1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 公式ブログTOP  > 
  3. 自治体・事業者様ご紹介
  4.  >  大分県
  5.  > 
  6. 株式会社MYMウォーターさま【お礼品事業者さまのご紹介】

大分県由布市のお礼品事業者さま、株式会社MYMウォーターさまのご紹介です。

DSC00168.jpg

本社工場航空写真.jpg

本日は、大分県由布市(ゆふし)のお礼品事業者さま、株式会社MYMウォーターさまをご紹介します。MYMウォーターさまは、由布院温泉、湯平温泉、塚原温泉といった温泉でも有名な由布市で事業を展開していらっしゃいます。

温泉が多いところには湧水も多いと言われますが、こちらの由布市もまさにそうです。市の南西側には「くじゅう連山」をのぞむことができ、そこから染み出る湧水は、由布市を豊かに潤しています。MYMウォーターさまは、まさにそうした自然の恵みに抱かれたエリアの一角、阿蘇野地区に水源を確保しておられます。

その水源から採れた湧水は天然のミネラルをバランスよく含んでいるとのこと。自然の恵みあふれる由布市だからこそ生み出せる製品を通して発信をしていらっしゃる事業者さまです。

【★生産者さまより寄付者の皆さまへ★】

◇ふるさと納税に関連するエピソード・情報◇

RIMG0140.jpg

「大分県由布市には、九州山地の自然が育んだミネラルウォーターと珍しい天然炭酸水の湧水地があり、この貴重な水資源を商品化したものが「阿蘇くじゅうの水 ゆふの黒」と「yufu 阿蘇くじゅうの水 微粒炭酸水」です。

昔から湧き出ている知る人ぞ知る名水ですが、まだまだ認知度がない為、ふるさと納税を通して少しでも多くの方に知っていただきたいと思い参加しました。当初予想していた数量よりも、ふるさと納税を通して弊社の商品を多くの寄付者の方々にお届けすることができ社員一同大変嬉しく思っております。

今後も大分県の特産品とのセット商品等を考案し、寄付者の皆様に継続的に商品を提供できるよう取り組んでいきたいと思います。」

◇事業に込められる想い◇

RIMG0019.jpg

「弊社では、天然湧水と天然炭酸水の原水のおいしさをそのまま味わっていただくため非加熱処理にこだわり最新の水充填プラントを採用して、徹底した安全衛生管理を行い製造しております。

ミネラルウォーターは、環境省選定の名水百選に選ばれた男池湧水群の清涼な湧水で、品質が認められたことによりJR九州クルーズトレイン『ななつ星in九州』や『或る列車』、JR九州ホテル系列に採用されております。

微粒炭酸水は、ミネラル成分を豊富に含んでいる国内で希少な天然の微粒炭酸水で人工の炭酸ガスを一切加えていない為、きめ細かいやさしい泡立ちが特徴です。炭酸が苦手な方や子供から高齢者まで幅広い年代で飲みやすくなっております。また美容成分として注目を集めている必須ミネラルのシリカ(二酸化ケイ素)が国内高水準の89㎎/L含まれており飲用だけでなく洗顔時や化粧水等にも良いと言われています。

今後は、販路を拡大し日本の皆様だけでなく海外の方にもご愛飲いただけるよう努力します。」

【お礼品のご紹介】

男池湧水群.jpg

[写真:男池湧水群]

大分県内にそびえる「くじゅう連山」。最高峰中岳は標高1700m以上で、一帯は深い森をたたえていて、森から染み出る水は、ふもとを豊かに潤しています。

その代表格が黒岳北麓の原生林より湧きだす「男池湧水群」です。環境省選定の名水百選に選ばれたこの湧水群の水はミネラルがバランスよく含まれているのが特徴。

ミネラルをマイクロフィルターでろ過し非加熱処理することで、ミネラル成分をバランス良く含んだまま製品にしたのがこちらのお礼品です。

※下記の各お礼品名をクリックいただくと詳細ページが開きます。

>>阿蘇くじゅうの水 ゆふの黒ミネラルウォーター(500ml×24本入)2ケースセット<<

◇製品の特長◇

阿蘇くじゅうの水 ゆふの黒500ml

「天然湧水の味をそのまま味わってもらう為、非加熱製法で充填しています。また、現在JR九州クルーズトレイン「ななつ星」、「或る列車」やJR九州ホテル系列、航空会社「スターフライヤー」機内サービスとしてもご提供させていただいております。」

>>yufu阿蘇くじゅうの水 天然微粒炭酸水(500ml×24本入)2ケースセット<<

◇製品の特長◇

yufu阿蘇くじゅうの水 天然微粒炭酸水500ml

「国内では非常に珍しい天然の微炭酸水です。人口の炭酸ガスを加えておらず自然に湧き出た微炭酸水なので通常の炭酸水に比べ低刺激でやさしい味わいとなっております。また炭酸水には、カルシウム:7.00㎎、マグネシウム:2.00㎎(製品100ml当たり)や美容成分として注目されているシリカ(二酸化ケイ素):89㎎/L等天然ミネラル成分が豊富に含まれております。」

【由布市のご紹介】

sns.jpg

由布市は、大分県の中央部やや北西よりに位置する自治体です。大分市のベッドタウンとしての顔を持つ一方、南部を中心に比較的、標高の高い山々がそびえ、豊かな自然にも恵まれています。また有名な温泉街、由布院温泉が所在することでも知られています。市の花は「コスモス」、市の木は「アラカシ」、市の鳥は「ウグイス」です。

さとふる 由布市

http://www.satofull.jp/city-yufu-oita/

【事業者さまが選ぶ由布市のみどころ】

白水鉱泉

「由布市庄内町阿蘇野にある鉱泉で、国内では珍しい純粋な天然炭酸水の鉱泉(単純二酸化炭素泉)として有名です。」

男池湧水群

「阿蘇くじゅう国立公園内に位置し、由布市庄内町と竹田市久住町にまたがる標高1,587mの『黒岳』の麓から湧き出る湧水で、日本名水百選にも選ばれています。

水温は年間を通じて12.6℃を保ち、湧出量は毎分14トン、1日約2万トンにも及びます。

すぐそばに黒岳の原生林があり、遊歩道なども整備されていますので、トレッキングや森林浴も楽しむことができます。」

ふるさと祭り(庄内神楽)

「毎年11月3日(文化の日)に、神楽の里由布市庄内町では庄内町総合運動公園にて庄内神楽祭り・庄内町ふるさと祭りを開催します。庄内神楽とは江戸末期に伝えられた二つの流派(新山流神楽と犬山流神楽)があり、その舞は勇壮・ユーモラスな動きで楽は力強い太鼓の音が特徴です。また、庄内神楽だけでなく特産品の展示販売や子供広場等も行われています。」

【あとがき】

大分県由布市のお礼品事業者さま、株式会社MYMウォーターさまのご紹介でした。さとふるを使ってのふるさと納税を通してお礼品を受けとることができます♪

      

関連記事