2017/07/12
静岡県浜松市のお礼品事業者さま、HUIS -ハウス-さまをご紹介します。
今回は、静岡県浜松市のお礼品事業者さま、HUIS -ハウス-さまをご紹介します。浜松市といえば、政令指定都市でもあり、静岡西部の代表的な都市として知られていますが、実は「遠州織物」の一大生産地でもあります。
遠州織物は、高品質な綿織物です。江戸時代から続く伝統ある技術に支えられていて、そのひとつひとつの工程は、昔ながらの織機(しょっき)と熟練した職人の手によって丁寧に行われており、そのことで他にはない優しい質感と使うほどに馴染む風合いの生地が実現できるとのこと。
その遠州織物を専門的に取り扱い、シンプルかつデザイン性の高い衣料品として仕上げ、提供されているのが、HUIS -ハウス-さまです。シャトル織機という昔ながらの織機によってゆっくりと丁寧に織ることから、独特のなめらかかつ、あたたか味のある風合いが特徴で、ひとたび袖を通せば、その独特の風合いに包まれ、魅了される人も多いとか。いまでは国産で高い品質のそれらの製品は地元をはじめ、たくさんのファンを獲得していらっしゃいます。
【★生産者さまより寄付者の皆さまへ★】
◇ふるさと納税に関連するエピソード・情報◇
"日本三大綿織物産地のひとつである遠州地域。江戸時代から続くこの地の繊維産業は、高い技術を持つ職人たちによって支えられてきました。
昔ながらの織機を操り、熟練した職人たちが時間をかけて生み出す生地は、現在、高品質な「遠州織物」として国内外の多くのアパレルブランドに使用されています。しかし、その生地が遠州織物だということは、買う人、着る人にとっては知られることのないことがほとんどです。
世界に誇る技術がこの遠州地域に息づいていること、そしてその技術が生み出す特別な風合いを、ぜひ多くの方々に知っていただければ幸いです。"
◇事業に込められる想い◇
"HUISの衣服は、すべての生地に「遠州織物」を使用しています。HUISの生地を織るために使われる"シャトル織機(しょっき)"は、近年の織機と比べて10~20倍という時間を要し、また職人の経験に基づく手作業を多く必要とするとても非効率な機械ですが、ゆっくりと時間を掛けて丁寧に織ることで、ふっくらとしてあたたか味のある風合いの生地が生まれます。
高い技術によって織られるその豊かな生地を、ありのままに使用したシンプルな衣服。それが「HUIS」のコンセプトであり、たくさんの方にお伝えしたい価値です。"
【お礼品のご紹介】
日本三大織物のひとつ、伝統ある「遠州織物」。手間のかかる昔ながらの織機を使って生み出される遠州織物は、日本をはじめファッションの一大発信地である欧州でも高く評価されています。
この洗練された織物が先端のデザインと融合し生まれたのがこちらのアイテムたち。なめらかな風合いは着る人をやわらかく包み、その独特の着心地で多くのファンを魅了しています。
■事業者さまにお礼品のアピールポイントをお聞きしました。
"細く柔らかな糸をゆっくりと織った生地で、ふっくらとした柔らかな肌触りが特徴です。高密度で織った生地のため表面にわずかな凹凸感が生まれ、これが独特の風合いになるとともに、肌に当たる面積が少なくなることから肌触りの軽やかさも特徴です。
ラインや縫製・ボタンなど細かなデザインに拘りつつ、どなたにも馴染むシンプルな服作りをコンセプトとしています。定番のアイテムを基軸とし、いつでも・いつまでも愛用していただける一着を形にします。"
>>遠州織物タイプライタークロスベイカーパンツ(グリーン) ユニセックスsize2<<
>>遠州織物タイプライタークロスベイカーパンツ(グリーン) ユニセックスsize1<<
>>遠州織物タイプライタークロスステンカラーコート(グリーン) ユニセックスsize2<<
>>遠州織物タイプライタークロスステンカラーコート(グリーン) ユニセックスsize1<<
>>遠州織物タイプライタークロスステンカラーコート(グレー) ユニセックスsize2<<
>>遠州織物タイプライタークロスステンカラーコート(グレー) ユニセックスsize1<<
>>遠州織物タイプライタークロスカバーオール(グリーン) ユニセックスsize1<<
>>遠州織物タイプライタークロスカバーオール(グレー) ユニセックスsize2<<
>>遠州織物タイプライタークロスストライプシャツ(グレー) ユニセックスsize2<<
>>遠州織物タイプライタークロスストライプシャツ(グレー) ユニセックスsize1<<
>>遠州織物タイプライタークロスストライプシャツ(ブルー) ユニセックスsize2<<
>>遠州織物タイプライタークロスストライプシャツ(ブルー) ユニセックスsize1<<
>>遠州織物タイプライタークロスコットンシャツ(白) ユニセックスsize3<<
>>遠州織物タイプライタークロスコットンシャツ(白) ユニセックスsize2<<
>>遠州織物タイプライタークロスコットンシャツ(白) ユニセックスsize1<<
※上記の各お礼品名をクリックいただくと詳細ページが開きます。
【浜松市のご紹介】
浜松市は静岡県西部に位置する自治体です。政令市として多くの人口を抱えるとともに、東京圏と中京圏へのアクセスが良く、企業が多く進出していて営業拠点や生産拠点が置かれています。また南部を広く太平洋・遠州灘に面し、さまざまな魚介類の水揚げがあることでも知られています。市の花は「ミカン」、「市の木は松」、市の鳥は「ウグイス」です。
さとふる 浜松市
http://www.satofull.jp/city-hamamatsu-shizuoka/
【事業者さまが選ぶ、浜松市のみどころ】
「伊勢神宮と深い縁をもつ遠州織物発祥の聖地・初生衣神社」
"浜松市北区三ヶ日町に位置する「初生衣神社」(うぶぎぬじんじゃ)は、遠州織物の発祥の聖地として崇敬されている神社です。
平安時代にあたる800年以上前より、「伊勢神宮」へ神衣(かんみそ=天照大神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸から出てきた時に着たと言われる衣)を納めるという神事を担ってきた他社に類のない由緒ある古社です。御衣(おんぞ)様と呼ばれ親しまれている初生衣神社では、毎年4月に「おんぞ祭り」と呼ばれる大祭が行われ、多くの繊維関係者が集まります。
初生衣神社の祭神は「天棚機姫命(あめのたなばたひめのみこと)」。日本では大変なじみの深い、七夕の織姫(おりひめ)様です。伊勢神宮とも縁深いこの遠州織物の発祥の聖地は、日本人にとってどなたにも身近に感じられるゆかりの地です。境内はとても厳かな雰囲気で、独特の空気感を感じられる神社です。
産業として長年培われてきた高い技術や品質だけでなく、由緒ある歴史と伝統を纏う生地であることも感じていただけると思います。"
【あとがき】
静岡県浜松市のお礼品事業者さま、HUIS -ハウス-さまのご紹介でした。さとふるを使ってのふるさと納税を通してお礼品を受けとることができます♪