてから出荷されるものを、「雪降り和牛 尾花沢」と呼んでいます。

長い時間をかけ、まさしく、『雪が育てた美しくて旨い』霜降り和牛ということですね。

山形県尾花沢市の地域情報

あとがき

毎年8月15日には、「尾花沢牛肉まつり」が開催されます。その日は、徳良湖(とくらこ)畔で、七輪の炭火焼きで尾花沢牛を味わうそうです。
今回紹介した3品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。

※2018年2月2日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。

      

この記事でご紹介したお礼品はこちら

  •  

    尾花沢牛ロースステーキ 260g×4枚

    牛肉の美味しい食べ方は、ステーキが一番です!

  •  

    尾花沢牛モモステーキ(130g×4枚)

    赤身の美味しいもも肉をステーキでお召し上がり下さい。

  •  

    尾花沢牛メンチ・コロッケセット

    尾花沢牛がたっぷり入ったコロッケとメンチです。

  • 関連記事