1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. お礼品事典
  4.  >  米・パン
  5.  > 
  6. ゆめぴりかはお米の最高峰を目指して作られた、北海道民の夢!

ゆめぴりかはお米の最高峰を目指して作られた、北海道民の夢!【ふるさと納税お礼品事典:米】

oreihin1_500.jpg

「日本一おいしいお米を北海道から!」という、かねてからの北海道民の「夢」と、アイヌ語で「美しい」を意味する「ぴりか」を合わせて命名された「ゆめぴりか」。日本穀物検定協会が実施する米の食味ランキングで、平成23年から6年連続で「特A」を獲得している優秀なお米です。ここでは、そんな「ゆめぴりか」のお礼品を、2品ピックアップしました。

北海道東川町 【一等新米】「東川米」新米応援企画 Bゆめぴりかお手軽セット

「東川町(ひがしかわちょう)」は、大雪山連峰の最高峰、旭岳(あさひだけ)から流れてくる雪解け水を生活水とする、北海道唯一の「上水道のない町」です。大雪山の豊富な水源を活かした産業が盛んで、野菜や果物はもちろん、東川米は多くの人から支持されています。

また、1985年に「写真の町」を宣言し、「写真甲子園」や「東川町国際写真フェスティバル」などを通じて、年代や国籍に関係なく人と人の繋がりを深められる町づくりに取り組んでいます。

このお礼品は、そんな水と暮らす町から届いた新米。天然の水で育まれた北海道初の地域ブランド「東川米ゆめぴりか」です。品質向上のための独自の生産基準十ヶ条をクリアし、BG精米製法 (無洗米製法)により、東川米が持つ最大限のおいしさをお届けします。

なお、本品には旭岳の天然水がついています。天然のお水で育ったお米を、天然のお水で炊き上げる...。お米の本当のおいしさをぜひ味わってください。

北海道東川町の地域情報

■お礼品情報

●内容:
・東川米「ゆめぴりか」無洗米 5kg×2袋/北海道東川町
・大雪旭岳源水 2L・6本/北海道東川町
●寄付金額:1万5000円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
【一等新米】「東川米」新米応援企画 Bゆめぴりかお手軽セット【10003016】

oreihin2_500.jpg

北海道旭川市 【C】【30年産新米】旭川米 厳選セットぷらす

大雪山連峰をはじめとする雄大な山々に囲まれ、石狩川など多くの川が流れる豊かな自然と四季折々の情景に恵まれた美しい町「旭川(あさひかわ)」。命の輝きを伝える旭山動物園や肥沃な大地から生み出される良質な米、「北の灘」とも呼ばれるほど洗練された酒造り、そして今もなおこの町に息づく三浦綾子や中原悌二郎など、個性豊かな文学者や芸術家が残した感性の足跡。どれをとっても、ぜひ現地で体感してほしい魅力にあふれた町です。

このお礼品は「ゆめぴりか」「ななつぼし」の2種類に、人気の古代米「きたのむらさき黒米」をプラスした厳選セット。大雪山系の伏流水と盆地特有の寒暖差など、米作りに適した地域で栽培された、旭川が誇る良食味米の食べ比べができます。

北海道旭川市の地域情報

■お礼品情報

●内容:
・旭川産ゆめぴりか 5kg
・旭川産ななつぼし 5kg
・旭川産きたのむらさき「黒米」 180g×2
●賞味期限:
・旭川産ゆめぴりか・ななつぼし 1ヵ月
・旭川産きたのむらさき「黒米」 6ヵ月
●寄付金額:2万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
【30年産新米】旭川米 厳選セットぷらす

oreihin3_500.jpg

■ゆめぴりかについて

もともと、お米の栽培自体は活発に行われていた北海道。しかし、寒さに強く、しかも全国的な好評価をもらえるお米がなかなかつくれない時代が続いていました。

しかし、熱心な品種改良が継続して行われた結果、日本穀物検定協会によるお米食味ランキングで「特A」を獲得した「ふっくりんこ」(平成27年、28年)や「ななつぼし」(平成22年~28年)といった成功事例が続々と生まれるにいたり、今や質、量ともに新潟県や秋田県など有名な米どころと肩を並べるお米の一大産地となっています。

「ゆめぴりか」はこのような成功事例のひとつ。「北海道で日本一おいしいお米をつくりたい」という北海道民の願いを叶えるべく、10年以上をかけた研究の結果生まれた、強い粘り気と柔らかい食感、そしてツヤが持ち味のお米です。

お米食味ランキングでは平成22年から現在まで連続で「特A」を獲得。北海道の奨励品種(※各都道府県が普及していくべきと決めた優良品種)にも採用された極良食味米として、高い評価を獲得しています。ただ、交配には"おいしいお米"として有名な「コシヒカリ」や「あきたこまち」も使われたと聞けば、その圧倒的な良食味にも納得です。

さらに、直接の両親にあたるのは「北海287号」と「ほしたろう」であり、それぞれが持つ「低アミロース性(低いほど粘り気が出る)」「食味と収(穫)量性に優れる」という性質をきっちり受け継いでいると言ってよいでしょう。

あとがき

和・洋・中、幅広いジャンルに合うお米「ゆめぴりか」。もちもちした食感で、"冷めてもおいしい"ことで知られていますから、お子さまのお弁当に使うにはピッタリです。

今回紹介した3品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。

※2017年12月29日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。

      

関連記事