山梨県山梨市のふるさと納税のお礼品
『富士屋ホテル倶楽部レトルト10個セット』のご紹介です♪
今回は山梨県山梨市(やまなしし)のふるさと納税のお礼品、『富士屋ホテル倶楽部レトルト10個セット』のご紹介です(*'▽')!山梨市のご紹介もありますので、ぜひ記事の最後までご覧ください。
お礼品の紹介
老舗『富士屋ホテル』の本格料理をご家庭で
『フルーツパーク富士屋ホテル』は、山梨県山梨市の『山梨県笛吹川フルーツ公園』の一角に所在しています。そのルーツは、明治11年(1878年)に箱根で開業した『宮ノ下富士屋ホテル』です。宮ノ下富士屋ホテルは、「日本で初めての本格的なリゾートホテル」との呼び声も高く、内外の有名な俳優をはじめ、多くの著名人や宿泊客を魅了してきました。
その高い品質の「おもてなし」の心そのままの『フルーツパーク富士屋ホテル』。ヨーロッパのリゾートホテルを思わせる外観のホテルの内部はとても落ち着いた雰囲気で、多くの客室を備えているほか、天気に恵まれれば富士山を眺められる大浴場などがあり設備も充実。
またホテルの周辺は、春先のイチゴ、春から夏にかけてのサクランボや桃、夏から秋にかけてのブドウ、そして冬季の柿と年間を通してさまざまなフルーツが楽しめることでも知られています
その『フルーツパーク富士屋ホテル』は料理も、もちろん本格的なものばかり。その本格料理を「ご家庭で手軽に楽しめること」をテーマに開発されたのが、こちらのお礼品、『富士屋ホテル倶楽部レトルト10個セット』です。
6種類10個の味が楽しめる♪
富士屋ホテルのレトルトシリーズは、当時の料理長の構想から実に約2年もかけて完成したものです。料理長自らが何度も何度も試食を繰り返して納得いく出来に高めたまさに逸品。そのセットを、山梨市へのふるさと納税を通して受け取ることができます。種類も豊富で、実に6種類10個が詰め合わされていて、お子様から大人まで充分楽しめます。
[富士屋ホテル倶楽部レトルト10個セット:セット内容]
・ビーフシチュー×2個
・ビーフカレー×2個
・チキンカレー×1個
・コンソメスープ×1個
・パンプキンスープ×2個
・コーンスープ×2個
・化粧箱
▼お礼品の詳細はこちらから▼
※下記のお礼品名をクリックしていただくと詳細ページが開きます。
>>富士屋ホテル倶楽部レトルト10個セット<<
▼こちらのお礼品もございます▼
フルーツパーク富士屋ホテル2名様宿泊券(素泊まり)
フルーツパーク富士屋ホテルスイートルーム2名様宿泊券(夕食・朝食付)
富士屋ホテル倶楽部レトルト4個セット
山梨市のご紹介
山梨市は山梨県の北部、やや東寄りに位置する自治体です。市内には縄文時代のものと思われる土器が出土されるなど古くから人々が生活を営んできたことがうかがえます。また安土桃山時代を中心に武田氏が同地を治めていたこともあり、武田氏にまつわる史跡が多く残されていて歴史深い地域として知られています。
市の南部にはJR中央本線が通っていてアクセスが良好で、その沿線には市街地が形成されている一方、北部を中心に山々が広がり豊かな自然環境にも恵まれています。桃など果物の栽培も盛んで、春先の桃の花の時期には、斜面に広がる桃畑のまさに「桃色」の花が咲き乱れて訪れる人々の目を楽しませています。市の花は「ツツジ」、市の木は「マツ」です。
◇山梨市の地域情報
https://www.satofull.jp/city-yamanashi-yamanashi/
あとがき
いかがでしたか?
山梨県山梨市のお礼品、『富士屋ホテル倶楽部レトルト10個セット』のご紹介でした。ぜひ、ふるさと納税をする先を探す上での参考にしてください。
記事公開日:2017年9月14日