1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. お礼品事典
  4.  >  魚介・シーフード
  5.  > 
  6. 苦みも渋みもほとんどなし!あさりはおいしい貝の代表です

苦みも渋みもほとんどなし!あさりはおいしい貝の代表です【ふるさと納税お礼品事典:魚介】

d3bf21b5e1b61278e71bcedeb46abceba0d0dfc4.PNG

誰もが日常的に食している、おいしい食用貝の代表といえば「あさり」ですよね。ここでは、さまざまな調理法で食卓を彩ってくれる、「あさり」のお礼品を3品、ピックアップしました。

北海道厚岸町 厚岸産殻牡蠣 『丸えもん2L-size 28個入り』&殻付きあさり1kg

「厚岸町(あっけしちょう)」は北海道の南東部に位置する、人口約1万人の町。南は厚岸湾が深く進入して厚岸湖を抱き太平洋に面しており、北部の波状丘陵地帯には広大な酪農地帯を形成しています。

昭和30年には厚岸道立自然公園の指定を受け、平成5年には厚岸湖・別寒辺牛湿原(べかんべうししつげん)がラムサール条約に登録されるなど、豊かな自然環境に恵まれており、それらの豊富な地域資源を生かし、さまざまな特産品を生産しています。

このお礼品は、厚岸で水揚げされた殻付き牡蠣と「あさり」のボリューム満点セット!
牡蠣と言えば厳寒の冬ですが、夏場でも海水温が低い場所で育っていることから年中出荷が可能で、産卵期を終えた牡蠣は秋からじっくりと栄養を蓄え、冬には旬のプリプリ感、春には濃厚なクリーミー感、夏には大きく育ったふっくら感と、四季折々の風味を楽しめます。
また、あさりは砂だし済ですので、そのまま料理に使用することができます。きれいな水で育った、プリプリの身と凝縮された旨みが絶品です。

北海道厚岸町の地域情報

■お礼品情報

●内容:
・殻付き牡蠣28個(2Lsize) 1個当たり120g以上150g未満/北海道厚岸産
・厚岸産殻付きあさり 1kg
・牡蠣剥きナイフ 1本
●賞味期限:冷蔵保存で5日間
●配送:クール便(冷蔵)
●寄付金額:2万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
厚岸産殻牡蠣 『丸えもん2L-size 28個入り』&殻付きあさり1kg

茨城県潮来市 国産貝詰め合わせ しじみ・あさり・はまぐり 各2パック入り

潮来市(いたこし)は、三方を霞ヶ浦や北浦、北利根川、外浪逆浦(そとなさかうら)といった湖沼や河川に囲まれた水郷地帯で、「水郷筑波国定公園」にも指定されている自然豊かな町です。

そんな潮来市に初夏の訪れを告げる「水郷潮来あやめまつり」は、毎年5月下旬~6月下旬に開催され、多くの観光客で賑わいます。この期間中には、水郷地帯の伝統的なお嫁入りを再現した、「嫁入り舟」も運航されます。

このお礼品は、現地直送の新鮮な貝を新鮮なうちにおいしさをそのままパック。洗浄・砂抜き・加熱済みなので、袋から出したらそのままお好みの方法で調理し、酒蒸しやお吸い物、つくだ煮、パスタなどでお召し上がりください。

茨城県潮来市の地域情報

お礼品情報

●内容:
・しじみ 120g×2パック/茨城県 涸沼川
・あさり 120g×2パック/熊本県
・はまぐり 300g×2パック/茨城県 鹿島灘
●賞味期限:180日(3種類とも)
●寄付金額:1万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
国産貝詰め合わせ しじみ・あさり・はまぐり 各2パック入り

千葉県香取市 焼蛤あさり串詰合せ

香取市(かとりし)は、千葉県の北東部に位置し、北は茨城県と接しています。温暖な気候と肥沃な農地に恵まれ、首都圏の食料生産地の役割を担っています。

日本の原風景を感じさせる田園・里山が広がっており、水郷筑波国定公園に位置する利根川周辺の自然景観をはじめ、東国三社の一つ「香取神宮」、日本で初めて実測地図を作成した「伊能忠敬旧宅跡」(国指定史跡)の他、江戸時代から昭和初期に建てられた商家や土蔵が軒を連ねる「佐原(さわら)の町並み」(国選定重要伝統的建造物群保存地区)など、水と緑に囲まれた自然・歴史・文化に彩られた町です。

このお礼品は、焼きにこだわり、タレにこだわり、柔らかく仕上げた焼蛤と、伝統の佃煮製法で煮上げたあさり串のセット。

焼蛤は何度にも分け焼くことで柔らかさを保ち、醤油でつくったタレで味付けすることで蛤のおいしさを引き出し、「あさり」は丁寧にアミ詰めして伝統の佃煮製法で煮上げたことで、風味が見事に生かされています。

少量ずつ食べられる個袋になっていて使いやすいのも嬉しい配慮。ごはんのお供に、酒の肴に重宝します。

千葉県香取市の地域情報

■お礼品情報

●内容:
・焼蛤 1串×10袋
・あさり串 2串×4袋 
●賞味期限:90日
●寄付金額:1万円

お礼品の詳細はこちらをクリック!
焼蛤あさり串詰合せ

■あさりについて

大きなものだと6センチほどにもなる二枚貝の「あさり」。生息地域は日本の他、朝鮮半島や台湾、フィリピンなどですが、フランスやイタリア(パスタ料理のボンゴレが有名ですね)などヨーロッパの一部やハワイ、北アメリカの太平洋岸にも移植されています。
旨み成分であるタウリンが豊富で非常に美味であることで知られ、日本でも古代の貝塚から貝殻が発見されるなど、食用としての人気が常に高い海産物です。

また、旨いだけでなく、タウリンはもちろん、鉄分や銅、ビタミン12など、貧血予防によいとされる成分をたっぷり含む他、カルシウムやカリウム、亜鉛なども豊富に含んでいます。

旬は、春頃と初秋頃。毎年、テレビなどで潮干狩りのニュースが届くように、春は産卵をひかえて栄養が蓄えられた状態になるためお勧めですが、冬は少し身がやせています。とは言え、おおむね年間をとおして変わらない味わいを楽しむことができます。

ちなみに、貝殻の模様と色は多種多様で、ひとつとして同じ模様をした個体はいないそうです。ただ、北海道の「あさり」には、はっきりとした模様がなく、少しスジが入る程度。色も一様に灰色っぽい、もしくは茶色がかった色をしています。

あとがき

味噌汁、酒蒸し、酢の物、バター焼き、サラダ...。「あさり」は食卓には欠かせない存在であり、調理法を挙げ始めるとキリがないほど。おまけにそのどれもが美味ですよね。
今回紹介した3品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。

※2018年1月30日時点の情報です。
※ご紹介しているお礼品が在庫切れの場合でも、「入荷案内メール」へのご登録で(要「さとふる」会員登録)、入荷時にメールにてお知らせいたします。

      

この記事でご紹介したお礼品はこちら

  •  

    厚岸産殻牡蠣 『丸えもん2L-size 28個入り』&殻付きあさり1kg

    厚岸で水揚げされた『殻付き牡蠣』と『あさり』のボリューム満点セット!

  •  

    国産貝詰め合わせ しじみ・あさり・はまぐり 各2パック入り

    現地直送の新鮮な貝を新鮮なうちに、美味しさそのままパックしました。

  •  

    焼蛤あさり串詰合せ

    焼にこだわり、タレにこだわり、柔らかく仕上げた焼蛤と伝統の佃煮製法で煮上げたあさり串です。

  • 関連記事