2017/08/21
御殿場市のふるさと納税のお礼品事業者さま、合資会社石川商店(御殿場ハム)さまをご紹介します。
今回は、静岡県の東部、富士山を間近にのぞむ御殿場市のふるさと納税のお礼品事業者さま、合資会社石川商店さまをご紹介します。
石川商店さまは、ハムやベーコン、焼豚などを販売しておられる、明治41年創業の大変な老舗。本場ドイツの職人さん直伝の製法で、手作りにこだわったおいしい製品を日々、提供していらっしゃいます。中でもこちらの焼豚は、独特の味わいで美味だと地元でも評判。多くのファンがいらっしゃいます。
今では、JR御殿場駅の駅前店と御殿場インター店の2店舗を展開される盛況ぶり。まごころこめて生み出される手作りのハム・ベーコン・焼豚の提供を通して発信していらっしゃる事業者さまです。
【★生産者さまより寄付者の皆さまへ★】
◇ふるさと納税に関連するエピソード・情報◇
"ふるさと納税を通じて日本中のより多くの方々にこの味を伝えられればと考えます。"
◇事業に込められる想い◇
"明治41年創業の精肉店が昭和初期より手掛ける手作り御殿場ハム。その日の天気、温度や湿度に合わせて一つ一つを丁寧に仕上げております。一人でも多くの人に味わってもらいたい。だけどつくれる量には限りがある。でも手づくりでなければ作れない味がある。そんな葛藤の中で品質を追求し、製造を続けています。"
【お礼品のご紹介】
創業が明治41年の御殿場きっての老舗精肉店、石川商店さまが自信をもって提供されるハムセットです。本場ドイツのフリードリヒさん直伝の製法をもとに、まごころこめて作られる手作りハム。そのおいしさを、ぜひお楽しみください!
>>御殿場ハムセット スタンダード<<
>>御殿場ハムセット 焼豚セット<<
>>御殿場ハムセット ロースハム&ビーフ <<
※上記のお礼品名をクリックいただくと詳細ページが開きます。
【御殿場市のご紹介】
御殿場市は静岡県の東部、富士山の麓(ふもと)に位置する自治体です。古くから富士山登山の玄関として多くの登山客を受け入れてきたほか、市内に東名高速が通り、かつ東京方面や名古屋方面などとのアクセスも良好であることから多くの企業の生産拠点や営業拠点が進出しています。また富士山麓の雄大な自然環境を生かして米や水菜などの栽培が盛んなほか、畜産業も広く行われています。市の花は「富士桜」、市の木は「ケヤキ」、市の鳥は「クロツグミ」です。
◇さとふる 御殿場市
http://www.satofull.jp/city-gotemba-shizuoka/
【事業者さまが選ぶ、御殿場市のみどころ】
御殿場プレミアムアウトレット
東名高速道路の御殿場インター近くにある大規模なアウトレットモールです。内外のさまざまなメーカーやブランドが出店しているほか、天気が良ければ、敷地内のいたる所から、富士山をのぞむこともできます。
富士山
もはや説明が必要無いとも言える日本を代表する美しい姿をした火山です。御殿場市からは、いたることから間近にその姿を見ることができます。
印野のお胎内(鍾乳洞)
印野御胎内温泉近くの印野御胎内神社にある洞窟です。富士山の噴火によって出来たとされ、比較的小さい洞窟ながら独特の雰囲気を醸し出しています。
【あとがき】
静岡県御殿場市のお礼品事業者さま、合資会社石川商店さまのご紹介でした。さとふるを使ってのふるさと納税を通してお礼品を受けとることができます♪