1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. 自治体・事業者様ご紹介
  4.  >  宮崎県
  5.  > 
  6. まちの歴史や文化も育む広大な照葉樹林があるまち/宮崎県綾町

まちの歴史や文化も育む広大な照葉樹林があるまち/宮崎県綾町【ふるさと納税・自治体事典】

FV_宮崎県綾町.jpg

まちの面積の約80%が森林という綾町(あやちょう)。その多くを占めるのが、原生的な照葉樹林です。まちの歴史や文化、そして日常生活にいたるまで、常にその大自然の営みとともにあったと言っても過言ではありません。ここでは、そんな綾町をご紹介します。

綾町の概要

綾町(あやちょう)は、日本最大級の照葉樹林を有しており、森を守り自然と人が共生する地域づくりを進めています。

全国に先駆けて推進した有機農業や手づくり工芸の里づくり、花いっぱい運動、綾の照葉樹林プロジェクトなど官民あげての取り組みが評価され、2012年には「ユネスコ エコパーク(生物圏保存地域)」に登録されました。

特産品としては、自然の恩恵を受けながら厳しい基準で栽培された安心・安全でおいしい有機野菜や、カヤ・ケヤキの天然木などの自然素材を使った手づくり工芸品など、雄大な自然の中に人々の営みが息づいています。

たとえば果物では、柑橘類の「日向夏(ひゅうがなつ)」や「スイートスプリング」、完熟マンゴー、梨、"ハチミツぶどう"とも呼ばれる「ブラックオリンピア」など。そして黒毛和牛の「綾牛」や柔らかく臭みのない肉質を持つ「綾ぶどう豚」、野菜ではサツマイモや生姜などが特産品となっています。

綾町でぜひ訪れてみたい場所といえば、「照葉大吊橋(てるはおおつりばし)」でしょう。
一帯が「九州中央山地国定公園」にも指定されている前述の照葉樹林の中にあり、長さ250m、高さ142mの歩行者専用の吊橋で、歩道吊橋としては世界最大規模のもの。まちの観光や森林保護のシンボルとなっています。

また、吊橋の手前には、照葉樹林の自然生態系や人間との関わりを展示紹介する「照葉樹林文化館」も設置されています。

●人口:7111人(2018年3月31日現在)
●町の花:イワツツジ
●町の木:照葉樹

さとふるから申込めるお礼品はコレ!:綾町の名産品・特産品

◆綾産母豚 豚こま&ミンチセット

宮崎県綾町産の母豚肉を使い、こま切れ&ミンチセットにしました。

綾農場で育てられた母豚のこま切れとミンチがセットになった贈り物です。「母豚」とは、養豚場でお肉になる子豚を生むお母さん豚の事で、1頭1頭心を込めてお世話をしています。一般的なお肉に比べ飼育期間が長くなるため肉質は歯ごたえがあり、お肉の旨みが濃縮され風味豊かなお肉になります。そのため野菜と一緒に炒めたり、スパイスと組み合わせカレーにしたり、ひき肉を使ったメンチカツや肉団子、豚汁や豚丼など、豚肉を使った多彩な料理を作るのにおすすめです。

消費者の皆様へ安全で美味しい豚肉をご提供するため飼料衛生管理基準を遵守しています。心をこめて生産したおいしい豚肉をお召し上がりくださいませ。

お礼品の詳細はこちらをクリック
綾産母豚 豚こま&ミンチセット

◆完全自然米(5分つき)5kg+古代米セット

米どころの方が食べてもおいしいと評判の、完全自然米と古代米です。

8つのこだわりを持って生産されています。

1.農薬不使用
種から育てます。種をお湯で消毒しますから、最初からまったく農薬を使用していません。除草についても機械併用の手作業で行っています。

2.化学肥料不使用
堆肥や化学肥料などの化学物質をいっさい使用していません。

3.動物性肥料不使用
動物性肥料は、主に家畜の糞尿です。飼料で食べたものがそのまま糞に入りますから使用しません。

4.苗づくり
苗を太く育て稲本来の力を引き出します。

5.フルボ酸使用
栽培中にフルボ酸を使用しています。フルボ酸とは、必要な成分の吸収を助け、不必要な成分を吸収させない植物由来の肥料です。

6.粗植
苗を少なく植えることで稲本来の力を引き出し、自然の変化(冷夏など)にも応じられるように育てます。

7.掛干し 天日乾燥
掛け干しています。干している間にも茎の養分を吸いますので、お米本来の旨みと香りが出ます。

8.保存
低温で籾(もみ)保存し出荷前に籾摺り精米しますので、長くおいしさを保ちます。

■生産者の声
農薬や化学肥料、除草剤をまったく使わず、自然の営みに任せています。綾町という町は、そういう栽培に非常に適しています。

水や空気が美しい町で時期になると夜にはホタルが舞います。夜空も美しく満天の星空が楽しめます。そのような素晴らしい環境で育ったお米です。

米どころの方がお召し上がりになって美味しいという言葉を頂戴しました。ぜひご堪能ください。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
完全自然米(5分つき)5kg+古代米セット

◆心と体にやさしいスウィーツ、生姜コンフィチュールの贈り物

綾町にある古民家を改修したコンセプトショップ「カフェ山猫」は、自然により近いお食事づくりとライフスタイルの提案をしています。

このお礼品は、その「カフェ山猫」提供によるこころと体が喜ぶおいしさのスウィーツと、生姜コンフィチュールのセットです。

常温保存可。冷やして召し上がると一層おいしいです。卵、乳製品、添加物、アルコール、香料不使用。グルテンフリーのおやつをぜひご利用ください。贈り物にも喜ばれています。

また、生姜コンフィチュールは町内にある山口農園の栽培期間中農薬不使用でつくられた生姜を使用。生姜ときび糖のみで炊き上げているため、とてもやさしい味わいです。

お白湯にぽとり、炭酸水や、晩酌にもいいとのこと。一本身近においておくと使えますよ。

お礼品の詳細はこちらをクリック
心と体にやさしいスウィーツ、生姜コンフィチュールの贈り物

◆手作り綾町産野菜天然酵母ピザセット<6枚(4~5種類)>

このお礼品は、生地から手ごねした綾町産野菜の天然酵母ピザ。その時に採れる季節のお野菜のピザをお届けします。

ピザ生地は、九州産小麦粉と天然酵母・ゲラントの塩のみでつくり、イタリア産トマトホールのソースと綾町産の野菜、自家製チーズをトッピング。

あっさりした味と四角い食べきりサイズで、若い方から年配の方までお勧めです。
トースターやオーブントースターで温めるだけで、焼きたてのおいしさをお楽しみいただけます。

お礼品の詳細はこちらをクリック!
手作り綾町産野菜天然酵母ピザセット<6枚(4~5種類)>

◆雲海ワインとチーズ入り燻製のセット

このお礼品は、雲海ワイン(キャンベル・アーリー、デラウェア)とチーズ入り燻製のセットです。

雲海ワインは、キャンベル・アーリーのやわらかい甘みと華やかな香りのロゼワインと爽やかでフルーティーな味わいの白ワインデラウェアです。

燻製一筋の技術で一本一本丁寧に造り上げたチーズ入り燻製は、ワインとの相性も抜群の一品です。

■生産者の声
燻製一筋30余年で培った燻製技術で1本1本丁寧に燻し上げております。宮崎県内の厳選された若鶏だけを使用した鶏肉、チーズ、燻製の香りが絶妙でまろやかな味わいの一品です。

ワインのおつまみとしてもサラダ、パスタなど簡単なお料理のトッピングにもお使いいただけます。

あとがき

冒頭でご紹介したような綾町の特産物(有機野菜や果物、加工食品、工芸品など)は、直売所「綾手づくりほんものセンター」で展示・販売しています。地元の生産者の人たちが直接持ってきて棚に並べた、新鮮な食材がいっぱいです。ぜひ訪れてみてください。

綾町紹介ページ
綾町のお礼品一覧

※2024年4月25日時点の情報のため、お礼品の受付停止や寄付金額が変更されていることがありますが、ご了承ください。
※参考・参照元

・綾町公式 ホームページ(http://www.town.aya.miyazaki.jp/ayatown/)
・『第三版都道府県別 日本の地理データマップ』小峰書店

      

この記事でご紹介したお礼品はこちら

  •  

    綾産母豚 豚こま&ミンチセット

    宮崎県綾町産の母豚肉を使い、こま切れ&ミンチセットにしました。

  •  

    完全自然米(5分つき)5kg+古代米セット

    米どころの方が食べてもおいしいと評判の完全自然米と古代米です。

  •  

    心と体にやさしいスウィーツ、生姜コンフィチュールの贈り物

    こころとからだにやさしいオーガニック&ヴィーガンカフェ山猫の贈り物。

  •  

    手作り綾町産野菜天然酵母ピザセット<6枚(4~5種類)>

    九州産小麦粉使用。生地から手ごねした綾町産野菜の天然酵母ピザ

  • 関連記事