1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. お礼品レポート
  4.  > 
  5. 秋田県横手市のふるさと納税のお礼品「国産自家採集はちみつ(けんぽなし・トチ・りんご)3種詰め合わせ(計3600g)」をご紹介

秋田県横手市のふるさと納税のお礼品「国産自家採集はちみつ(けんぽなし・トチ・りんご)3種詰め合わせ(計3600g)」をご紹介

1.jpg

今回は秋田県横手市(よこてし)のふるさと納税のお礼品、「国産自家採集はちみつ(けんぽなし・トチ・りんご)3種詰め合わせ(計3600g)」をご紹介いたします。横手市のご紹介もありますので、ぜひ記事の最後までご覧ください。

<お礼品の紹介>

秋田県横田市産のおいしいハチミツ

秋田県南部の代表的な都市でありつつ奥羽山脈を東にいただき、豊かな自然に抱かれている横手市。その地でミツバチの飼育から生産、販売までを一貫して行っているのが、横手市の安士養蜂場(やしようほうじょう)様です。

花々が咲き乱れる緑の大地を飛び回る蜜蜂は、養蜂場の方々が心をこめて飼育管理しているもの。ハチミツ造りの決め手はなんといっても蜂です。蜂が元気よく活動できるように、巣づくりの大事なポイントのひとつの女王蜂の管理にはじまり、それぞれの工程で細心の注意を払っています。

その蜂が集めてくる花の蜜は、季節や飛んで行く先の場所に咲く花の種類によって多彩に変化します。今回ご紹介している横手市のふるさと納税のお礼品、「国産自家採集はちみつ3種詰め合わせ」も横手市周辺の三種類の違う花々の蜜がセットされています。

三種類の味わいが楽しめる♪

「国産自家採集はちみつ3種詰め合わせ」に詰め合わされているのは、「野ばら」「トチ」「りんご」の三種類です。「野ばら」のハチミツは上品な野ばらの香りが引き立ち、美しい黄金色の「トチ」は、独特のフローラルな香りとふんわりとしたやさしい甘み、「リンゴ」は可憐な花ながらしっかりとした味わいになっています。それぞれの味をぜひお楽しみください。

また詰め合わされているそれぞれのハチミツの量は1200g、合計3600gと大容量。トーストや紅茶と一緒に、また各種の料理にと、ご家族が多いご家庭でもたっぷりと楽しめる逸品になっています。また「ハチミツのおいしい食べ方」も同封されていますのでぜひご参照ください(※野ばらみつはなくなり次第、他のハチミツに変更する場合があります)。


▼お礼品の詳細はこちらから▼
※下記のお礼品名をクリックしていただくと詳細ページが開きます
>>国産自家採集はちみつ(けんぽなし・トチ・りんご)3種詰め合わせ(計3600g)<<
1.jpg
さとふる 横手市のお礼品一覧 
横手市のお礼品一覧はこちら

<横手市のご紹介>

横手市は秋田県の南部に位置する自治体です。秋田県南部を代表する都市のひとつで、市内には奥羽本線や北上線、秋田自動車道が通っていてアクセスも良好です。鉄道の沿線にあたるエリアを中心として市街地が形成されていて、さまざまな施設や住宅街が広がっています。それとコントラストをなすように市の東側には奥羽山脈がそびえ、流れ出る横手川は、市街地をふくむ盆地を豊かに潤しています。また平安時代の「後三年合戦」決戦地ともいわれる、「陣館遺跡」など各時代のさまざまな旧跡も残る歴史深い地域になっています。市の木は「リンゴ」、市の花は「サクラ」、市の鳥は「ハクチョウ」です。

あとがき

いかがでしたか?
横手市のお礼品、「国産自家採集はちみつ(けんぽなし・トチ・りんご)3種詰め合わせ(計3600g)」のご紹介でした。ぜひ、ふるさと納税をする先を探す上での参考にしてください。

※2017年12月26日時点の情報です。

      

この記事でご紹介したお礼品はこちら

  •  

    国産自家採集はちみつ(けんぽなし・トチ・りんご)3種詰め合わせ(計3600g)

    果物のような芳香でクセの少ないけんぽなしと秋田県で定番のトチとりんごのはちみつを食べ比べてみて下さい

  • 関連記事