1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3.  >  京都府 肉類
  4.  > 
  5. 京都府福知山市のふるさと納税のお礼品「九州産もち豚 しゃぶしゃぶ用肩ロース800g」のご紹介です♪

2017/10/12

京都府福知山市のふるさと納税のお礼品「九州産もち豚 しゃぶしゃぶ用肩ロース800g」のご紹介です♪

pork.jpeg

今回は、京都府福知山市(ふくちやまし)のふるさと納税のお礼品「九州産もち豚 しゃぶしゃぶ用肩ロース800g」のご紹介です(*'▽')!福知山市のご紹介もありますので、ぜひ記事の最後までご覧ください。

お礼品の紹介

福知山の老舗お肉屋さんの豚肉

お礼品を提供しているのは、京都府福知山市の「和牛肉と豚味噌漬けの中島本店」様です。

創業が実に1905年でなんと100年以上も地元で事業を営んでこられました。それだけにお店構えも立派で、趣のある木枠の戸を開けると気さくなお店の方が出迎え、カウンターの奥には白衣を着た職人さん達がお仕事をしているのが見えます。

福知山駅から北東に少し行ったところにある通りは御霊神社の参道にもなっていて、落ち着いた雰囲気をかもしだしています。その通りの両側には、歴史を感じさせる商店が立ち並んでいて、その一角にあるのが中島本店様。

新鮮な牛や豚のお肉が並ぶこちらのお店の人気商品のひとつは、豚肉。素材と精肉にこだわった豚肉には、地元の人をはじめ多くのファンがいるそうです。

モチモチでおいしい【もち豚】

テレビや雑誌にも取り上げられたことのあるお肉の名店は、豚肉選びにももちろん厳しい目を持っています。その中島本店様が厳選した豚肉がこちらの「九州産もち豚 しゃぶしゃぶ用肩ロース800g」です。「もち豚」というだけあって、モチモチとした食感が特徴。

脂身がさっぱりしていて、柔らかくきめが細かい肉質を実現。独特の甘みがあってモチモチしておいしいこちらの豚肉は、冷しゃぶにして、ごまダレやゆずダレに付けて召し上がるもよし、野菜サラダの上にのせてドレッシングをかけて食べても美味しくいただくもの良いですね。しゃぶしゃぶだけではなく、アイデアしだいでおいしい食べ方が広がります。京都福知山の老舗お肉点が厳選した「もち豚」。ぜひご賞味ください。

▼お礼品の詳細はこちらから▼

※下記のお礼品名をクリックしていただくと詳細ページが開きます

>>九州産もち豚 しゃぶしゃぶ用肩ロース800g<<

>>さとふる 福知山市のお礼品一覧<<

福知山市のご紹介

福知山市は、京都府の北西部にある自治体です。市内の地形は盆地状(中丹[ちゅうたん]盆地)になっていて、市の中央付近を流れる由良川(ゆらがわ)の周辺は平坦な土地が広がり、中心市街地が形成されています。

縄文時代のものと思われる出土品があり、古くから人々の営みがあることがうかがえるエリアで、戦国時代には福智山(福知山)城の城下町として、また江戸期も福知山藩が置かれて栄えてきました。

都であった今の京都市と日本海に舞鶴方面など各方面を結ぶ交通の要所でもあり、早くから街道が整備され、現在でもJR福知山線と山陰本線、京都丹後鉄道や高速道路が通り、その役目を担っています。市の花は「キキョウ、サツキ、ハギ、レンゲツツジ、フジ」、市の木は「ケヤキ、カシ、ヒノキ、ウメ」、市の鳥は「ウグイス、キジ」です。

さとふる 福知山市

https://www.satofull.jp/city-fukuchiyama-kyoto/

あとがき

いかがでしたか?

福知山市のお礼品、「九州産もち豚 しゃぶしゃぶ用肩ロース800g」のご紹介でした。ぜひ、ふるさと納税をする先を探す上での参考にしてください。

記事公開日:2017年10月12日

      

関連記事