1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. 自治体・事業者様ご紹介
  4.  >  京都府
  5.  > 
  6. 宇治茶の主要産地。美しい茶畑が広がるまち/京都府宇治田原町

宇治茶の主要産地。美しい茶畑が広がるまち/京都府宇治田原町【ふるさと納税・自治体事典】

FV_京都府宇治田原町.jpg

宇治茶の主要産地として全国的に知られている宇治田原町。丘陵地を中心に広がる美しい緑の茶畑やシーズンに繰り広げられる茶摘みの風景は風物詩ともなっています。ここではそんな宇治田原町をご紹介します。

宇治田原町の概要

京都府南部にあり、日本緑茶発祥の地とされる宇治田原町(うじたわらちょう)。

町を見渡せばお茶の工場が立ち並び、お茶づくりの季節になると、そこかしこでお茶の香りが漂います。

「ほんまもんのお茶の産地では、どんな種類のお茶も手に入る」と言われ、自分好みのお茶やお茶に由来する名産品を手に入れるため、多くのお茶好きが宇治田原町を訪れます。

また、自然に恵まれ、子どもたちにとっては遊園地や室内パークとは違った貴重な体験ができるフィールドが豊富。
まちのすべての学校、保育所、幼稚園に提供している給食は、2016年の「学校給食甲子園」で全国2位に選ばれており、栄養バランスも良く、おいしいと評判とのこと。まちとして子育て支援にも積極的に取り組んでおり、子育て中の方にはうれしい環境が整っていると言えるでしょう。

なお、まちには2023年に開通予定の新名神高速道路のインターチェンジができるとのこと。近畿の中央にある、このまちからのドライブがさらに便利になる予定です。

観光地としては、作家・歴史研究家の井沢元彦が江戸川乱歩賞を受賞した小説「猿丸幻視行」の舞台になった猿丸神社や、お茶をテーマに宇治田原の文化や歴史を紹介する「宇治田原町総合文化センター 郷土資料室」があり、多くの人が訪れるスポットになっています。

●人口:9356人(2018年12月1日現在)
●町の花:サザンカ
●町の木:茶
●町の鳥:メジロ

さとふるから申込めるお礼品はコレ!:宇治田原町の名産品・特産品

◆京都きよ泉の宇治抹茶・ほうじ茶そば(12食分・各3袋入り・つゆ付き) ざるそば

低温熟成製法で丹念に作りあげた2種の茶蕎麦セット【宇治抹茶そば、ほうじ茶そば つゆ付き】温ソバにも

上質な宇治抹茶をふんだんに使った本格宇治抹茶蕎麦と、茎ほうじ茶を使用した香り高いほうじ茶蕎麦のセット。
低温庫内で2昼夜もの時間をかけた低温熟成製法で丹念に作りあげ、つるっとした食感と香り高い抹茶の風味が自慢のお蕎麦です。
乾麺ではございますが、新鮮な抹茶・香り高いほうじ茶の2種の風味を味わっていただけるように工夫しました。
宇治のお茶屋が手掛けるこだわりの茶蕎麦を是非お確かめください。

1袋あたり2人前で、計12人前のパックとなっております。
ご家庭用やお世話になった方への贈り物に大変人気です!

お礼品の詳細はこちらをクリック!

京都きよ泉の宇治抹茶・ほうじ茶そば(12食分・各3袋入り・つゆ付き) ざるそば 年越しそばにも

◆有機宇治茶味わいセット 有機宇治玉露 有機宇治緑茶(上煎茶)80g×各2本

自然の恵みを大切に、安心安全で、人と環境に優しい有機栽培のお茶つくりに取り組んでおります。

■生産者の声

弊社は日本緑茶発祥の地※・京都府宇治田原町の自然豊かで、環境に優しい有機栽培の茶畑を、栽培から生産、出荷まで自社管理する一貫体制を整え、皆様に安心安全な有機JAS認定の茶葉を産地直送でお届けいたしております。海外の認証も取得し世界の方々にも大変喜んでいただいている宇治田原町産有機宇治茶を是非ご賞味下さい。
※宇治田原町ホームページより

お礼品の詳細はこちらをクリック!

有機宇治茶味わいセット 有機宇治玉露 有機宇治緑茶(上煎茶)80g×各2本

◆京都・火の國屋 絞ったまま果汁:糖度14度以上(みかん2本)

果実ごとに全国各地の産地まで足を運んで厳選し、納得できる果物のみを使用しています。
果実本来のおいしさを生かすため、長年の研究で編み出した独自の製法により精製されたジュースです。
「無添加・生搾り・高糖度」を達成しており、雑味一切なく後味もすっきり楽しめる、火の國屋こだわりのジュースです。

■生産者の声

火の國屋の製品は果物、ジュースを含め糖度別で販売しています。果物は、糖度、酸度をチェックして品質管理し、農家と協働して美味しい果物作りを進めています。

独自のジュース製造の技術をもって、果実本来の甘みを活かしたストレートジュースを製造しています。防腐剤や添加物を一切使わず搾ったままの果汁を詰めた無添加ストレートジュースです。

お礼品の詳細はこちらをクリック!

京都・火の國屋 絞ったまま果汁:糖度14度以上(みかん2本)

◆高級玉露お試しセット

濃厚で贅沢な甘み。非日常の優雅なお茶時間を満喫できる、高級玉露のお試しセットです。

宇治田原町には、和歌の名手、三十六歌仙のひとりとされ、小倉百人一首の5番にもある「猿丸大夫(さるまるのたいふ/さるまるだゆう)」を祀る「猿丸神社」があります。

瘤(こぶ)取りの神としても有名で、各地から参拝者も多数訪れます。その神社にちなんで「猿丸」と名づけた高級玉露と、「猿丸大夫」の歌にもでてくる「紅葉」柄の上品な茶器揃えをセットにしてお届けします。

お礼品の詳細はこちらをクリック!

高級玉露お試しセット

◆泡立つほうじ茶ラテ 5袋入

宇治産の茶葉が自家焙煎で香り引き立つほうじ茶になりました。ラテの醍醐味であるクリーミーな泡を溶かすだけで簡単に泡立つよう仕上げてあるため、お湯を注ぐだけで手軽に楽しむことができます。

香ばしいほうじ茶と甘いミルクの相性は抜群! ぜひリラックスタイムのお供にどうぞ。
夏にはアイスとして、ほうじ茶とミルクの絶妙な調和をご堪能ください。

■生産者の声

「高田通泉園」焙煎した、高級ほうじ茶と原料にこだわってつくった、泡立つほうじ茶ラテです。

あとがき

人と人の距離が近く、ハートフルなムード漂う宇治田原町は、まちの形もハート型。
おいしい宇治抹茶を味わいながら、温かい人々との触れ合いも楽しめるまち、宇治田原町をぜひ訪れてみてください。

宇治田原町紹介ページ

宇治田原町のお礼品一覧

※2024年3月26日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。

※参考・参照元
・宇治田原町公式 ホームページ(http://www.town.ujitawara.kyoto.jp/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店

      

この記事でご紹介したお礼品はこちら

  •  

    京都きよ泉の宇治抹茶・ほうじ茶そば(12食分・各3袋入り・つゆ付き) ざるそば 年越しそばにも

    低温熟成製法で丹念に作りあげた2種の茶蕎麦セット【宇治抹茶そば、ほうじ茶そば つゆ付き】温ソバにも

  •  

    有機宇治茶味わいセット 有機宇治玉露 有機宇治緑茶(上煎茶)80g×各2本

    自然の恵みを大切に、安心安全で、人と環境に優しい有機栽培のお茶つくりに取り組んでおります。

  •  

    京都・火の國屋 絞ったまま果汁:糖度14度以上(みかん2本)

    果実本来のおいしさを生かすため、長年の研究で編み出した独自の製法により精製されたジュースです。

  •  

    高級玉露お試しセット

    濃厚で贅沢な甘み。非日常の優雅なお茶時間を。

  • 関連記事