1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. お礼品事典
  4.  >  魚介・シーフード
  5.  > 
  6. 黄色いダイヤ!縁起物の代表選手「数の子」のお礼品

黄色いダイヤ!縁起物の代表選手「数の子」のお礼品【ふるさと納税お礼品事典:魚介】

2.jpg

美しい黄金色と価格の高さで、「黄色いダイヤ」とも言われる「数の子」は、卵の数の多さから「子宝」や「子孫繁栄」を現す縁起物としてよく知られています。ここではめでたい食品とされる「数の子」のお礼品から、3品をピックアップしました。

福岡県那珂川町 博多の味本舗 特選味付数の子 1本羽 500g

このお礼品は、解凍さえすれば、めんどうな塩抜きや皮むきをしなくてもすぐに食べられる「味付き数の子」。
かつお、昆布、さば節のダシの旨味たっぷりの白醤油に漬け込み、味・粒感・音・色・形にこだわった逸品です。1本羽の数の子がたっぷり500g入っていますので、お正月のおせちにも大活躍!

★オススメの解凍法♪
流水や電子レンジの解凍モードで急に解凍すると柔らかくなり、せっかくの歯ごたえがそこなわれてしまうことがありますので、冷蔵庫での解凍をお勧めします。

お礼品情報

●内容:1本羽500g 約30本~32本/加工地:福岡県
●賞味期限:冷凍-18℃以下 2ヵ月/解凍後冷蔵 10日間
●発送時期:2017年12月1日~2017年12月25日

お礼品の詳細はこちらをクリック!
博多の味本舗 特選味付数の子 1本羽 500g

1.PNG

福岡県那珂川町 博多の味本舗 特選味付数の子 1本羽 500gと辛子明太子1kg

このお礼品は、めんどうな塩抜きや皮むきの必要がなく、解凍したらすぐ食べられる味付き数の子(1本羽)と辛子明太子1kgのボリュームたっぷりお正月セット!

数の子は、色、形、粒感がすぐれていると評価の高い、カナダのガルフ産の原料を使用。かつお、昆布、さば節の旨味たっぷりのお醤油に漬け込んで旨みもたっぷり。お正月のおせちに大活躍の500gでお届けします♪

★オススメの解凍法♪
流水や電子レンジの解凍モードで急に解凍すると柔らかくなり、せっかくの歯ごたえがそこなわれてしまうことがありますので、冷蔵庫での解凍をお勧めします。

また、辛子明太子は博多伝統の辛子明太子1kgを解凍せずに小分けできるよう、6つに仕切りました。とても使いやすくて便利です。明太子も痛むことがなく、衛生的。また、使用している切れ子は、贈答用明太子から出たもののみを集めました。

博多のお正月に欠かせない、数の子と辛子明太子のボリュームたっぷりセットは、おいしさもピカイチです。

お礼品情報

●内容:
・1本羽 500g(約30本~32本)
・辛子明太子 1kg
(加工地:福岡県)
●賞味期限:冷凍2ヵ月間/解凍後冷蔵 10日間
●配送方法:クール便(冷凍)
●発送時期:2017年12月1日~2017年12月25日

お礼品の詳細はこちらをクリック!
博多の味本舗 特選味付数の子 1本羽 500gと辛子明太子1kg

2-1.jpg

福岡県那珂川町について

豊かな自然環境がシンボルで、その名を町の南部に源流のある「那珂川」からとっている那珂川町(なかがわまち)。将来像を「自然と人がとけあう活力あふれるまち なかがわ」と定め、町づくりに取り組んでいます。

福岡県那珂川町の地域情報

北海道厚岸町 数の子食べ比べ4点セット!

「厚岸町(あっけしちょう)」は北海道の南東部に位置する、人口約1万人の町。南は厚岸湾が深く進入して厚岸湖を抱き太平洋に面しており、北部の波状丘陵地帯には広大な酪農地帯を形成しています。
昭和30年には厚岸道立自然公園の指定を受け、平成5年には厚岸湖・別寒辺牛湿原(べかんべうししつげん)がラムサール条約に登録されるなど、豊かな自然環境に恵まれており、それらの豊富な地域資源を生かして、さまざまな特産品を生産しています。

このお礼品は、北海道の特産品である数の子のお礼品4点セット。
「味付数の子」「山菜数の子」は塩抜きの手間がなく、お正月料理はもちろん、お酒のおつまみや和え物など、ふだんの食卓でいつでも使うことができます。

また、「めんたい数の子(数の子100%)」はプチプチとした食感で「明太子」のような辛味があり、ごはんはもちろん、パスタとも相性がよく、ペペロンチーノや、バターとともにパスタにまぜてもたいへんよく合います。
クリームチーズと和えてクラッカーにのせても、非常に美味。「ほぐし数の子醤油漬」は、プチプチとした食感で手巻寿司やちらし寿司などの酢飯との相性がよく、納豆にもよく合います。

北海道厚岸町の地域情報

お礼品情報

●内容:
・味付数の子 350g
・山菜数の子 200g
・めんたい数の子 120g
・ほぐし数の子醤油漬 100g
●賞味期限:すべて90日
●配送方法:クール便(冷凍)
●発送時期:お申込みから1週間程度

お礼品の詳細はこちらをクリック!
数の子食べ比べ4点セット!

3.PNG

数の子について

「黄色いダイヤ」と言われ、換金性が高く、1960年代、70年代には投機対象として扱われることもあった「数の子」。現在は消費が減る傾向にあり、一般家庭でも買いやすくなってきました。
ただ、"子だくさん"を意味する縁起物として、お正月のおせち料理には欠かせないもののひとつであることは変わりありません。

この「数の子」、名前の由来は、ニシンのことを東北地方で「かど(カドイワシ)」と呼び、その「子」である「かどの子」がなまったものと言われています。もちろん、「卵の数が多い」ことから「数の子」になったという説も。

漁獲量的には、明治時代までは北海道でたくさん獲れたそうです。しかし、昭和30年代以降、ニシンの漁獲高の低下にともない、いま日本で食べられている数の子は外国産が増えています。
たとえば、歯ざわりが硬く、コリコリした食感のアメリカ西海岸産は日本人好みであり、高級品や贈答用としてよく使われています。ついで高い評価をされているのはロシア産の数の子と言われています。

また、アメリカ産やロシア産は主に「塩数の子」に使用され、「味付け数の子」にはアイルランドやオランダ、カナダ産がよく使われます。そして珍味として知られ、ニシンが卵を産み付けた昆布を塩漬けにした「子持ち昆布」の多くがカナダ産です。

あとがき

子孫繁栄を願って食べる縁起のいい食材、数の子。お正月に数の子がないと年を越した気がしないという方もいるかもしれませんね。今回紹介した3品を、ぜひふるさと納税をするときの参考にしてください。

※2017年11月28日時点の情報です。
※2018年10月1日、那珂川町は那珂川市になりました。

      

この記事でご紹介したお礼品はこちら

  •  

    博多の味本舗 特選味付数の子 1本羽 500g

    解凍してそのまま召し上がれる味付き数の子(1本羽)です。 だしの旨味たっぷりの白醤油に漬け込みました。

  •  

    博多の味本舗 特選味付数の子 1本羽 500gと辛子明太子1kg

    そのまま召し上がれる味付き数の子(1本羽)と辛子明太子1kgのボリュームたっぷりお正月セットです。

  •  

    数の子食べ比べ4点セット!

    北海道の特産品数の子お礼品4点セットです。ごはんのおかず、お寿司のネタ等にお使いいただけます。

  • 関連記事