2024/06/12
佐世保の海が育む、美食と絶景のパラダイス!/長崎県佐世保市【ふるさと納税・自治体事典】
長崎県の北部に位置する佐世保市。国立公園「九十九島(くじゅうくしま)」を代表とする豊かな自然に恵まれた街です。かつて軍港の街として栄えた歴史を持ち、国際色豊かな文化を随所に見ることができます。ここでは、そんな長崎県佐世保市をご紹介します。
佐世保市の概要
佐世保市は、長崎県の北部、日本本土最西端に位置し、海と島の自然を満喫することができる国立公園や、大型テーマパークがある観光都市です。一方で、市内には米軍基地があり、街並みやグルメ、ジャズなど、アメリカの影響を色濃く受けた独自の文化が栄えています。
佐世保市を代表する「西海国立公園 九十九島」は、複雑に入り組んだリアス海岸と大小208の島々からなる風光明媚な景勝地で、島々のほぼ全域が西海国立公園に指定されています。島々には多様な動植物が生息しており、季節や時間ごとに異なった魅力があります。
名物としては、「カキ」や「フグ」が有名です。特に島々から流れ込む大地の栄養で丸々と育った「カキ」は人気があります。殻いっぱいに詰まった身のトロっとした食感と濃厚な味がたまりません。現地では焼きガキや生ガキで楽しむことができます。
●人口:23万1390人(2024年5月1日現在)
さとふるから申込めるお礼品はコレ!:佐世保市の名産品・特産品
◆鮮度が自慢!産地直送 高級 草丈65cm カーネーション切り花 50本
花農家からどどーんと切花カーネーション50本をお届けします。多様な品種と花持ち(長持ち)が自慢です!
朝摘みカーネーション切り花50本、花農家から直送します。花瓶に収まり切れないほどのボリュームです。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
鮮度が自慢!産地直送 高級 草丈65cm カーネーション切り花 50本
◆手ぶらキャンプ体験プログラム
手ぶらでキャンプを楽しもう!テント・タープなどの基本アイテムから焚き火や料理を楽しむギアまでご準備。
佐世保市内のキャンプ場(4場から選択)で、人気の北欧ブランド「Nordisk(ノルディスク)」の大型ワンポールテント「Asgard 19.6」とタープ「Kari12」を使用する1泊2日のキャンプ体験プログラムです。
ぷらキャンのご利用者の9割は、キャンプが初めての方です。お孫さん等へのプレゼントとしてもご利用が可能です。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
手ぶらでキャンプぷらキャン ワンポールテントAsgard 19.6 手ぶらキャンプ体験プログラム
◆富岡の西京漬け・干物セット
出汁をブレンドした秘伝の西京味噌の味付けと薄塩で仕入げた質のいい干物をご賞味ください。
「富岡の西京漬け・干物セット」累計出荷件数2万件突破!全国的に人気のセットです。
旨さの秘訣は出汁仕込みの西京味噌。旨み風味が際立ち、まろやかな甘みとコクに仕上がっています。
人気のワイン漬け、金目鯛等の干物も一緒に楽しめるバラエティ豊富なお礼品です。
お礼品の詳細はこちらをクリック!
あとがき
異国情緒あふれる文化を持ちながら、自然の美しさも感じることができる佐世保市。その地でしか味わうことのできな美食や絶景がたくさんあります。そんな長崎県佐世保市を、ぜひ訪れてみてください。
※2024年11月29日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。
※参考・参照元
・佐世保市役所ホームページ(https://www.city.sasebo.lg.jp/)