1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. 自治体・事業者様ご紹介
  4.  >  茨城県
  5.  > 
  6. 有限会社筑波ハムさま【お礼品事業者さまのご紹介】

本格ハムのお礼品を提供していらっしゃる有限会社筑波ハムさまのご紹介です。

CIMG0935.jpg

th__T1A5203.jpg

今回は、茨城県つくば市の、ふるさと納税のお礼品事業者さま、有限会社筑波ハムさまをご紹介します。

学園都市として発展しつつ豊かな自然環境が残る茨城県つくば市。その同市で筑波山を間近に望みながら、手作りハム製品を生み出しているのが筑波ハムさまです。

新鮮な「ローズポーク」(茨城県産の銘柄豚)を使い、職人技がものを言う手づくりの製法で仕上げられるハム製品は地元をはじめ、本場、欧州のハムを知る人もうならせるほど。多くのファンを獲得しています。また会社に隣接して、「レストラン自然工房」と「筑波ハム直売店つくば陣屋」も展開。毎日多くの観光客も訪れる盛況ぶりです。

つくば市から、こだわりのハム製品づくりを通して発信をしていらっしゃる事業者さまです。

生産者さまより寄付者の皆さまへ

ふるさと納税に関連するエピソード・情報

CIMG0938.jpg

「つくば市は『ふるさと納税』を始めたのが最近ですので、エピソ-ドになるものはないですが数点のお礼品を送らせていただきました。ありがとうございます。弊社の製品は茨城県銘柄豚『ロ-ズポ-ク』の原料で製造した製品です。」

事業に込められる想い

CIMG0951.jpg

「食品であれば最高の美味しい味と安心・安全を提供したい作りたいという理念は当たり前であります。当社では企業として合理化より製品の品質を優先しております。お客様に至福を感じて頂けたら最高の作りがいであり嬉しいことです。今後の展開といたしましては、長年お客様から無添加の要望があり試作を繰り返し此の度ようやく味にも満足の無添加製品が出来ました。更に美味しさを求めつつ提供していきたいと思っております。」

お礼品のご紹介

地元、茨城県の銘柄豚「ローズポーク」。それも冷凍していない新鮮な豚肉だけを使っているのが、こちらのハムとベーコンそしてソーセージです。事業者さまが厳選した良質な豚肉を職人の技で手間を惜しまずに長期熟成させた手作りの逸品。安全性にもこだわりアリです。作り手の想いがこもったこちらのお礼品をぜひご賞味ください。

>>【筑波ハム手づくり】べーコン・ソーセージとスモークササミのバラエティセット8品<<

>>【筑波ハム手づくり】ハムスライス・ソーセージ・べーコンとスモークササミのバラエティセット11品<<

>>【筑波ハム手づくり】ハム丸・ソーセージ・ベーコンとスモークササミのバラエティセット11品<<

※上記のお礼品名をクリックいただくと詳細ページが開きます。

つくば市のご紹介

sns.jpg

つくば市は、茨城県の南部にある自治体です。近年は「つくばエクスプレス」の開業で一層、東京都心方面とのアクセスが向上し、また「研究学園都市」として多くの大学や研究機関が集積していることでも知られています。一方で筑波山を北部に望むなど緑豊かな地域でもあり、恵まれた自然環境を生かして農業のほか、畜産業も盛んです。市の木は「ケヤキ」、市の花は「ホシザキユキノシタ」、市の鳥は「フクロウ」です。

◇さとふる つくば市

https://www.satofull.jp/city-tsukuba-ibaraki/

事業者さまが選ぶ、つくば市の知る人ぞ知るスポット

平沢官衙遺跡(ひらさわかんがいせき)付近の水田

「つくばの隠れたイチオシはつくば市北条の平沢官衙遺跡(ひらさわかんがいせき)の後ろにある田んぼに季節になれば蛍が見られます。つくば市の人にもあまり知られておりません。」

あとがき

茨城県つくば市のふるさと納税のお礼品事業者さま、有限会社筑波ハムさまのご紹介でした。さとふるを使ってのふるさと納税を通してお礼品を受けとることができます♪

      

関連記事